• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2017年07月20日 イイね!

ツール・ド・フランスのススメ




最近、ハマっているのが、ツール・ド・フランスのテレビ観戦。

本来は家でじっとしているのは苦手なんですが、気温が気温ですからね。

で、このツール・ド・フランス、2~3年前から観てるんですが、とにかく面白い。

毎年7月に23日間の日程で行われるレースで、毎日100キロ~200キロをひた走るんです。

平坦な道もありますが、峠超えのようなコースもあって、それを毎日、毎日ずっと走ってるんですよ!

それだけでもすごいです。

基本的に、人間がエンジンですから、この距離をずっと全開で走るわけにもいかず、そこで駆け引きが出てきます。

ゆっくり走って、ここぞというときにペースを上げて

レース終盤に時速70km/hで走って、他の選手をごぼう抜きした選手には驚きました。200キロ走ってきて、最後に70km/hですよ!

尋常じゃないです(笑)


6名~9名体制のチームで出場するんですが、この中で、エースはひとり。あとの選手はエースをサポートするんです。

風除けになったりドリンクボトルを手渡したり。この間は、パンクしたエースに後輪を差し出したなんてのもありました。

すごいチームワークです。

F1では、チーム内のトラブルなんてしょっちゅうですが、対照的ですね。



画面いっぱいに広がるヨーロッパの景色もいいです。これだけでも飽きないです。


ひいきの選手はスカイというチームのフルーム選手です。勝利者インタビューでも、常にチームメイトへの感謝の気持ちを口にしています。優勝候補最右翼の選手です。


私、基本的に巨人軍とか、ハミルトン選手とか、キライなんですが(笑)、フルーム選手だけは特別ですね。

あ、みんカラなんでクルマネタも少し。
チームのサポートカーが選手の後ろに必ず付いてます。

ロードバイクがたくさんルーフに載ってます。で、選手にドリンクボトルを渡したり、故障したロードバイクを交換したり。

ただ、あまりにも選手にベッタリとして走っているので、万が一選手が転倒したときに危なくないのかなあと、変なところで心配してます(^-^;


あと、4~5日ぐらいは、テレビで毎日放映しているので、興味がある方は是非!





Posted at 2017/07/20 22:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

朝ドラ・朝ツー

毎日暑い日が続きますね。
夏はこうでなくちゃと思いますが、体が言うこと聞きません(^-^;もう暑すぎて(笑)



さて、先週の土曜日は、朝ツーリング、略して朝ツーに行きました。

昼にロードバイクに乗ると、生死にかかわります(笑)、今後は当分朝ツーにしようと思います。



いつものコースをゆっくりと走ります。



大根島なんですが、この風景、なんとなく北海道の富良野に似ている感じがして撮りました。

スケールは全く違うんですが(^-^;

耕している最中なんですが、何が植えられるんでしょうか。



不思議なのは、他のロードバイク乗りの皆さんを全く見なかったこと。

もう少し涼しかったときは、皆さんの姿を見たんですが。

これだけ暑い中、昼間に走ってるんでしょうか?

もしそうだとすると・・・バケモンだ(笑)



日曜日はやっぱり朝ドラ。



クライミング界の色男、HITOSHIさんとツーショット。

バックの大山がハッキリと見えませんが、その分涼しかったです。





鏡ヵ成で白い4台に見つめられて恥ずかしいの図(笑)

激走シビックさんの隣には事情があって停められず(^-^;

やっぱりこの瞬間が楽しいんだよなー。






ぶっといタイヤ2連発!

コペンの倍あります(^-^;



あとは・・・、

一坪農園の夏野菜達がボチボチ収穫になります。



小玉スイカ。

久しぶりの挑戦です。一個食べてみましたが、なかなかの美味でした。



枝豆。当然、ビールのお供です(^-^)


あとは・・・、


洗車してたら、フロントフェンダーにサビを見つけたり・・・(`_´)





花火したり、当然?ビールも摂取してたら、連休は終わってしまいました。



さて、いよいよ今週半ばぐらいには梅雨明けですかね~。

















Posted at 2017/07/18 23:12:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:艶と耐久性

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:ボディのサビ

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/15 15:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月03日 イイね!

久しぶりの朝ドラ+α

日曜日はとにかく暑かったですね。
夜は寝苦しくて寝苦しくて・・・。
今から、こんな夜が続くと思うと気が重いですが・・・(>_<)

と、書いたところで最近のブログの出だしが天気ばっかりだと気がついた。

まずい。

まあいいか(笑)



さて、昨日は久しぶりの大山朝ドラ。

過去のブログを見てみると、1ヶ月ぶり。



イマイチの曇り空だけど、いつかのように雨が降ってないからまだマシかなあ。

ハイドラを見ると、メンバーの皆さんのアイコンなし。静かな大山でした(^-^;



いつもは停まらない緑の絨毯。

秋になると、見事な紅葉を見せてくれます。





いつもは行かないジョイフルパークにも行ってみました。

子供が小さい時はよく来たんですが、もう昔の話になってしまいました・・・。

次は孫だな・・・(笑)



鍵掛も静かでした。

その時、良い音を奏でて、白いS2000さん登場。

写真はありませんが・・・。

話してみるとなかなかのナイスガイ。

クルマが好きなのが伝わってきました。

好きなクルマを維持するのは大変だけど、頑張って維持されている様子が素敵でしたよ~。



いつもはよく見ないけど、お尻をガン見(笑)

なかなか色っぽいかも(笑)



大山山頂は雲で見えなかったけど、緑が目に良さそう(^-^)

いつもは意識しないけど、今がいちばん緑が濃い季節ですね。



最後まで雲がかかっていましたが、まあ、そんな日もあります。



で、帰ってきてから、曇りの涼しいうちにロードバイクと思ったんですが、ポツポツと、雨が降り出し、断念。


午後になって天気がよくなってきました。

2時過ぎからペダルを漕ぎ出したんですが



あまりの暑さに頭の中が白くなりはじめました(笑)

ヤバい!!このまま進むのか、引き返すのか・・・、



いつもは停まらない自動販売機前。この時点でかなりヤバかったです。

たまらずスポーツドリンクを買い、飲みます。

生き返るもこれ以上は無理と判断。


引き返しました(^-^;


教訓・もう昼はムリ!(笑)




そんな感じの週末でした。

最後の一枚はフェリーからの一枚。今日から一泊の出張です。

大山はいつも雄大な景色を見せてくれます。悩んでいるのも、なんだか、小さいことのよう。

いつも楽しませてくれてありがとう!





Posted at 2017/07/03 22:04:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

タイヤ三昧の週末

うちの事務所、線路脇にあるもんですから、今話題の「瑞風」をたまに見るんですが、感想は・・・、

「とにかく長い!」

地元のローカル線は、2~3両の列車が大半なので、とにかく長いです。

何両ぐらいつながっているんですかね?

職場の人と、「一生縁がないね」と話してます(笑)


さて、先週末は天気があまりよくなかったですね。


土曜日はとにかく二日酔い。前の晩に飲みすぎました。楽しかったんですが、二日酔いは辛いです(^-^;


汗を流してすっきりしようと、ロードバイクで走ってきました。




40kmほど走りましたが、とにかく体が重い!

二日酔いにロードバイクは駄目な組み合わせだということに気付きました(笑)

帰って休んでたら、よけい具合が悪くなった(笑)


このロードバイクという乗り物、非常に快適なんですが、実は常にパンクしないか、ヒヤヒヤしながら乗ってます。

ロードバイクって、空気圧がかなり高いんです。

ロードバイク乗りの方のブログを拝見しても、突然パンクするようなことを書かれていますし・・・。とにかく、ビクビクしながら乗ってます(笑)

今までの唯一の対策としては、ズバリ「嫁が家にいるときに乗る」(笑)

出発するときに、いつも嫁さんに、
「パンクしたら電話する」と言ってから家を出ています(^-^;


ただ、これだと、嫁さんが家にいないと長距離乗れないんですよね~。


ということで、買ってきました!




携帯ポンプ!



予備のチューブ!



タイヤを外すのに必要なレバー!


パンク修理は、ホイールを本体から外す→タイヤをホイールから外す→チューブ交換→ホイール装着。のようです。ほんとはパンク修理の練習をしないとダメなんですが・・・。パンクしたらその場でYouTube見ます!(笑)


さて、雨の週末だったので、前々からやりたかったタイヤローテーションを実行しました。



前回もそうだったんですが、右フロントの磨耗がいちばん酷いです。

やはり、運転席に、コペンの1/10の重量物が乗ってるのがいちばんの影響かと(^-^; えー、減量します(笑)



左側が右フロント、右側が左リア。

溝の残りが結構違いますが、FFの宿命ですかね。

右フロントを左リアに、左フロントを右リアに、リアタイヤはその逆をして終了。


晴れてたら切羽詰まってからやる作業なんですが、天気が悪いので重い腰を上げました。よっこらしょって(^-^;


で、その後サクッと洗車して、最後にビール×2缶。

週末が終わってしまいました。

たまには、ゆっくりとした週末もいいですねー(^-^)


さて、今週末は天気どうでしょうか。良かったら、久しぶりの朝ドラ!行きますよ~!!





Posted at 2017/06/27 23:23:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation