• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオグルのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

早朝から撮影スポットへ♪

今日は、夜更ししてたら夜明けが近づいてたのでw
そのまま勢いで夜明けの鍋田埠頭へ♪



早朝だけあって、トラックも殆ど居ないし釣り人も居なくて狙い通りでした(´∀`)



四日市まで行かなくても、名古屋港でもこんないいスポットがあったのですね。
金城埠頭まわりのスポットが有名?ですが立入禁止エリアが多いので・・・



但し、スペースは狭いので時間帯は限られますが・・・



夕暮れ時は、もっと良くなりそうかな♪
もう1ヶ所スポットになりそうなとこもあるので、
また来なくては(笑)


昼からは、ボンネットスポイラーの干渉する部分を加工。



マスキングの位置でカットして、ボンネットが開くように改良。



洗車もしたし、5/10(土)は川島パーキングのオフ会に参加してきます(*´▽`*)
Posted at 2014/05/08 01:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2014年05月05日 イイね!

穴場スポット巡りww

今日は、弟と撮影スポット巡りをして来ました♪

まずは、木曽三川公園のアクアワールド水郷パークセンターへ



下側のタワーバッジ部分の木曽三川公園センターへの家族連れだったり、
河川敷でのBBQだったりで橋が大渋滞してましたがw
何とか通り抜けて、木曽三川公園センターの裏へ抜けて北へ3kmほど進んで
目的地のアクアワールド水郷パークセンターへ。

ここも、木曽三川公園のひとつなんですがw
駐車場はスッカスカです(笑)



今年初めての試みのフローティングチューリップというイベントを見て来ました。

富山でチューリップの球根を育てる為に、あえて花を切り落とす為
その切り花を5万本送ってもらって水を張った船の上に並べたり
公園内の至る所に飾られたりしてました♪



イベント2日目ですが、だいぶしおれてましたww



通路にも、たらいに浮かべられたチューリップ。

GWでイベント開催中にも関わらず、
お客さんもまばらでいい穴場スポットでしたww


その後、色々と寄り道をしながら
次の目的地の木曽岬干拓地わんぱく原っぱへ



先日、鍋田でサイクリングをした時に木曽岬干拓地が気になったので
調べてみたら、木曽岬干拓地内に公園?が出来てるって事で
様子を見て来ました。


9:00~17:00の間は、橋が通り抜け出来るようになってて
干拓地内へ入れます。





但し、中に入ってもあるのはトイレと駐車場だけw
後は、広大な原っぱだけww

しかも、ほぼ海沿いなので風が強くて球技は無理ww



今後、この先にメガソーラーが出来たり
デイキャンプ場が出来たりとかするようですが、

折角ならこの堤防沿いまで車で行けるようにしてくれると


伊勢湾岸道や、長島スパーランドを背景にした素敵な写真が撮れるスポットに
なるんだけどなぁ・・・
今後の展開に期待したいと思います(*´▽`*)
Posted at 2014/05/05 01:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月01日 イイね!

鍋田埠頭でサイクリング♪

先日、鍋田埠頭へ撮影しに行った時に、
気になる場所を見つけてたので、再び行って来ました。



富浜緑地公園に車を停めて、


2時間200円のレンタサイクルで、
名古屋港サイクリングロードを走って来ました♪



名古屋港ゴルフ倶楽部を囲むようにサイクリングコースが整備されてました。
潮風を受けてのサイクリングは、とても気持ちが良かったです♪
また、今まで知らなかった名古屋港の姿がそこに広がってました。



サイクリングロードを外れて、先回気になっていた場所へ(*´▽`*)



釣りのスポットになってるようで、何台か車も停まってました。
釣りのスポット=撮影スポットですね♪
次回は、自分の車でここに辿り着きたいですが、
平日昼間は、コンテナ埠頭へ向かうトラック多すぎて危険w

またまた、気になる場所を見つけたので
近々弟を連れてリベンジしたいと思います(笑)
Posted at 2014/05/01 23:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月30日 イイね!

ハイチャレ

今日は、雨の予報が出てたので家でゆっくりしてようと思ったけど・・・
昼から曇りになってる。って事でハイドラチャレンジ行くしかw

で、ハイドラチャレンジバッジ取りに岐阜まで行って来ました♪



一宮を抜けて岐阜へ向かう途中、一宮JCTの辺りがやけに工事してると思ったら
西尾張ICなんてものを作ってたんですね。

そして、途中のエネオスで給油して


洗車倶楽部バッジも獲得( ´ ▽ ` )



金華山トンネル通って長良川沿い走ったら、
金華山登ってないのに、金華山と岐阜城バッジGET出来ちゃうのねww

そして、対岸に渡って長良川沿いの道路走って、


昭和の名水バッジと、ハイドラチャレンジNo.10を獲得(*´▽`*)

チェックポイントも取れそうな所をGETしながら戻りつつ、
手ブラで帰るのも何なんでアップガレージ一宮に立ち寄り、


謎の、車種不明のアルミのバーを300円でGET(笑)
まぁ、トランクバーとかに流用出来そうな予感ww

エネオス3ヶ所廻れそうだったけど、
そのうち対象店舗が増えるだろうって事で今回は見送りww

4/28の良いツヤの日に合わせてイベントを強行スタートさせてるんで
仕方がないんでしょうがあまりに対象店舗固まりすぎでしょうがw
Posted at 2014/05/01 00:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年04月25日 イイね!

思い出の地でプチオフ♪

今日は、静岡のお友達の だいさんが、
一足早くGW休みで、九州へバイクで行くって事だったので
途中の国道23号線沿いの長島スポーツランドへ寄ってもらい、
プチオフ会をして来ました♪



この場所に来るのは2回目で、
202セリカに乗ってた時にアルティメット東海のオフ会に
初参加した場所でした(*´▽`*)

だいさんとも、アルティメット東海でセリカ繋がりで友達に
なった訳で、昼飯食べるぐらいの1時間ぐらいのプチオフだったけど、
久々に話が出来たし、バイクも初めて見れたし良かった♪


重装備のNinja


と、重装備のだいさんwww

九州までお気を付けていってらっしゃーい(´∀`)



そして、夕方・・・
良さげな夕焼けの雰囲気。


再び、木曽三川公園の東海広場東エリアの堤防道路まで行って来ました♪



昼とはまた違った雰囲気でいい穴場でした( ´ ▽ ` )

その後、近くの弥富イオンタウンの
サブウェイまで新メニューを食べに行ったのだけど、


メニューに、ソフトクリームがあったりw
セットのドリンクに野菜と果物のジュースを頼んだら、
フリードリンクなのでおかわり自由ですってwww

どうやら、この店舗だけみたいですが
レジ横にファミレスみたいなドリンクバーの機械があって、
特定のドリンクの注文でドリンクバーが出来るみたいです。
野菜ジュースを頼んでおいて、食後にホットコーヒーなんて事もOKみたいです(笑)

これまた思わぬ発見でした♪
Posted at 2014/04/25 23:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「雨の中、早朝撮影して来たw」
何シテル?   04/03 06:58
2010年9月3日に 8年乗ってきた202セリカから ZZT231 TRDスポーツMセリカへと 乗り換えました♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セリグル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/25 23:38:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST202から TRDスポーツMのZZT231へ乗り換えました♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
シルバー×ブラックのツートンカラーの ST-202に乗ってました♪ いろいろDIYで弄 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation