• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

大山下見情報(笑)

大山下見情報(笑)久しぶりに平日のお休みをいただきました。



今週末に照準を定め、ウズウズしている大山朝ドラメンバーの皆さん!

皆さんのために大山の下見に行ってきました!

ウソです。自分が行きたいから行ってきました(笑)



朝の大山。曇ってますね・・・。



おっとカメラマンegpz1100師匠の教えを忘れていた(笑)地面を這うように写さなきゃ(笑)



鍵掛峠。すっかり冬の装いですね。



ここでも師匠の教えを・・・(笑)



週末は迫力のマシーンたちが集うであろう鬼女台。



ここでも師匠の・・・(しつこいですね・・・すみません・笑)



この日の大山は曇りでした。



ここで、ほんとの下見情報。

路面はハーフウエット。山の天候なので、ざっと降って乾かない様子。

特に日陰は注意が必要です。

ところどころに落ち葉もあります。

八分目程度で余裕を持ったドライビングがいいかも。




最後は帰り際にぱちり。

みるくの里のソフトクリームに後ろ髪を引かれながら帰りました(笑)



新聞によると、今年は初雪が遅くなっているとの事。

まだまだ楽しめますかね。


私は3連休のどこかで、参拝予定です。

お会いしたときは宜しくお願いします!

Posted at 2015/11/20 20:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月17日 イイね!

研究中。

研究中。雨が降り続いています。

明日も雨模様の様子。もう降らなくてもいいのに(笑)



さて、秋の夜長は読者です。



はっきり言って目の毒です。

でも買っちゃうんだよなあ。


今回の内容は、半分は新型のコペンローブの記事でした。

だけど、旧コペンのメンテナンスポイントなど、参考になる記事もたくさんありましたよ。

もうすぐ丸11年。維持することも考えないといけないですね。




今週末の天気は良さそうな予報ですが、さて如何に!
Posted at 2015/11/17 22:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月15日 イイね!

ドライブと飛行機と。

ドライブと飛行機と。雨が続きますねー。

今日も大山はお預け。晩秋の貴重な週末なんですが・・・。


せっかくの日曜日ですから、たまらず出掛けましたよ。

目的は・・・、ただ排気音が聞きたいだけなんですが・・・(笑)



すみません。写真、この一枚なんです・・・。

クルマに乗っちゃうと、降りたくない・停まりたくないの「ないない病」が発症しちゃうもんで・・・(笑)

フルバケにしてから、特に症状が重くなりました。降りるの面倒なんですよ(笑)


マフラーは、相変わらずいい音してます。特に3,000rpmより上がナイスです!

おかげで、無用な加速が多くなってしまい(笑)

こうなると、吸気側もやってみたい衝動に駆られるんですが・・・。いや、我慢我慢(笑)


今日のコースは、国道9号線⇒弓ヶ浜産業道路⇒大根島のルートです。

ワインディングもいいんですが、今日は路面が濡れてるし、直線コースで。


さて、昼からは出雲空港に行ってきました。

たまには、飛行機を見るのもいいかなと思って。




この飛行機、初めて見ました。出雲⇔名古屋の直行便だそうです。





いろんな飛行機が飛んでますね。



雲の隙間から光が差し込んでます。











東京便が帰ってきました。やっぱり、こいつは迫力があったなあ。



天気の移り変わりが早くなってきましたね。

もう少し、雪が降るのは待って欲しいなあ。






Posted at 2015/11/15 23:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月07日 イイね!

今日はやむなく・・・。

今日はやむなく・・・。本日、4時45分起床。雨の音を確認。そのまま二度寝(笑)

昨日の天気予報の天気マーク「曇り⇒雨」の「⇒」マークに期待していたんですが、見事に裏切られました・・・。

朝から降ってるやん!!



ということで、7時前に二度目の目覚め。

今度は降ってない。でも、道路は完全ウェット・・・。

まあ、ウェットならウェットなりに走ればいいか・・・ということでスタートです。




奥出雲町までのワインディングロード!

先日は家族の車で行ったので、今度はコペンで!











道路はやはりフルウェット。それなりのペースで走りました。

紅葉は、実際は綺麗なんですが、カメラで撮ると今一歩なんだよなあ。



やっぱりもの足りませんでした(笑)

心の満足を得るには、やはりあそこしか・・・(笑)
Posted at 2015/11/07 17:23:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月04日 イイね!

文化の日

文化の日

11月3日文化の日!

奥出雲町に行ってきました。

まずは金言寺。







池に写る大銀杏。初めて行きましたが、大きさに圧倒されました。

樹齢700年を超えるそうです。


相方と、「金言寺」ってなんて読むの?「キンゴンジ?」「コンゴンジ?」なんて言い合っていましたが、正解は「キンゲンジ」だそうで・・・。両方不正解(笑)


続いてはこちら!



色づきは今一歩かな?

久しぶりのぐるぐるを体験(笑)



次に絲原記念館に。庭園だけ散歩してみました。







こちらは見事な色づき。綺麗でした。




で、この日、朝ドラができす、また、奥出雲には家族の車で行ったので、くやしまぎれに(笑)、夕方枕木へ


やっぱり病が出てしまった・・・。



カメラマンegpz1100師匠直伝のカメラアングルを忘れ、面白くない写真に(笑)



標高が低いせいか、ここも色づきは今一歩



今日は大根島がよく見えました。



少し色づき始めているかな?


夕方、ちょっと乗るだけでも、気持ちの整理ができました(笑)


でも・・・やっぱり大山だな・・・(笑)










Posted at 2015/11/04 23:30:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、RCサロン、たしか読者ページの最初のページだった記憶が...。違ったかな?84年のラジマガがあるとは素晴らしいですね。うちは全部捨ててしまってもうありません…😭」
何シテル?   09/07 11:58
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation