• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

2017仕様

コペンを車屋さんに預けて2週間、土曜日に帰ってきました。この間が長かった!

12ヶ月点検+αで預けたんですが、この「+α」が長かった訳でして・・・(^-^;

あと10年乗るつもりで、「えいやっ」てやってしまいました。製造されて12年、10年後は22年・・・、あと10年乗るなんて可能なんでしょうか(笑)


まずはHKS DX30Kai、タービン交換しました。



DXの文字がチラッと見えますか。

コペンで感じていたのが、大山でのパワー不足。軽自動車だからしょうがないんですが、それでも何とかしたくて導入しました。

インジェクターは交換せず、ブースト0.9~1.0仕様なんですが、もう充分速いです。この加速、クセになりそう(笑)

ちなみにこのサブコン(トラストe-manage)でリセッティングしてもらいました。




続いて、

HKS レーシングサクションリローデッドです。



噂どおり、吸気音がすごいです。タービンと同時交換なので、単体の効果はわかりませんが・・・。効果があると信じてます(笑)。いかにもやる気が出そうなこの吸気音、クセになりそう(笑)

ちなみに、タービン交換とエアクリーナー交換で音量は2~3割増になりました。マフラー交換の時は気付かれなかったのに、今回は一発でバレました(笑)

嫁さん「変な音がするけど!」って(笑)


最後に足まわりを交換、d-sportショックアブソーバーtype-Sです。





もう100,000km近く走っていて、ものすごく乗り心地が悪かったんです。

ショックを替えて劇的によくなりました。やっぱり、かなりヘタってたんですねー。この乗り心地、クセになりそう(笑)

あと、アライメント調整でフロントにネガティブキャンバーをつけてもらったり、ニューテックオイルに交換してもらったり。


早速、日曜日の大山でどんな感覚か試してみました。


高回転型のタービンなので、常に5,000rpmあたりをキープしなくてはならない難しさはあるものの、楽しいのひとこと!

加えて、足まわりがよく粘ってくれます。

いやー楽しいなあ~。


あとは、スピードについていってない腕を磨くだけですね(^-^;





大山参拝の楽しみが増えました!






Posted at 2017/04/18 22:38:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

大山シーズン開幕!

桜も散り始めて葉桜となり、いよいよ暖かくなってきましたね!

みん友、ksk3さんの情報だと、桝水~鍵掛はまだゲートが開いてないものの、それ以外のゲートがオープンしたとのこと。

いよいよ大山シーズン開幕ということで、前の夜の晩酌を控え目にして、行く気マンマンの状態。

朝5時に目覚ましをセット。だけど起きたのは3時30分・・・遠足前の子供です(笑)


何時ものようにエンジンをスタートさせ、写真も撮らずただただ走る!走る!


桝水駐車場に到着!


お久しぶりのkaZmaさんです。

久しぶりの再会を喜んでいると、



ksk3さん登場。さすが情報源(笑)期待どおりの登場でした。


ハイドラでワインレッド氏も確認。
門限の関係で、ハイタッチのみ。残念でしたが、今からいくらでも会えるでしょう、ここ、大山で。


桝水~鍵掛がまだゲートクローズのため、農道経由で鍵掛へ。




やっぱりここに来なくちゃ。

雪がほんのり残る大山。





今日は、S2000や86、ポルシェケイマンやロータス、とにかく色々なクルマが走ってました。



いよいよシーズン開幕です!





空からの大山も一枚!

明日からの東京出張も頑張ります!






















Posted at 2017/04/16 18:33:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月02日 イイね!

新年度

いよいよ新年度になりましたね!

気温も日に日に暖かくなり、晴れの日も多くなってきました。

新年度ということで、

スマホケースを新調しました!



コペンと同じ紺色を買ったつもりが、微妙なブルー・・・(^-^;

家族には、ハッキリと変な色だとダメ出しされ、失敗したなあと落ち込んでます(笑)

ネットで買うって難しいですね。

まあ、好きなブルーなんで、ちょっと使ってみます。せっかく買ったし。

見かけたら変な色とダメ出ししてください(笑)


さてさて、新年度ということで、



時代はエコ!

時代は電気自動車!

コペンがリーフに替わりました!



















この日だけでしたが(笑)

鉄板ネタですみません(笑)

一度、やってみたかったんです(笑)


家族のクルマが車検で、代車がリーフでした。



せっかくなので、半島コースをドライブ。











この間撮った桜も綺麗でした。



未来的なメーター。

リーフって、ご存知のとおり、バッテリーとモーターで駆動されてるんですが、このモーターのトルクがハンパないです。

怒濤の加速を見せます。

加速は確実にコペンより上ですね。


面白いから、急加速をちょっと繰り返してみました。

そしたら、キーンとモーターの回る音が。

ジェットエンジンみたいと一人喜んだり(笑)


バッテリー満タンで預かったんですが、一時間の走行でバッテリー残量が60%台まで落ちました。

日常の足としてはよくできたクルマなのではないでしょうか。
すごく静かだし、ガソリンいらないし。


だけど、やっぱりコペンの方が楽しいですねー。

コペンの楽しさを再確認した日でもありました。



Posted at 2017/04/02 23:01:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月26日 イイね!

シーズン開幕間近

気持ちいい天気が増えてきた今日この頃。

今日も半島コースに行って来ましたよ!

寒いけど、真冬のような切り裂くような寒さはなく、春近しを感じます。







チェリーロードの様子見もあったんですが、まだつぼみが少し大きくなった程度。










いまはまだ、寒々としてますが、

もう少ししたら、桜満開で綺麗なんだろうなあ。



海も穏やか。


あと1カ月したら、朝ドラの舞台が海から山に変わります。

楽しみです!


その前に2017シーズン展望ミーティングがしたいなあ。

別名アルコールオフとも言うんですが・・・(笑)

















Posted at 2017/03/26 23:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

朝ドラ始めました~

朝ドラ始めました~昨日、今日と良い天気で春めいてきましたね~!


もう雪は降らないと決めつけ、昨日、サマータイヤに交換しました。
基本的に通勤で使わないため、もし雪が降っても大丈夫なんです。


こうなると、サマータイヤの感触を確かめたくなりますよね。

という訳で、今シーズン初の朝ドラに出掛けました!




大山はまだ雪がたくさんあるので、半島コースです。


気温2℃!





今回は秘密兵器のニット帽をかぶりました。嫁さんから借りました^_^;


このおかげで寒さをあまり感じません。新しい発見でした。










風もほとんどなく、気持ち良い朝でした。



そのまま走っていると、華やかな木が・・・。

「あれ~桜だ!」


慌ててUターン




この1本だけ咲いてたんですよ!


ソメイヨシノとは種類が違うんでしょうか?










今の季節に桜が見れるなんて思っていなかったのでラッキーでした!でも不思議だなあ。





中海は霧がかかっていたらしく、幻想的な風景でした。





もう少ししたら、いよいよ大山のゲートが開きますね。

あと、1ヶ月半ぐらいの辛抱かな?



それまでは、このルートで我慢しておこう(笑)



Posted at 2017/03/05 23:01:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、RCサロン、たしか読者ページの最初のページだった記憶が...。違ったかな?84年のラジマガがあるとは素晴らしいですね。うちは全部捨ててしまってもうありません…😭」
何シテル?   09/07 11:58
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation