• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

空梅雨

梅雨入りしたはずですが、ほんとに雨が降りません。

ここまで降らないのは記憶にないなーと思う今日この頃。

さて、昨日は晴れの日曜日。

残念ながら、町内一斉下水清掃が7時からあり、朝ドラは断念しました。

7時っていったら、朝ドラゴールデンタイムなんですが、仕方ありません(`_´)

確か去年は大雨が降ってたような記憶が・・・。だから去年、行けなくてチックショーと思った記憶がありません(笑)

で、この下水清掃、実はほとんど泥などが溜まっておらず、わずか15分で終了してしまいました。

おそらく雨が降らないので、あちこちから流れ出るものが少なかったのかな?と思います。

こんなところでも少雨を実感。なんだか心配になります。



さて、下水清掃が思いのほか早く終わったんで、コペンかロードバイクか・・・、悩んだ末にロードバイクにしました。

コペンは夏が来ても乗れますが(朝限定です)、ロードバイクは夏に乗るとおそらく意識が飛んじゃうんじゃないかと思いまして(笑)
じゃあ、今のうちじゃないかと。


 

いつもの大根島に到着。
前日に点検に出したロードバイクは快調そのもの。
風もそんなに強くなく、弱い日差しの曇り空。
絶好のツーリング日和です。



ベタ踏み坂麓?のコンビニで休憩を取りつつ、



ベタ踏み坂にチャレンジ!






頂上に到着~

なんて眺めがいいんだ!





何やら説明書きが。
この石盤が何を表しているのかわかりません。もしかして、境港が世界の中心ってこと?!



遠くに大山も。



360°展望台みたいで気持ちよかったですよ!
クルマだとすぐに通り過ぎちゃうんですけどね。



大山を眺めながらゆっくりと走りました。
全部で約40km。沢山のチャリダーともすれ違いました~。


さて、だけど、やっぱりコペンも乗らないと物足りないです。

ということで、夕方からコペンに乗ってドライブ。



いつもの半島コースから、今回は少し足を延ばして美保関灯台へ。



日本海です。



ここからの大山も絶景。



久しぶりに美保関に行きましたが、ほんとに絶景ですね~。







まったりと流して帰りました。



境水道大橋と。





暗くなってから、今年初めての花火をしました。ディスカウントショップで買った300円の花火です。

豪華そうな花火のパッケージを見て買ったんですが、開けてみると、花火はほんのちょっと。
まんまと騙されました(笑)300円ですから悔しさはありません(笑)本当に(`_´)

子供たちが喜んだから良しとしましょう(^-^)


さて、先週末は大山に行けませんでしたが、今週末はどうかな?

出来れば晴れて欲しいけど、あまりにも降らないと、水不足も心配。  

いったい、今年はどんな梅雨になるんでしょうかね。








Posted at 2017/06/19 22:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678 910
11 121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation