• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

山と海と風車

この間のみん友さんのブログを拝見して、最近、大山ばかり行っていて、出雲方面には全然行ってないことに気付きました。

また、最近、コペンにちゃんと乗れていない。

ということで、昨日はコペンを乗り倒す日に決定(笑)




山陰道をぐいぐいっと走って、



まずは三瓶山に到着。



初夏を思わせる良い天気で、テントを張ってのんびりしている人もちらほら。

今度来るときは、自分もそうしようと心に誓い、三瓶山を後にします。


山に行ったら、今度は海でしょうということで、



こちらに到着。

このモニュメント、すっかりインスタ映えの新しい名所になってますね。

青い海と白い文字、よく似合ってましたよ!



いつもながら、ここは本当に海が綺麗ですね。遠浅で透明度が高いんでしょう、きっと。

まだ海水浴客がいなくて、静かな海岸でした。



風車と一枚撮って





海岸沿いを走ります。このシーズンに海沿いをオープンで走る・・・。ヤッパリやめられないです!


次に到着したのは、



日ノ御碕灯台。



ここに来た目的はただひとつ。





コイツですわ。

その名も「日本海丼」。

みん友さんに刺激されてさっそく来ました。

あ、味噌汁のフタが空いてなかった(笑)

kaZmaさん、さっそく来ましたよ!







最後に、十六島風車公園で風車とパチリ。

久しぶりに来ましたが、気持ちよさそうに風車が回転していました。

・・・風車の真下に来たら、ちょっと怖いんですけどね(笑)


梅雨入り直前、気持ちの良いドライブができました!

日焼けの跡が悲惨なことになりましたが(笑)



                                                                                                                               
Posted at 2019/06/02 23:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月07日 イイね!

大山無窮

先週の土曜日のことなんですが・・・。

晴れの予報、ドンピシャ当たりました。

最近の天気予報は、よく当たりますね。



ただ、花粉が飛び交ってますね・・・。





ご覧のとおり、大山もかすんでいます。

これは花粉のせいなんでしょうか?


2~3年前まで、花粉なんて関係なかったんですが、今では立派な花粉症。

原因はただひとつ、加齢だと思われます(笑)


さて、







かすんでいる大山も、近くまで行ったら、たぶん綺麗に見えると思い、近付いてみました。



近寄ると、だいぶはっきりしてきましたね。

ちなみに、この時点で、かなり鼻にきてます。くしゃみが止まらず鼻水が・・・。



ゲートの向こうがどんな感じか行ってみました。



もう雪、ないですよね。ちゃちゃっと除雪車を走らせたら、すぐにでもゲートオープンできそう。



桝水高原、全く雪なし。



みるくの里もご覧のとおり。



帰り際、「大山無窮」石碑と。



無窮って、無限、永遠って意味があるそうです。

「大山無窮」、大山、無限、永遠。

いい言葉ですね。




ついに、花粉に負けて、ルーフを上げました。


あったかくなって、いい天気なのに、オープンにできない・・・。

もどかしさに悶えました(笑)

ちょっとドライブも、楽しい季節になりました。


花粉が落ち着くと、いよいよシーズン開幕ですね✌








Posted at 2019/03/08 23:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

春は近いな

実は前回、大山パトロールに行った帰りに、飛び石パンチをくらってしまいました。

今まで、何回か飛び石の被害にあってて、ボンネットの塗装がハゲてたり、フロントガラスが所々欠けているんですが、今回は、当たった時の音が違いました。

大きな音ではなかったんですが、いつもより鈍い音。見事にフロントガラスにヒビが入ってしまいました・・・。

このままの状態で動かすと、風圧でヒビがひどくなるということで2月の頭にヒビが入ってから、ほとんどコペンを動かしていませんでした。

で、今回はDIYでリペアすることに。



使ったのはホルツのガラスリペアキットです。

やってみた結果は、欠けた部分はそのままですが、ヒビの部分は少し残ったもののほぼ消えました。

あーよかった。

ちなみに、ヒビの写真の修理前、修理後の写真を撮ろうと何回かチャレンジしましたが、全部ピンボケ。

なので、ここに載せることが出来ません。悪しからず(笑)

egpz師匠に撮り方を今度聞いてみよう😁


さて、コペンも動かせるようになったし、天気もいいしで、午後、少しドライブに行きました。



今日の大山は、うっすらと見えて、まるで絵みたいでした。

実物は写真の百万倍綺麗なんですよー。
ただ、腕がともなわないので、この感動を伝えることができません。残念。

やっぱり、egpz師匠に撮り方を聞いてみよう(笑)



中海ふれあい公園から。こんな公園があったんですね。

子供が小さかったら喜んだろうなあ。すごく広い公園でした。

親子連れがたくさん。







遠目から見ても、明らかに雪が少ないですね。

今日は時間がなくて、近場をぐるりと回ってみましたが、寒くもなく、絶好のオープンドライブ日和でした。

ただ・・・、花粉がー・・・(笑)





Posted at 2019/02/24 22:44:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

大山パトロールプラスアルファ

みんカラが新システムになってから初めての投稿です。お初の方、宜しくお願いします。


さて、今週末は土曜日が晴れ、日曜日が雨。用事は全部日曜日に丸投げ(笑)


と、いうこで、土曜日は以前から行ってみたい場所に行って来ました。 








右と左。両方に矢印がある風景。その向こうに青い海。



冬の日本海だけど、全く荒れてなくて穏やかな海でした。

今年はこんな海が多いな。


ここまで来たら、ヤッパリ大山も行かないと。








皆さんのブログを拝見していると、もしや、ノーマルタイヤでも行けるのかなと思って行ってみたら、





ミルクの里まで行くことができました。

今年は本当に雪が少ないですね。



ちなみに、みるくの里周辺で急に車の列。何事かと思って見てみると、どうやらファミリーがソリ遊びをやっているようです。

確かに、程よい坂がありますな。



弓ヶ浜もよく見えました。









帰り道、みさき親水公園で。

夕方は頂上まで姿を見せてくれました。



ということで、今日は丸投げした用事を色々やってたら一日が終わってしまいました(笑)

一日中オープンドライブを堪能できて良かったです。


さあ、今年はどこまでノーマルタイヤでいけるでしょうか。

もしや、無交換でいけるかも!
















Posted at 2019/02/03 22:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

初六輪生活

三連休のうち、昨日と今日は文句のつけようがない晴天でしたね。

ニュースによると、3月並みの気温だったとか。





昨日はいつもの半島コースを走りました。

この海岸は太陽が当たると、青ではなく、なぜか碧色なんですよね。

いつものコースから少し外れるんですが、たまに来て癒されます。


で、本日は





ヤッパリ大山。

午前中ドラで行ってきました。時間がなくて登ることは出来なかったんですが。









久しぶりに弓ヶ浜展望台にも行きました。

いやーほんと、今日は、どこから見ても大山が綺麗でした。
 

午後からはロードバイクに乗り換えました。

ロードバイク、寒いので春まで冬眠するつもりだったんですが、今日みたいな天気だったら乗らないともったいないです。







あれ?いつの間にかロードバイクがBMWに代わってる!

神様はちゃんと日頃の行いを見てくれてたんだなあ。


そんな訳が有るはずもなく(笑)




みん友のkaZmaさんとばったり遭遇。

乗り物は違うけど、似たような行動してますね(笑)



今の時期ではなかなか味わえない、晴天のお休みでした。

このまま春に・・・やっぱりその前に寒波が来ますよね・・・。


















Posted at 2019/01/14 22:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、RCサロン、たしか読者ページの最初のページだった記憶が...。違ったかな?84年のラジマガがあるとは素晴らしいですね。うちは全部捨ててしまってもうありません…😭」
何シテル?   09/07 11:58
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation