• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

隙あらば走ります!

建国記念の日は半島コース!









土曜日は中海コース!









どちらも、大山は見守ってくれてます。

偉大なる山!ありがとう!


Posted at 2016/02/16 06:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月11日 イイね!

連休最終日!

連休最終日もやっぱりオープン!

夏タイヤ走り納めのつもりで走る、走る!


結局、3日連続半島コースでした。病だと思うんですが、何か処方箋がないでしょうか(笑)

イメージでいうと、こたつ⇒半島コース⇒こたつ⇒ビール。こんな感じです(笑)



走り納めなので激走(笑)していると、ルーキーマークを付けたMRワゴンがピッタリと張り付いてきます。

振り切ろうと思っても振り切れません!なぜ!!その正体は!






MRワゴンに乗ったひろぽん@VABさんでした。そりゃー振り切れんわ(笑)

おそらく、年齢は30近く違うと思うんですが、クルマ談義だと尽きないですねー。


思わぬ出会いに嬉しくなりましたよ。



で、昼からタイヤを交換しようと思ってたんですが、急用のため交換できず。

来週後半は雪マーク。いよいよ冬将軍到来でしょうかね。
Posted at 2016/01/11 16:11:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月10日 イイね!

その後の景色。

その後の景色。元旦に登って楽しかった大山。

先日、その後どうなっているか行ってみましたよ。

テーマはズバリ、『夏タイヤでどこまで行けるか!ドライブ』(笑)


道路には雪がなかったんですが、徐々に周りに雪が見えはじめ、そろりそろりと走行です。



ここまで来れました。



一週間前に集合したみるくの里。



しかし寒い!昼なのに、集合したときよりも体感温度は確実に下回ってます。底冷えって奴です。







もう夏タイヤだと少々危険かもしれません。特に朝は凍結している可能性大です。


来週の予報では雪マークが出てますね。

いよいよ、タイヤ交換しないといけないのかなあ。

でも、今年はちょっと我慢すれば春が来ますね!

それまでの我慢。我慢。
Posted at 2016/01/11 00:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月01日 イイね!

Happy New Year!

明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします!


1月1日、睡眠という欲望をたっぷりと味わい、朝の8時に目が覚めました(笑)


せっかくの良い天気なので、半島コースに走り初めに出掛けました。



なんという穏やかな天気!

今年は本当に穏やかな元日です。結局、タイヤを替えることなく新年を迎えました。


いつもなら、このまま帰るのですが、今日はあまりに気持ちいいので、大根島方面に進路変更です。



うっすらと大山が見えました。


ひんやりとした空気とぴりりとした景色、柔らかな日差しがなんとも良いです。

最高のスタートが切れました!



今年も走り込みたいと思います。

皆さん、宜しくお願いします!
Posted at 2016/01/01 23:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月20日 イイね!

走り納め?

走り納め?最近、天気が悪いのでブログアップする写真も曇り空ばかり。

今日は久しぶりに晴れました!




だけど・・・午前中だけだったんだよなあ。午後はやっぱり曇り空に逆戻り。


そんななか、久しぶりに大山に行って来ましたよ!

まったり相方とドライブですが。



くーっ!青空がまぶしい!!


こんな大山見たの何ヶ月ぶりだろ。ほんと久しぶりです。



目に焼き付けておこう(笑)



時間の制約もあり、『どんぐり村』までのドライブでした。


今夜の鍋の良い野菜があったようで(笑)


これより上はどうなっているのか興味がありましたが、時間切れ・・・残念!






さて、午後はすっかり曇り。

ただ、雨は降っていない・・・。

1時間フリータイム・・・。




では行くしかない!半島コースへ!!











今日は大山とベタ踏み坂、大根島の3ショットがかろうじて撮れました。


ナンバーを消す処理も、黄色よりも黒が似合うような曇り空です。





今日のような天気だと、まだまだオープンでいけます。

ピンとした空気が気持ちいい。

オープンにすると、マフラーからのエキゾーストが気持ちいいんですよ。

アクセルに応じて高まる音。運転してるって気分になります。

これだけの理由でオープンにしてるといっても過言ではないぐらい。

屋根を閉めてウインドを開けたりしてみたんですが、やっぱりオープンにはかないません。



さてさて、もう少しサマータイヤで粘ってみたいんですが、もうそろそろ交換ですねー。


来週末は雪の予報のよう。



今年の走り納めかな。







Posted at 2015/12/20 23:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation