
先日設置した
Audi純正ドリンクホルダー
折角、静音性の優れているAudiに乗っているのに、このドリンクホルダーが、ある一定条件の道路を走ると「カタカタカタ・・・・」とちっちゃな音を出します。
こういうのは気になりだすと気になるもので、、、
「ちょっとだけボンドを垂らす?」とか
「駆動部にレジンを塗るか?」とか
「ホルダーの底に重りを付けるか?」とか
色々悩んでいたのですが、先駆者がいらっしゃいました!
jastさんのページを見て、私も対処を施しました。
私が使ったアイテムはタイトル画像の滑り止め用ゴムです。
最初から良いサイズにカットされていて、両面テープも装着されているので、貼るだけの簡単作業でした。
貼る前の状態
貼った後の状態
これでほぼ音は消えます。(開閉には何の問題もありません。)
1枚で消えない場合は、2枚重ねて貼ると完璧に消えます。
(ちょっとだけ閉じるのが重くなりますが・・・)
素敵なアイデアを投稿して下さっていた、jastさんに感謝!
Posted at 2016/06/06 21:09:24 | |
トラックバック(0) | 日記