• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

穴が空いた!びっくり(^-^;

昨日みたいな天気の良い日、どこにも出掛けず、やらないといけないことをやってました。

物事を先延ばしにするのは得意なんですが、今回はやっぱりそれができない・・・。


それがこいつです。




右リアフェンダー、タイヤハウス前のサビ。

写真では分かりにくいのですが、サビのため、塗装が浮いています・・・。

プロに頼めばいいんですが、当然ながらそれなりにかかるはず。
今回は頼んでも、それが積み重なると苦痛になって、コペンを手放すことになるのでは?と考えたりします。

実際、板金→直す→別の場所からサビ・・・のいたちごっこになる可能性は高いです。


ということで、今回は無謀にも自分で直してみることにしました。

いやあ、ちょっとやってみたかったのもあるんですが(笑)
それが主な理由だったりして(笑)


まずはサンダーに100番のペーパーを付けて塗装を落とします。

すぐにサビが出てくるはずが、出てきたのはなんとパテ。前オーナーが修理をしていたようです。



このパテが硬くて大変だったんですが、なんとか電動工具の力を使って剥いでいくと、その次にサビが・・・。

ドライバーでつついてみると、穴が空きました。サビでボロボロのようです(^-^;



こんな大穴になりました。

中のサビを100番台のペーパーで落とすつもりがなかなか落ちず、スプレー式のサビチェンジャーを吹きました。

で、乾燥に6時間かかることから、昨日は終了。


穴の空いたコペンで朝ドラに行くわけにもいかず、昨日はがっちり家呑み(笑)

やっすいワインを飲んで、昨夜は終了しました(^-^;
いやー酔っ払った(笑)




で本日ですが・・・、



ドライバーでつついていくとなんと穴がどんどん拡大。

北海道みたいな形になったなあとくだらないことを考えながら(笑)・・・、

思ったより重症のようです。



一応、アルミシートを形取ってみたんですが、

このあと、この左の部分(タイヤアーチ部分)もサビにより盛大に塗装が剥がれました。


やっぱり重症だ・・・。


ここで問題が発生。タイヤアーチ部分にもパテが使われており、これがいくらドライバーで削いでも取れない。もうカチカチです。

このパテの次にはサビがあるはずで、このパテを見なかったことにはできません。

頑張って削いでも、やっぱり駄目。


心が折れました・・・。



この時点でちょっと考えてみます。
今回のサビは、前回の修理で完全にサビが取れてなかったため、もしくはそもそも、修理をしたため発生したとも考えられます。

だとすると、今回、素人作業で直しても、今度は短期間で発生する可能性があります。


いろいろとやってはみたものの、果たしてサビを完全に除去できているかどうか、怪しいです。・・・というか、おそらく除去し切れてませんね。間違いなく(^-^;



このクルマは長く乗りたいので、できれば完全に直して欲しい・・・。



ということで、今回はここで作業終了し、プロに相談しに行くことにしました(笑)


最初の心意気はどこへやら(笑)

購入したスプレーなどの各種材料は無駄になりそうですが、今回は勉強になりました。



午後はちょっと嫁さんと遠出。

帰りに仲人をしていただいた方の畑の前を通ったら、ちょうどおられたので挨拶しに行くと、


さつまいも。


生姜


カボチャ


写真はありませんが、たくさんいただいてしまいました。ありがとうございました。




畑に咲いていたコスモス。


秋本番ですね(^-^)












Posted at 2017/10/01 17:25:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月30日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ありません。

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画像が鮮明であること。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/30 04:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月20日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!9月18日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

なんともはや、早いですね。
確か、この間、2年経ちましたってブログを書いた気がするんですが(^-^;

皆さんとみんカラのおかげで、この一年間も、とっても楽しいカーライフになりました。

人の輪が、どんどん広がって行くって、楽しいの一言につきますね。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/09/20 20:34:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

コペン新品化?

先日、ブレーキパッドとローターを交換してから、コペンの新品化をすすめてます。

・・・、いや、どうひっくり返っても新品にはならないので、気分だけでも・・・ということで(笑)

実は、大山でみん友Jrさんの86と、ホワイト86さんの両方の86を見せてもらって、そのセンスに刺激を受けたというのもあります。

ワタシ、残念ながらセンスは持ち合わせていないので、あっちこっちを弄って、自己満足しようという試みです。

ハハハ・・・。



まずは・・・、



ナンバープレート。新調しました。

噂の白ナンバーではなく、黄色ナンバー。

紺色と黄色の組み合わせ、実は結構気に入ってたりします。




取り外したナンバー、もうボロボロでした。

塗装のハゲと落ちない汚れ。裏はサビ。

12年間、お疲れ様でした。

1,700円ちょっとと、思いの外安く済みました。


あと、ヘッドライトもだいぶくすんでたので

サンドペーパーを水につけて



磨いて



磨いて



磨いて



磨きました。

でも、新品にはほど遠い(笑)

で、市販のコーティング剤を塗っときました。

どっかにウレタンクリアスプレーがあるはずが・・・行方不明(笑)


ホイールナットも、



メッキから



レイズのジュラルミンにしてみたり。


こんな感じで、コペンを弄ってみたんですが、やっぱり新品化には程遠かった(^-^;


で、台風一過の今日の午前中、前から行ってみたかったところに行ってきましたよ(^-^)





晴れたらこんな風に見えるはずなんですが・・・。

母塚山展望台です。

移動中に雲が取れてくるかなと淡い期待があったんですが、今日の午前中は駄目でした~。






また、リベンジしたいと思います!








Posted at 2017/09/18 23:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月08日 イイね!

9月になりました

あっという間に8月が終わってしまいましたね(^-^)
特急のごとくやってきた9月。

これから一雨ずつ涼しくなって、シーズンが終わりますねー。
あー1年が早いや。

あ、シーズンがオフになる→忘年会ですよね(笑)


さて、朝ドラ、前回のブログと前後しますが・・・8月も行きました。!



幻想的な大山。この時のみるくの里は、向日葵より、なぜか秋桜。

あ、このときは7月30日の朝でした(^-^;
まだ8月に入ってなかった。











この日揃った面々。このあとも続々と猛者たちが集まりました。







下界の向日葵。まさに夏です。









地元の花火大会を見に行きつつ、









昼にみるくの里までドライブ。

この日は、避暑地のつもりで行った大山も熱風が吹いていました(^-^;

名物ソフトクリームを撮ろうと思ったのですが、あっという間に溶けていくので慌てて完食。



8月6日も朝ドラです。



やっぱり集まって来ますね。

相変わらず白率高いです。



昼は釣りに出掛けて、釣果ボチボチ(笑)


8月13日の朝ドラ。



86トラップに捕まる男たち(笑)





みん友Jrさんの86です。

細かいところまでセンスよく、まとまっている一台でした。


一週空いて8月27日の朝ドラ。



上の写真の86ではなく、トラップの元になった方の86です。



女性オーナーなんですが、この86もセンスが良かったです。

自分でできることは自分でされるということで、カナードも自分でドリルを使ってバンパーに穴を開けて取り付けたとか。

みん友Jrさんの86といい、この86さんといい、本当にセンスがいい。







結局、8月最終週の日曜日もこれだけ集まりました。


今シーズンもあと3ヶ月、楽しみたいと思います。

その後は忘年会・・・しつこい?(笑)




Posted at 2017/09/08 06:10:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation