• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオグルのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

名古屋港イタリア村(跡地)閉鎖

名古屋港イタリア村(跡地)閉鎖名古屋港イタリア村(跡地)が年内で閉鎖されると聞いて・・・


特に、ホームページ上などでの告知が無いので、
名古屋港管理組合に聞いてみましたw

再開発の為、11/3で車のオフ会での使用は終了。
車が入らないイベントならもう少し先までOK。
通常使用出来るのは、12/23(予定)までとの事でした。

建物がどうなるかは未定のようです。

オフ会での使用は、有料で手間もかかるので
こんな方法もww


ついでに、トリトンを背景に撮影してきました♪






帰宅したら、ハイドラがようやく10000キロ達成( ´ ▽ ` )


あと、9/28(日)にポートメッセ名古屋へ
チューニングカーワールドショーダウンへ行って来ます♪

今回は、3号館なのとバイクのイベントとかは被ってないのでwwwww
駐車場問題は大丈夫かと思いますがw

そして、今回パワフルサウンドステージ(空ぶかし大会w)の復活と
楽しくなりそうです(*´▽`*)
Posted at 2014/09/08 20:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月31日 イイね!

夏の終わりに

夏の終わりに昨日は、久々にご近所セリカ乗りの休みが合うって事で
長島スパーランドの花火を見に行こうって話をしてたら
ぺろゆき君が、花火に行きたい行きたい言ってたw
ゆきのさんを誘って4人で花火を見に行く事に( ´ ▽ ` )

対岸のスポットへ3台で行って来ました♪
風が強かったんで煙がかぶらないか心配でしたが、
煙も流れてくれたんで花火を堪能出来ました(*´▽`*)







打ち上げ花火が終わってからは、
手持ち花火もしたいしたい言ってたw
ゆきのさんの願いを叶えるべく
某所へ移動。

予定では、工場夜景を背景に砂浜で花火をする予定が・・・
予想以上に潮が満ちてて、想定してた所へ入れなかったんで
草むらをかき分けて花火出来そうなスペースへww

花火物色中




夏の終わりに 手持ち花火も楽しんで来ました♪







そういや、ゆきのさんが指先から魔法を発動させてましたwww

Posted at 2014/09/01 23:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月08日 イイね!

KEN BLOCK's NAGOYA EXPERIENCE with D1GP

KEN BLOCK's NAGOYA EXPERIENCE with D1GP7/6(日)に、セントレアまでケンブロックとD1のイベントへ行って来ました♪

いつものように、ご近所セリカ乗り3台で集まって
セントレアの臨時駐車場までツーリング。

10時ぐらいに臨時駐車場に到着、モンスター仕様でアピールしておきましたww


臨時駐車場から、イベント会場へ入ろうとしてたら
入口方向と逆方向に人だかりが・・・

行ってみると、
会場入りする前に
ケンブロックのマシンが(*゚▽゚*)


会場入りする前からテンションUP↑

その後、入場待ちの行列に並んでたけど、
もの凄い人達で会場入りするまでに40分ぐらいかかったかとw

11時からオープニングパフォーマンスがあるんでって事で、
ブースをスルーして立ち見席へ。

結構ギリギリになってしまったんで、後方から見る事に(´・ω・`)


スタート直前の様子。


この後、オープニングパフォーマンスで走るんだけども、
カメラ越しに見るのももったい無く、しばらく走りに見とれてました(*´▽`*)



YouTubeで見た、あのマシーンが目の前で走ってるって
鳥肌が止まらなかったです。


その後、モンスターエナジーブースへドリンクもらいに行ったり、
場所を変えてD1マシーンの走りも堪能♪









立ち見席だったので、写真が撮りづらかったけど
タイヤカスのシャワーwwと、白煙を浴びまくったり
走行後の選手とハイタッチ出来たりと
立ち見席ならではの楽しみ方が出来たので良かった♪



ケンブロックとD1マシーン GT-Rとのバトルもあって、
この辺りから雨が強くなり・・・
バトルが終わった所で2~3割ぐらいの人が
帰ってったけど
その後のファイナルパフォーマンスを見る為に
雨の中待ち続けて、ケンブロックのファイナルパフォーマンスも堪能(*゚▽゚*)



走り終えたケンブロック。



D1マシーンも並べられて、この後コースウォークで間近で
マシーンと選手とを見る事が出来ました♪



ケンブロックも近くまで見に行けました。
インタビュー受けてて向こう向いてますがw

この後、サイン会も行われてましたがあまりの行列で
サインは諦めました(´・ω・`)

雨で体も冷えてしまったんで、
そのまま帰るよりご飯食べてこうって事で、
近くのまるは食堂りんくう店まで移動して海の幸を堪能して来ました♪


D1系のイベントは初めて来たけど
立ち見席で2000円という破格だったし内容充実してて楽しかった♪

今度機会があれば指定席でしっかりと見たいですね(*´▽`*)


Posted at 2014/07/08 22:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年07月01日 イイね!

モンスター仕様

モンスター仕様7/6にセントレアにケンブロックがやって来る!!


プレイベントとして、名古屋PARCOにケンブロックのマシーンが展示されてたので、
車だけ先に見て来ました♪

KEN BLOCK’s WARM-UP GARAGE in Nagoya






写真を撮ってたら、モンスターエナジーのドリンクももらえました( ´ ▽ ` )


今週末には、この車が走ってる姿が見られると思うと楽しみです♪



立ち見だけどチケットも買ってあるし。

イベントまでモンスターエナジーのドリンク飲んで頑張ろうと思ったら
先着10000名に限定グッズもれなく当たる!って。



思わず5本衝動買いww

ほとんどのグッズが受付終了になってたけど、
メンズTシャツのUS Sサイズだけ応募可能になってたので応募。

1000円分ぐらいのドリンク購入でTシャツもらえるとかw
1アイテムにつき2口まで応募可能ってww




























2口目の応募で更に5本買ってきたwww


これで、イベントまで毎日ドーピング(笑)


そして、イベントに向けて後期ヘッド用のヘッドライトカバーも作成


モンスターエナジーのドリンクのプルタブでこんな事も。



今週末のイベントは、モンスター仕様で挑みます(*´▽`*)
Posted at 2014/07/01 00:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年06月02日 イイね!

渥美半島ハイドラ巡り

渥美半島ハイドラ巡り6/1に豊橋に用事があったので、
6/2も休みにして渥美半島の撮影スポットと、
ハイドラのチェックポイント巡りをして来ました♪



1日目
豊橋に向かう途中、名古屋高速走ってたらいつの間にか洗車バッジ(レア)が
獲得出来てましたw


豊橋の用事を終え、夜の内に田原まで移動。
する途中もいくつかチェックポイントでバッジを獲得w

田原駅近くの田原シティホテルへ21:30頃着。
っても、ホテルへ泊まるわけじゃなくってホテルの1階と2階に
アプレシオ(ネカフェ)が入ってるので、ここで仮眠。

ちなみに田原のネカフェは、ここしか無いらしいですwww

朝の5:30からは朝食バイキングが出来たみたいですが
思った程仮眠が出来なかったので、
4:00ぐらいに出て廃ドラー スタートww

日の出の時間に合わせて太平洋ロングビーチへ向かうも


モヤっとしてて日の出時間から30分ぐらい待ってみても太陽が出てこない(´・ω・`)

砂浜に車走らせてる風な日の出写真を撮る予定が・・・


仕方が無いので、次のチェックポイントへ。


小山田池というチェックポイントですが、
まわりに何もなくナビ上にも出てこないw

色々と迷って何とかバッジを獲得出来ましたが、
道路脇の木が生い茂っててバシバシ当たるわ、
ぬかるみにハマりそうになるわ車で行く場所では無かったですw
舗装がある所までで車を置いて、歩いて行くべきでした。
車が泥まみれに(´・ω・`)



その後もチェックポイントを巡り次の目的地へ。

伊良湖の知多半島側の
西ノ浜海岸へ。




交通量も無く何キロも続く快適な海岸沿いのストレートに5連風車♪
結局天気は悪いままでしたがw

その後は、あえて下道で蒲郡から西尾のチェックポイントを通過して
バッジを獲得。

と、こっそり続けてるコロプラ(位置ゲー)の蒲郡と西尾エリアを獲得して
ようやく愛知県を制覇(笑)


天気が悪かったのが残念過ぎるけどw
ハイドラの渥美半島エリアコンプ出来たのと、
コロプラの愛知県制覇出来たので良しとしよう( ´ ▽ ` )

西ノ浜海岸は、天気がいい時にリベンジしたいですね♪
Posted at 2014/06/02 17:04:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ

プロフィール

「雨の中、早朝撮影して来たw」
何シテル?   04/03 06:58
2010年9月3日に 8年乗ってきた202セリカから ZZT231 TRDスポーツMセリカへと 乗り換えました♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セリグル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/25 23:38:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST202から TRDスポーツMのZZT231へ乗り換えました♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
シルバー×ブラックのツートンカラーの ST-202に乗ってました♪ いろいろDIYで弄 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation