• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

大山朝ドラ目撃情報(笑)

大山朝ドラ目撃情報(笑)夏真っ盛りですね。


ということは、朝ドラ真っ盛りと言うことで、またもや行ってきました『大山!』


梅雨明けを待ってたんですよ。理由は、オープンにしても寒くないから(笑)



大山どんぐり村を少し降りたところで、真っ白な34GT-Rと遭遇。

いい音をさせて降りていかれました。

あとで、ksk3さんと分かりました。


やはり、本物の音は違うとひとり納得。




いつもの鍵掛峠だったんですが、なんとそこには!



みん友さんのGANG KOJIさんがおられました。

10年来のお付き合いですが、GT-Rを拝見させてもらったのは、今日がはじめて。

いやーいいもの見せてもらいました。


つるんつるんのボディーで、大事にされていたのがよく分かりました。


コーティングしたばっかりだそうな。



比べて自分のコペンは・・・。もう少しちゃんと手入れしよう・・・(笑)



我が愛車との2ショット。


この後、所用のため降りていかれましたが、これまたいい音・・・。やはり本物だ・・・。



続いて鬼女台へ






タイプR乗りのegpz1100さんと、BMW乗りのkaZmaさんと再会。

色々な話をさせていただきました。

やっぱり話がつきませんね。





帰りにegpz1100さんのタイプRとすれ違いましたが、鬼気迫る走りを見せてもらいました。


これまたいい音・・・やっぱり本物です・・・。





今日はいろんな方が出撃されてました。まさに本番ですねー。

また、皆さんそれぞれが『いい音』をされてました。



次はマフラー・・・。うーん・・・・・・・・・・・・・(笑)


Posted at 2015/07/26 22:53:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月20日 イイね!

大山に行ってきましたよ~。

大山に行ってきましたよ~。昨夜5時に目覚ましセット、5時起床。今日は起きれました!


昨夜の焼酎、薄めに作ったのが功を奏したのでしょうか(笑)



さて、本日向かうのは大山。久々の朝ドラです。




鍵掛峠は少し雲がかかってましたが、まずまずの天気。早朝なので涼しいです。


フルバケにしてから降りるのがめんどくさくなり、車に乗ったまま撮影。ナマケモノがよけいナマケモノになったような・・・・(笑)



鬼女台でみん友さんのegpz1100さんと再会。お隣は初めましての方でした。

しまった、お名前聞いてなかった・・・。


しばしの歓談・・・、やはり車談義はつきません。車好きの話はエンドレス・・・。








この日は、雲がすごく綺麗でした。雲ひとつない青空もいいけど、こんな日もいいなあ。



帰りに、大山の写真を撮っていなかったことに気付き、みるくの里に停車して撮影。



今回、フルバケに換えてから、初めて大山に行きましたが、腰はまったく痛くなりませんでした。

ますます車から降りたくなくなった(笑)



そうそう、今日は、なんとアルピーヌA110とすれ違いました。思わずガン見するも、スルスルッと行ってしまいました。どこから来られたんでしょうか。

こんな、普段見かけることのない車を見るのも、大山朝ドラですね。

良いものを見せてもらいました。



今日の天気を考えると、もしかして梅雨明けでしょうかね。

朝ドラシーズン、いよいよ本格的な開幕ですねー!
Posted at 2015/07/20 11:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月12日 イイね!

ワインディングロード

昨夜目覚まし時計を午前5時にセット。7時起床(笑)


がっつり寝てしまいました。昨晩の家呑みが過ぎたのでしょうか・・・。



さて、今日の天気は曇り。

実はオープンカー乗りにとって、この時期のこの天気は最高だったりします。オープンだと直射日光が肌に刺さるんですよ。



ということで、午前9時にスタート。ちょっと遅めですね。



目的はワインディングロードのテストラン。何のテストかというと・・・。



ブリッドVIOS3スポーツC・・・買っちゃいました!


5月下旬に注文して、1ヶ月待ちましたよー。



腰痛の原因・・・、ワインディングロードで腰が安定せず、その結果痛みが発生する。

これは、ワインディングロードを走った後で痛みがひどくなることから、ほぼ確定です。



ワインディングロードが好物なのに、走ると痛みが出るという・・・Mだったらよかったのに・・・(笑)

今回、換えてみて吉と出るか凶と出るか・・・。腰痛が出たら笑ってやってください(笑)



まず、行ってみたのが地元のワインディング、枕木山。



「おおお!めちゃくちゃ楽しい!!」


そうなんです。体をがっちりサポートしてくれ、体が左右に振れません。


「気分はアイルトン・セナだ・・・!」何回目でしょうか(笑)あくまで気分だけです。



大根島もばっちり。電線が邪魔ですなー。



続いて行ったのが、星上山。おそらく20数年ぶりじゃないかと。



展望台の看板です。



眺めはなかなかですね。



晴れてれば最高だったんですが。





本日、70km、2時間ちょっと運転しましたが、腰の痛みは出ませんでした。

最初は、お尻から太ももにかけて、サポートがきついかなー、窮屈だなあと思っていましたが、体がなじんできたと言うか、サイドサポートが私の肉の圧迫で広がったと言うか(笑)、気にならなくなりました。


導入して正解!これでまた、ドライブが楽しくなりました!
Posted at 2015/07/12 23:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月02日 イイね!

ロマンを求めて(笑)

少し前の休日。ひょんなことから、丸1日フリータイムができました。門限は5時です。


そうなると、前の日からそわそわ(笑)


どこ行こうかなー。


①前から行きたかった角島大橋!

②最近のお気に入り三瓶山!!到着するまでほぼワインディングロードがお気に入り。

③やっぱり外せない大山!!!王道です。


①は早朝に町内一斉溝掃除があるので除外。残念ですが・・・。

②と③でさんざん迷ったあげく・・・・・。





「そうだ!両方行けばいいじゃん!」



ということで、決定です(笑)


今回は、一部区間のみ高速を通りますが、基本的に下道で行きます。

なんたってワインディングロードが楽しいですからねー。








まずは、吉田掛合ICを降りたところでぱちり。雲が多いですが、オープンカーにとっては、これぐらいがちょうどいいです。

ここから、待望の54号線です。特に、掛合~頓原は中速~高速コーナーが多くお気に入り。





で、早くも三瓶山到着(笑)雲がかかってますね。



続いて国引きの丘へ



ここは、出雲の国と石見の国を分けるポイントだそうで・・・。



なるほど、あそこが分かれ目か・・・。



パノラマで撮ってみました。







さて、ここでひとまず三瓶山を後にします。


来た道を引き返すわけですが、このまま松江道に乗っても面白くないので、吉田掛合ICに乗らず、そのまま奥出雲へ。




途中、尾原ダムがありましたが、スルー(笑)。腰も痛いし、とにかく寄り道をしたくなかったので。




奥出雲のコンビニでパンとコーヒーを買い、のどに流し込んだあと、先を急ぎます。

適宜、“腰”休憩は取らないとつらいので(笑)、適当に取ります。



布部ダムは休憩ポイント。腰を伸ばしてみる。



近くにあった紫陽花です。綺麗ですね。



途中でこんな大きな木が。CMに出てくるような立派な木です。



で、到着です!もう説明不要ですね!!



桝水高原駐車場から



鍵掛峠!ちょっと雲が多かったけど。





鬼女台!!







最後に鬼女台に咲いていた紫陽花。



やっぱ、大山はいいですね。




今回、長時間のドライブだったんですが、やはり腰に来ます。特にワインディングを走ると、腰が振られるので、負担が大きくなるんだと思います。


それとも、足回りがへたってきてるのかなあ。最近、突き上げが激しいし。


そうそう、今回、初めてハイドラを本格的に使ってみました。ハイタッチをしていただいた皆さん、ありがとうございました。





帰宅して夕食中の会話・・・

相方「今日、どこに行って来たの?」

私 「三瓶山と大山」

相方「×××・・・。」

私 「え?なに?」

相方「いや、なんでもない・・・。」


やはり、男のロマンがわかってないようですな(笑)



ちなみに、×××の部分はご想像にお任せします(笑)

Posted at 2015/07/02 23:37:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation