• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

大山シーズン開幕!

桜も散り始めて葉桜となり、いよいよ暖かくなってきましたね!

みん友、ksk3さんの情報だと、桝水~鍵掛はまだゲートが開いてないものの、それ以外のゲートがオープンしたとのこと。

いよいよ大山シーズン開幕ということで、前の夜の晩酌を控え目にして、行く気マンマンの状態。

朝5時に目覚ましをセット。だけど起きたのは3時30分・・・遠足前の子供です(笑)


何時ものようにエンジンをスタートさせ、写真も撮らずただただ走る!走る!


桝水駐車場に到着!


お久しぶりのkaZmaさんです。

久しぶりの再会を喜んでいると、



ksk3さん登場。さすが情報源(笑)期待どおりの登場でした。


ハイドラでワインレッド氏も確認。
門限の関係で、ハイタッチのみ。残念でしたが、今からいくらでも会えるでしょう、ここ、大山で。


桝水~鍵掛がまだゲートクローズのため、農道経由で鍵掛へ。




やっぱりここに来なくちゃ。

雪がほんのり残る大山。





今日は、S2000や86、ポルシェケイマンやロータス、とにかく色々なクルマが走ってました。



いよいよシーズン開幕です!





空からの大山も一枚!

明日からの東京出張も頑張ります!






















Posted at 2017/04/16 18:33:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月02日 イイね!

新年度

いよいよ新年度になりましたね!

気温も日に日に暖かくなり、晴れの日も多くなってきました。

新年度ということで、

スマホケースを新調しました!



コペンと同じ紺色を買ったつもりが、微妙なブルー・・・(^-^;

家族には、ハッキリと変な色だとダメ出しされ、失敗したなあと落ち込んでます(笑)

ネットで買うって難しいですね。

まあ、好きなブルーなんで、ちょっと使ってみます。せっかく買ったし。

見かけたら変な色とダメ出ししてください(笑)


さてさて、新年度ということで、



時代はエコ!

時代は電気自動車!

コペンがリーフに替わりました!



















この日だけでしたが(笑)

鉄板ネタですみません(笑)

一度、やってみたかったんです(笑)


家族のクルマが車検で、代車がリーフでした。



せっかくなので、半島コースをドライブ。











この間撮った桜も綺麗でした。



未来的なメーター。

リーフって、ご存知のとおり、バッテリーとモーターで駆動されてるんですが、このモーターのトルクがハンパないです。

怒濤の加速を見せます。

加速は確実にコペンより上ですね。


面白いから、急加速をちょっと繰り返してみました。

そしたら、キーンとモーターの回る音が。

ジェットエンジンみたいと一人喜んだり(笑)


バッテリー満タンで預かったんですが、一時間の走行でバッテリー残量が60%台まで落ちました。

日常の足としてはよくできたクルマなのではないでしょうか。
すごく静かだし、ガソリンいらないし。


だけど、やっぱりコペンの方が楽しいですねー。

コペンの楽しさを再確認した日でもありました。



Posted at 2017/04/02 23:01:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月05日 イイね!

朝ドラ始めました~

朝ドラ始めました~昨日、今日と良い天気で春めいてきましたね~!


もう雪は降らないと決めつけ、昨日、サマータイヤに交換しました。
基本的に通勤で使わないため、もし雪が降っても大丈夫なんです。


こうなると、サマータイヤの感触を確かめたくなりますよね。

という訳で、今シーズン初の朝ドラに出掛けました!




大山はまだ雪がたくさんあるので、半島コースです。


気温2℃!





今回は秘密兵器のニット帽をかぶりました。嫁さんから借りました^_^;


このおかげで寒さをあまり感じません。新しい発見でした。










風もほとんどなく、気持ち良い朝でした。



そのまま走っていると、華やかな木が・・・。

「あれ~桜だ!」


慌ててUターン




この1本だけ咲いてたんですよ!


ソメイヨシノとは種類が違うんでしょうか?










今の季節に桜が見れるなんて思っていなかったのでラッキーでした!でも不思議だなあ。





中海は霧がかかっていたらしく、幻想的な風景でした。





もう少ししたら、いよいよ大山のゲートが開きますね。

あと、1ヶ月半ぐらいの辛抱かな?



それまでは、このルートで我慢しておこう(笑)



Posted at 2017/03/05 23:01:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年02月18日 イイね!

冬の大山

スタッドレスタイヤに替えてからというもの、極端に稼働率が下がったコペン。

私がこたつと同化してしまっていることもありますが・・・^_^;



久しぶりに動かしてみたら、やっぱりいいですね。






スタッドレスなので、夏タイヤのようにはいきませんが、それなりのペースで走ります。


エンジンの回転が高まるとともに気分も高揚しますね。



MTを操作する感覚、マフラーからの排気音・・・。

たまにヒル・トゥしてみたり・・・。





途中、白鳥の群れ。もう少ししたら北の国に帰って行くんだなあ。








さて、行くところといったら、やっぱり大山です。

みん友さんがアタックされているのをブログで見て、行きたくなってしまいました。

egpz1100さん、罪な男です(笑)






コペンは車高が低いので、道路の真ん中に雪があったら底を擦ります。

それがいやなので、そんな状態であれば引き返そうと思ったんですが、ご覧の通りの路面状況。

除雪が行き届いてますね。



これでは、アタックではなくて、ただのスムーズな走行です(笑)





桝水高原はすっかりスキー場になってました。





20年前は狂ったようにここに来てたんですが・・・、最後にスキーをしたのがもう10年以上まえです。





鍵掛峠への道はこのように閉鎖されています。


春までおあずけですね。



この様子だと、夏タイヤでもここまで来れちゃいますね・・・と思っていたところで・・・





あっという間に真っ白に・・・前言撤回です。スタッドレスタイヤじゃないと危ないです^_^;







やっぱり大山はいいなあ。


冬の大山も格別でした。


春までもう少しですねー(^.^)




Posted at 2017/02/18 23:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月26日 イイね!

晴れの休日


ずっと天気が悪かったんですが、今日は休日で奇跡的に晴れ!

うーん、良い休日だ。

朝に用事があったので、朝ドラはできませんでしたが、午前ドラ決行です!


シーズン終了のカウントダウンが始まった今、行くしかないっしょ!



途中で今話題の飛行船に遭遇。青い空を気持ちよさそうに泳いでいました。



雪化粧した大山。冬に近づいていますね。


















やっぱり大山はいいなあ。


Posted at 2016/11/26 15:03:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation