• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

相変わらず走ってます。



相変わらず走ってます。

最近は、イジルというより、維持るほうが多いです。

うちのコペン、平成17年式ですから、今年の4月で20歳❗

ああ成人式…。

こんなに乗るとは思わなかった…。

もう腐れ縁ですねぇ...。





主に風避けで使っているサンバイザー、この間、助手席側がバキッと折れてしまいまして交換しました。

コペンのサンバイザー、根元がプラスチックでできてまして、本来とは違う方向に力が入ったみたいで、それはもう気持ちいいぐらいの音がしてブラーンと…😅

で、コペンのサンバイザー、なんと現行型のコペンのがそのまま使え、価格もだいぶ安いので、運転席側と両方交換しました。




ホーンももうサビサビだったので、ミツバのホーンに交換。

接続は配線を抜いて差し込むだけなので、ものの2~3分でできますが、難儀だったのが取り付け。

狭い空間に押し込むべく、付属のステーを折り曲げ折り曲げ、何とか取り付けました。

説明書には、『付属のステーは絶対に折り曲げないこと』と書いてありましたが、もう、どうしようもありません。
いろんなものを押し込んであるコペンあるあるということで😓

今後、予防整備ということで、ウォーターポンプとかイグニッションコイルとか、突然死するようなパーツの交換を考えています。


もう少しコペンに乗りたいです😊




ブログ一覧
Posted at 2025/01/19 09:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フレアワゴン ホーン交換🔧
たかじん76さん

エアホーンの取付方法検討
はみぃ@JF5さん

ホーン交換
23garageさん

ホーン配線修正
エブリィ~さん

この記事へのコメント

2025年1月20日 8:33
もう20年ですか。今でも軽オープンを作り続けてくれているダイハツには感謝なのですが、欲を言えばそろそろ最新技術でモデルチェンジして欲しいな~と思ったり(;^ω^)。でもそうなると本体も高くなるでしょうし、そもそも生産中止になるかもしれませんね。

またオープンにやMTに乗りたいと思う事もありますが、子供の学校が終わるまでは無理ですね(/ω\)。それまで作ってくれているかな?
コメントへの返答
2025年1月20日 22:09
コメントありがとうございます❗確か、現行型のコペンも生産開始からもう10年ぐらい経ってますよね。作り続けて欲しいですよねー。ビジョンコペンが発売されたら、本気で考えます😤
子供さんが成長されるのは楽しみですね❗それまで2シーターにはなかなか手が出せないですよねー😅大丈夫、需要はあるから、2シーターオープンは無くならないと思いますよー😊復活されるのを楽しみに待っております❗❗

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation