昨日はズネーブでエアダクトのワークショップがありました^^
車屋さんのワークショップは最近あまりやっておらず、レアとのこと。さらにサーキット効果絶大とあれば乗らない手はありません(=^0^=)
ズネーブのピットで色々な工具を使わせて頂けるだけでもよだれだらだらです!
その模様はそれぞれのブログでも紹介されています。
こちら(よしともさんのブログ)
こちら(まさなおさんのブログ)
こちら(chobinさんのブログ)
こちら(ぎりぎりさんのブログ)
こちら(るのるのさんのブログ)
午前中は歯医者のため急いで向かって12時到着(びりっケツ!)
chobinさんは9時半によしともさんより早く着いていたようで、完成し装着も終わってました^^;
ピットではまさなおさんとぎりぎりさんがウィーンウィーンプシュープシューと施工中。
皆さん目が輝いていました。特に工場長!!!
あんなに笑顔な工場長みたことありません。
そんな工場長がいつの間にか私のディフューザーを外して下さり講師をギリギリさんに託します(えw
と言ってもかなり簡単なようでいざ!

ついに我が愛車にメスが・・・
漢は黙って、穴!!
ここからサンダーでガガーっと!

頭上から
あの方の怨念が聞こえます。
『ズレろ〜ズレろ〜』
『 』
怖いから!
そしてズレたから!!
もう気にしません。
ズバッと、ザクっと切り刻みエアーツールのヤスリやカッターでバリを撮り、網をリベットで止めれば完成!所要時間3時間!?

右の方が大きい?
いいんです。これも醍醐味です。
そして装着。

かーーーーーーっこいいいいいいいいい!
自分のだと何故かかっこよく見えます。それともジョン尻に似合うのか。
初めてのDIYにしては上出来!
という誰でも簡単に出来る3時間DIY!是非関西地方の方、ギリギリさんにお願いしてみましょう(笑)
改めてワークショップを開いてくださったよしともさん、工場長。ありがとうございました!!定期開催宜しくお願いします(。・ ω<)ゞ
肝心の効果はサーキットに持ち込まなければわから、、、いや僕が1/1000人前だからです(笑)
ただマフラーの音質向上はすぐにわかり、一般道でも変化がよくわかります。
よしともさん曰く4,000回転から!
この日、真のフル○ンさんはやはりこの方。(フライングスンマソン)

このまま帰宅です。
まさにフルフルしてます!(爆)
で、東京都民も旨いと絶賛のジンギスカンのお店。
肉の写真誰も撮ってませんでしたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/05/11 09:02:53