最近、日曜日は・・・
ビールを飲みながら、BSで土曜日にやってる歴代の「釣りバカ日誌」の録画したのを家族で見ながら寝落ちするという生活を送っており、当日の出来事は当日にアップするというブログの基本が出来ておりません(笑)
早起きして朝ドラに行く=早く眠くなる。ですから、仕方ないと言えば仕方ないか・・・。
で、日曜日の朝ドラです。
イーズンインしたら、やっぱり行きたくなりますよね。大山。
決して私だけではないはず・・・。
若干の曇り空?薄曇りの中、しっかり大山が見えました。
ハイドラを見ると、いつもの皆様が出動されてます。
やっぱり考えることが同じだ(笑)
・・・朝5時30分にハイドラ起動させたのに、某若いSTI乗りさんのアイコンが早くも大山に。早すぎだって(笑)
鍵掛峠に行くと、ksk3さんとGANG KOJIさんが、ボンネットを開けてクールダウンさせながら談笑中でした。
私、エンジンルームが汚くて、とれも開けられません。
あまり見ることのできない、GT-Rのエンジンルームを揃って2台も見れるなんて・・・。
国産高級スポーツカーの高騰と、今後の維持のこと、また、日頃のGT-Rとの生活など、楽しいお話を聞くことができました。
維持するのは大変だと思いますが、お二人の愛情が完全に上回っていると感じた鍵掛峠でした。
メーカーは違えど、偶然にもブラックホイール。足元を引き締めています。
ここでお二人とお別れしました。多忙な一家の大黒柱。忙しさのなかにも朝ドラあり!
次に、いつもの鬼女台に。
いつもの面々。
鬼女台の主・egpz1100師匠の白いシビック、コーティングされたばかりで、テカテカヌメヌメ。眩しくて目がくらみました(笑)
師匠直伝の地上スレスレ撮り。まだまだ修行が足りません(笑)
ひろぽん氏はまたグレードアップしてましたね。ホイールが眩しかったですよ!
JA-07Rさんは、何度かご一緒したことがありますが、お話するのは初めてでした。
薄曇りの大山。もう雪がほとんどないですね。
解散したあと、鍵掛峠に後戻りしていると、今度は・・・
Koza++さんにばったり。
アクセラは拝見したことがあったのですが、8は初めて。
この角度からだとよくわかるのですが、単純なデザインのコペンに対して刺激的な曲線デザインの8。
特に、フロントフェンダーは、私の永遠の憧れ、スーパー7に通じるところがあり、見とれてしまいました。
エンジンルームも見せてもらいましたが、エンジンがフロントミッドシップで、かつ低重心化を狙った位置(かなり奥まった下の方)に取り付けられており、すごさを実感。
これは速いわ。
この角度もカッコイイですね。
同じ紺色でも、8の方が若干紫がかっていて、コペンとはまた違う趣でした。
シーズンインして2度目の大山だったんですが、早くもたくさんの方たちにお会いすることができました。
楽しいひとときが帰ってきましたねー。
午後からは、自宅の家庭菜園の作業をしたり、庭の片付けをしたり、家族の車を洗車したりと、それなりに忙しかったんです。
だけど、朝ドラができてそれだけで充実感いっぱいでした。
朝ドラ、有ると無いのでは、その日の充実度が大違い(笑)
今年も、宜しくお願いします!
すっかり春ですねー。
なんだか、ウキウキしますね。
今日は、みん友さんのKOJIさんのお誘いで、半島コースに行ってきましたよ。
まずは、ワインレッド氏と合流。
いつも遠くからありがとうございます!
相変わらずのナイスなエキゾーストノート。
ただ、トンネルの中は怖かったぞ(笑)
というか、RB26って、ほんとに、レーシングカーのようなエキゾーストなんだよなあ。
惚れるのがよくわかります。
コペンじゃあんな音でないな。
で、集合場所に到着!
はじめましての青人さん、いつものぼさこさんと朝の挨拶。
朝日をバックに。
朝日を受けて。
R32
R34
R34
以上、GT-Rチーム。
この地で普通にGT-Rが見れるなんてすごいことです。
しかも、全部のRが綺麗!愛情の深さがひしひしと感じられます。
待ち合わせ場所に立っていて、近づくエキゾーストノートが聞こえるとワクワクするこの瞬間。待ってたんだよなあ。
場所を移動。
ksk3さんと、egpz1100さんと合流しました。
今日は時間がなく、慌てて集合写真を撮って、撤収させていただきました。
この場を離れるのが辛かった!
egpz1100さんの、「シーズンは始まったばかりだから」
この言葉が染みました。
今シーズンも、宜しくお願いします!
毎日寒いですが、少しずつ春が近づいて来ているかな?と感じる今日この頃。
風も柔らかくなってきましたね。
さて、本日は貴重な晴れ間。
そうすると行きたいのはただ一つ・・・。行ってきましたよ!
久しぶりの大山!
夏と同じコースなんですが、違うのは雪化粧とスタッドレスだけ。
午後からのフリータイム。満喫しました。
この時期のオープンは気持ちいいですねー。
エキゾーストノートを全身で感じることができ、ピンと張り詰めた空気もなんとも言えません。
あとは、スタッドレスでなければ・・・。言いっこなしですね(笑)
雲の隙間からは日差しが・・・。
みるくの里コーナーにて。
今日は弓ヶ浜も綺麗に見えました。
道路の温度表示は「0℃」。ところどころ路面が濡れていたので、もう少し気温が下がれば凍結しそうです。油断禁物ですね。
ゲートは閉まったまま。もう少しの辛抱ですねー。
で、帰ってから、ほろ酔い気分で「湾岸ミッドナイト」を読んでます。
ksk3さんのブログでこの題名を見たとたん、ふつふつと読みたい気分が湧いてきまして・・・。
うーん、男のロマンが加速します!(笑)
ロードバイク試乗したら購入に至った件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/04 23:19:18 |
![]() |
何が出来るのか、何がしたいのか カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/09 12:30:06 |
![]() |
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/09/17 13:17:57 |
![]() |
![]() |
ダイハツ コペン ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |