• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガシグチのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

走り納めは初ライセンス取得とリップ脱落

走り納めは初ライセンス取得とリップ脱落






走り納めは人生初めてのライセンス取得でした。

るのるのさん、チョビンさん、ほっしゃんさん、Jさん、ほげぐまさん、よしともさんの7人でFSWレーシングコースのライセンスを取りにまたまた来てしまいました^^
途中新たにメガーヌ仲間が出来、少数でしたがめちゃくちゃ楽しかったです。


るのるのさんのリハビリを雨神様も許してくれたのか、雲一つなく最後まで富士山はくっきり見えてました!

そんなるのるのさん、入念に車の準備を欠かさずに、、、
あれ、は?寝坊!?
またクラッシュせずに焦らず来てくださいね!

それにしても元気です。
既にブログ4本もあげていますし(笑)

しっかりリハビリ(しっかりアタック)になったようでヨカッタヨカッタ。

しかしライセンス取りに行くのはいいとしても、遠いです(笑)
そんな頻繁には来れないかも。。。

でもやっぱ富士は鈴鹿の次に楽しい!今のところ。
長いコース好きなんです!200キロ近くのスピードは超快感^^;


この日も絶好調のヒガチン号。
タイヤもV720の新品を入れていざ。。。

あ、タイヤの組み替えをエネオスなんかで行ったがために200km付近から振動がすごいです、これは怖い。皆さんちゃんとしたところで組み替えはやりましょうね〜^^;


2’08.121
あ、あれ、、、タイムが前よりコンマ1秒遅いよ?
色々よしともさんにアドバイスを聞き服部プロのブリーフィングでも色々教わったような?

言い訳、したいけどそれも実力。ということで次回は上手くやるぜ!!

あ、行く前にルノ夫さんから緊張感もって走りましょう!とのお言葉が!
でも緊張はいつも最高潮、ジェームズハントよろしく嘔吐きがこの日も止まりませんでした(笑)朝のコーヒーのせいでもあるような。。。

ただ今回は本当にダメで、シフトミスは多いしヒールandトゥもダメダメだし、どこかのコーナーでヒールand甲(!?)をやらかしてましたし(笑)
そう言えば最高速度もチョビンさんと比較すると5キロくらい遅かったな〜。

セクターベストを繋げても
7秒8とか9くらいだし。。。
ここはロガー投入か!?

と、色々考えていたら、いつの間に起きたのか、タイトルにも書いた、この状態が目に入ってきました。。。

裏側

え!?

と、10秒くらい(°_°)こんな顔で固まってましたw
どこで?なんで?どうして?
わかりませんw

ただ、ガシャガシャ音がしたのはホームストレートコントロールライン越えたあたり。

たぶん、今までのガリ傷に風圧や落ちていたゼッケンにトドメを刺されたのかと、、、。
ゼッケン今回よく落ちてました。。。自分のも(笑)
あのリップ気に入ってたのに( ;  ; )
あ、これでタイムめちゃくちゃ落ちたんだ!そうだそうだ!!( ^ω^ )



さらに、タイヤカスがこんな状態に!!

ここやフェンダーにも何故かびっちり。前回はここまでなかったはず。
タイヤが新品だからかな?
次は透明なテープでもしとこうかしらね。

ま、そんなこんなで落っことしたものも色々収穫したものも多く面白い1日でした^^


さて、皆様今年1年大変お世話になりました。
若輩者の私に色々と教えて頂き、最高に素晴らしい1年でした。
こんなに濃い1年は最近記憶になく、後少しで30になろうというのに嫁探しもせずに車や食べ物ばかりになってしまいました^^;
また来年もどうぞよろしくお願いします^ - ^

皆様よいお年玉、、、お年を!!(爆)
Posted at 2014/12/29 01:25:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

apr 小富士の雨

apr 小富士の雨






行ってきましたが雨です。
雨なんですよ!この日だけ!

HK姉さ〜ん(泣)

7月の特訓から二回目小富士、RSMサーキットワークショップです。
同じサーキット二回目というのは初めてで何だかテンションおかしかった^^;

午前中はがっつり雨で路面はヘヴィウエット、午後雨がやんでそこそこのウエットに変わり色々な体験が出来最高な1日でした(^∇^)
何より消耗品が減らない^^;






今回、もろにタイヤの違いに差が出たのか、RSJとシモセンで溝のなくなったクムホV720では雨だとそりゃグリップせず内圧調整しても止まらない、踏めないとまるで走らせられずイライラ…
ラップタイムをタイヤ別にすると今日はKU39の日だな〜とため息漏れまくり…。


ただ、午後雨が止んだとはいえなんとまだウエット状態なのに途端にグリップして720のワンツー。タイヤってすげー…

でもヘヴィウエットでもゼッケン9の方は720(TC1000 20分走行のみ?)で速かった…これは腕の違いでもありますね(笑)



いや、それよりプロドライバー松井選手の同乗走行体験
あんなタイヤだからか思わず『ひっ』って声が出ちゃいました(笑)
雨だからか、自分との違いが多くこれが一番勉強になります。

あれでタイムは勿論色んな不安がずいぶん消えました。肌で感じることこれ大切!
でもあまりにグリップなくてESPオンでスピンしました…。



で最後にJさんのセンスを借りてこんな撮影会を。



そして最後は忘年会にさかな屋へ!
会社の忘年会と比べたら100倍は楽しかったです(≧∇≦)
なんでメガーヌ仲間といるとこんなに楽しいのでしょう。。。
また次が楽しみです^^


あ!今回GoPro忘れました…。
雨だった筑波の時も結局故障して撮れず…。



雨、、、もういいよ(笑)
Posted at 2014/12/12 23:05:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

RSJ 富士スピードウェイ初走行

RSJ 富士スピードウェイ初走行






昨年行けなかったRSJに行くことが出来ました^^
ルノースポールトロフィーに出走するということでまさなおさんとカルガモで朝5時に現地着(笑)
途中素っ頓狂なスピードでサラポンさんに追いつかれ遥か彼方に・・・^^;


現地は0℃近く、こんなんで走れるのかと超不安に!

駐車場について準備していると途中綺麗な赤富士に出会えました。
やっぱり富士山はいいですね。


なんだか慌ただしく準備してブリーフィングして1本目走行。
こんなにタイトなのはきっついけど気温は5時よりかなり上昇し、コースコンディション的にはかなりいい感じに。

1本目。
いつもそうなんですが走る前は心臓バクバク(笑)
今回は一週間前からイメトレするとバクバク・・・

アウトラップ最終セクター
ろーさん(白)終了のお知らせ、、、となるところでした^^;
スピンした方も無事でホッとしました。

100Rの走らせ方を教わってなかったのでリアタイヤが滑る滑るw
怖くてずっとウルゴンはON
パーシャルのつもりでもパーシャルになっているのか不安ということでもありますw

スリップストリームっぽいことも体験できてたの楽しかった!!

ほんで2本目

またろーさんをストーキング
速い人をストーキングするのが趣味かもしれません(笑)
でもその人達は不幸にも。。。とならないよう祈るばかりです><
縁起でもねえwww
最後は燃え尽きてチェッカー受けることなく終了〜。


これすごくかっこいい。
今回もカメラ撮影して頂きありがとうございました^^







色々収穫というか獲得?するものも多く単なる走行会以上に楽しめたのは言うまでもありません^^






2'08.019
プロのタイム2'06.7から約1.3秒差。

今回のタイム、それ自体が問題ではありません。
よしともさんからグランツーリスモでの特訓を受けたこと。
むぎろうさんが製作したスポイラーやその他キャロルRSMパーツ。
その他色んな方からのアドバイス。
そしてクムホV720。
実際タイムほどの腕はあるのか・・・疑問ですw

でももう少し力を抜いても良かったかもしれませんね。
だってベストラップ1コーナーでミスってしまってちょっと後悔が・・・w
タイヤが垂れているというのは言い訳になりませんね^^;
ヒールトゥしなくていいというのもすっかり忘れていましたし。


ミスしたから編集が恥ずかしい!!(T T)

とりあえず、無事に帰ってこれました。
いつか刺さるであろう刺し子なヒガシグチでした。



Posted at 2014/11/16 17:39:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

クムホ ECSTA V720

クムホ ECSTA V720






いよいよRSJが直前まで迫ってきました。


初RSJです。
初富士スピードウェイです。
初本コーススポーツ走行です。
ど緊張です。。。


なのでメンテナンスもしっかりやらねば^^
油脂類(エンジン、ブレーキ、ミッション〕の交換。

エンジン
Ωmega G1RSM

ブレーキ
エンドレスRF650

ミッション(初交換)
Ωmega RSM690

(それぞれそのうちアップ予定のパーツレビュー参照(笑))

そして、、、
今回こいつを!!!
この黒光りしたものを!!!








RSM1875WB!
ピアノブラックです!
そこにV720!!



やばい、かっこよすぎ。。。
もう純正ホイールとPS2には戻れない…でも私にはまだまだ扱い切れない気がしてならない…。

まず交換して思ったのはめちゃくちゃ軽い!そして剛性感がある!という印象。
そう言えば産まれて初めてかもです。ハイグリップなスポーツタイヤ…^^;

本当に心配です(笑)
グランツーリスモではハイグリップにした途端コースアウトの連続…。
なのでキャロルにて富士を30ラップくらい一人でもくもくと練習練習練習。

なんとなくは走れそう。
でもやっぱ心配。。。


それはこのタイムスケジュールのせいでも(笑)

5:30ゲートオープン
早すぎる・・・宇都宮から高速道路でもFSWまで4時間。
いつ寝れば^^;
睡眠不足はパフォーマンスダウンが著しいワタクシ。
眠そうにしていたら喝を入れてやって下さい。


無事に帰ってこれるのかあああああ!!!
では皆さん会場で!!!!
Posted at 2014/11/10 21:22:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

F1流撮グランプリ

F1流撮グランプリ






まず、ジュール・ビアンキ選手のいいニュースが届きますようお祈り致します。

F1日本グランプリ、現地に行って観戦してきました^^
初生観戦です。
金土日全部見たのですが、宇都宮から夜行バスで行って台風の中夜行バスで帰ってくるという結構ハードなスケジュールでした。なので風邪をひき熱まで…(笑)



メガーヌジャンボリーでつい2週間前に走ったところとは思えない!
最終コーナーの勾配とか、グランドスタンド側などから見ると全く違うサーキットのようでした。


今回はなんと行っても流し撮り最高のシチュエーション!この日のためにカメラの知識をつけ色々仕入れ準備してきました。

新しいレンズも買いました。。。と言いたいところですが、D200に接続している300mm F4と真ん中の魚眼レンズはレンタルです(笑)
買ったらタイヤセットが2ついけちゃう!!

これらで流し撮りを下手なりになんとか見れるレベルのものが以下のもの。
金土日混ざって特定のチームが多いのはご容赦下さい^^;









この時から幾分ましになりましたでしょ?^^;
また来年も行こうと思います!!
Posted at 2014/10/09 20:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LINEがおかしい」
何シテル?   03/11 18:59
気づけばがっつりルノースポールのファンに。 フォントからしてカッコイイ。 乗りつぶすことが一先ずの目標です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
メガーヌRSが恋しくなったけど、M440iに乗ったらこの顔も好きになれた。めちゃくちゃ気 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2013年6月30日納車しました。 2015年月06現在 RSMリップスポイラー ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
俗に言う私衝動買いで買わない人なんだよねと言いながら気づけば衝動に駆られ即決してしまう馬 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
貰いもの。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation