• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

二往復

日曜日はやっぱり大山に行かないと落ち着かない。

土曜日に、多くの方々が出動されていたので、今日は一人かなと思いながら自宅を出発。

朝5時30分に出発しましたがまだ暗いですね。

シーズン終了が近いことを実感。



展望台からの朝焼け。あまりの美しさにクルマを止めて撮影。いつもは素通りするポイントです。



ボンネットに写った朝焼けも一緒に。

 

と、撮影していると、HITOSHIさんのM3が。ここで合流です。

後をついて行きましたがそれも途中まで。やはりと言うか、当然と言うか付いていけませんf^_^;

後ろから眺めるM3、加速時のエンジン音がシビレマス!本物の迫力です。

この感動をどう伝えればいいのか、私の文章力の限界です(笑)



米子の町並み。朝日に照らされて綺麗です。



こんな景色が見れるのも朝ドラの特権ですね(^-^)



鍵掛峠でKoza++さん、HITOSHIさんと話していると、



やっぱりと言うか何と言うか(笑)egpz1100さん登場。

朝ドラ二連チャンですね!
ちなみに、HITOSHIさんのM3は、コペンの隣の隣ぐらいに停まってます。
        

大山、紅葉具合はいかがですか?

まだもう少し先ですね。ただ、確実に色付いて来てます。

紅葉の絶景はもうすぐですね。



で、鬼女台に移動。

エイトに追いつけませんでした。速い!





某氏(複数)を見習って、今日は椅子を持参しました(笑)

コペンにはこのサイズしか入らなかった~。

私の大きなお尻では、縁石に座ったほうがラクだったのかも。

だけど、意地で座って朝食を食べました(笑)



なぜか一台おきに停める面々。

だけど、このアングルだと、この方がイイかも。




この角度から見るエイトの盛り上がったフロントフェンダー、色っぽいと思いません?

盛り上がりフロントフェンダーフェチのワタシ、たまりません(笑)



鬼女台からも大山ははっきりと見えました。


で、帰ってから、見て見ぬ振りをしていたタイヤの前後ローテーション作業をしました。

やっぱりマズイ状態・・・。

このタイヤも今シーズンで終了です。

とてもじゃないけど、皆様に見せられるようなシロモノではなく・・・。画像無しですみません!

いや・・・、決して撮り忘れた訳じゃありません(笑)



で、なんでタイトルの二往復かというと・・・、午後からまた大山に行きましたf^_^;

今度は嫁さんが紅葉具合の確認(笑)

心なしか、朝より紅葉が進んでいるような・・・訳ないですよねf^_^;




皆さんのブログで気になっていた、パイロットにも行ってきました(^-^)

ここで夜な夜ないろいろなドラマが繰り広げられていたんですね(笑)



最後はお馴染み桝水高原で一枚。


大山尽くしの日曜日でした。


午後からはあいにくの雨で景色はいまひとつだったんですが、雨なら雨でしっとりとしていていいですね。



今シーズンもあともう少し。

限りある今シーズンを楽しみたいと思います!






Posted at 2016/10/17 20:47:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月17日 イイね!

今日は堪能コース。

今日は堪能コース。最近は、本当にYAHOOニュースの天気予報とにらめっこしてます。


欲を言えばスカっと抜けた青空が欲しいところですが、そんな欲張りなことを言ってはいけません(笑)とにかく路面が濡れてなければいいんです。


今回は5時起床。

自宅の窓から空を見上げると、明らかに厚い雲・・・。雨が降り出すのは時間の問題のようです。

慌てて自宅を出発。



大山まで到着。麓から登り始めると、路面が濡れています。今日はダメかなあと思いつつ、それでもゆっくり登ればいいかーと思っていると、そのうち路面が乾き始めました。

どうやら、雨が降ったのは麓だけだったみたいで・・・ラッキー!来た甲斐がありました!



猛ダッシュで鍵掛峠へ。


やっぱり濡れてない。


今日は鬼女台に行く前に倉吉側へ







本来、この位置に大山が見えるはずなんですが・・・。



晴れてきた気が・・・(笑)


このあと、鬼女台を通り過ぎて、ジョイフルパークまで行ってきました。

遊園地でジェットコースターに乗ろうとしたんですが(ウソです)、まだ開場前で泣く泣く引き返し(笑)



いつもの鬼女台に来ました。今日はどなたもおられませんでした・・・。ちょっと物足りない(笑)





雲と山の写真しかないですね・・・(笑)


最後にみるくの里!





みん友のkaZmaさんがいらっしゃいました!

今日はクルマ以外の話で盛り上がり・・・。楽しかった。やっぱりこの時間がないといけません。




今日は普段よりたくさん走って、日頃の禁断症状が収まりました!

やっぱり大山はいいなあ。









Posted at 2016/09/17 20:57:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月15日 イイね!

開けたり閉めたり。

最近、土曜日の仕事率が高いワタシ。

土曜日晴れ、日曜日雨って天気が多くないですか?最近・・・。


そんなこんなで、なかなか朝ドラできなかったんですが、先日、久しぶりの代休をいただいて、ドライブに行ってきましたよ。



やっぱり雨でした(笑)

行き先は・・・、



奥出雲町にある尾原ダムです。

この辺りで有名な蕎麦を食べに行ったんですが、食べ物の写真を撮る習慣がなく、あっさり撮り忘れました(笑)

蕎麦自体は美味しかったんですが・・・。


この尾原ダム、スケールがでかいです。



前回来たときは工事中で、あまり水も貯まってなかったんですが、今回はたっぷりと水を貯えてます。

雨が降っている+傘を忘れるといった状況のなか、ささっと写真を撮り次の目的地へ。


次はここ。




出雲日御碕灯台です。

ここに来たのも・・・名物のイカ焼きが食べたかったからなんですが・・・案の定、写真を撮り忘れましたf^_^;

で、道中なんですが、











曇り空の日本海。

この時は雨が上がってたのでオープンにしました。

この日は、開けたり閉めたり、忙しかったです(笑)






結局雨の中のドライブでよけいフラストレーションが溜まったかも(笑)

この3連休は、明日がいちばん朝ドラできそうだと密かに思ってまして・・・、

天気予報は早朝曇り⇒雨のようなんですが・・・。この⇒に期待しつつ寝ようと思います。

では!


Posted at 2016/09/16 23:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月28日 イイね!

秋の空と秋の海。

昨日は夕方のドライブ。

ギュッと涼しくなって、走りやすくなりました。







秋の空と秋の海。







コペンについて少し。なかなかやる奴でして。

大山でいくら攻めても、まず燃費が10km/Lを切ることがありません。

とはいっても、あまり燃費に興味がなくてたいだいのところなんですがf^_^;

毎週のように大山に行けるのもこのおかげかな。


当然、軽自動車なので、パワーはありません。

たけど、その分軽いので、下りはなかなか楽しいです。

登りは皆さんにあっさりチギラレますが、それは税金の差かなあと素直に思えるようになりました。

でも、やっぱりちょっと悔しい(笑)


あと、スターターモーターの音とか、ドアを閉める音とか、まんま軽自動車です。これも税金の差ということで(笑)



11年間くっついていて、だいぶお疲れだったエンブレムを取って、能面仕様になりました(笑)

日焼け跡が残るかなと思ってましたが、取ってみるとほとんどわかりませんでした。

跡があまりにひどいようなら、新しいエンブレムを買おうと思ってましたが、これはラッキーでした。



ほんとに秋の空ですねー。


Posted at 2016/08/28 11:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月26日 イイね!

8月の霊峰。

もう少しで8月も終わりですね。

秋というシーズンはあまり好きではなく・・・。

なんだか空も寂しそうだし、

何よりも、今から寒くなるぞ~感がつらいんです。

暑いのは我慢できるんですが、寒いのは我慢できないので(笑)



さて、8月の大山。


お友達の零一式三十四型氏と朝ドラに行ったら、



ものすごくいい音を奏でて、



チュリちゅりさんが登場したり、



WRカーになったぼさこ号を目撃したり、



いつものメンバーだったり、





BMWに取り囲まれて怖い目にあったり(笑)



ペアからあぶれたり(笑)



egpz1100さんと並ぶ大山の主、kaZmaさんと初の鍵掛峠ツーショットだったり、



朝焼けが美しかったり、



楽しめた8月でした。



やっぱり朝ドラに限りますね。


9月も楽しかったらいいなあ。









Posted at 2016/08/26 20:42:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation