• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガシグチのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

オイル交換と体イジメとご褒美と

オイル交換と体イジメとご褒美と



日曜午前中はディーラーにてオイル交換とミッションオイル交換に。


午後はボルダリングというアドレナリン噴出しながら体イジメに張り切りました。

これ実は写真用でぶら下がってるだけ(笑)
こんな芸当出来ませんorz
でもめちゃくちゃ楽しいですから♪


そしてそのままヨドバシカメラへ行き土曜にギリギリさんから購入したカメラのレンズを探しに!!

で買っちゃいました!

タムロンです。
TAMRON 高倍率ズームレンズ 18-270mm F3.5-6.3 DiII VC PZD だったかな…

ニコン純正はやっぱり高いorz
なんでも純正は高いよね〜(笑)


充電器も購入し怖いものなし( ̄^ ̄)ゞ
これで流し撮り出来るぜぇ!

あ、ストラップとケースがないorz



いやー…金使いすぎだー…(−_−;)
これからまたまだありますけどね!!
Posted at 2014/05/12 12:47:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

エアダクト開通!@carol racing renault workshop

エアダクト開通!@carol racing renault workshop






昨日はズネーブでエアダクトのワークショップがありました^^
車屋さんのワークショップは最近あまりやっておらず、レアとのこと。さらにサーキット効果絶大とあれば乗らない手はありません(=^0^=)

ズネーブのピットで色々な工具を使わせて頂けるだけでもよだれだらだらです!


その模様はそれぞれのブログでも紹介されています。
こちら(よしともさんのブログ)
こち(まさなおさんのブログ)
こちら(chobinさんのブログ)
こちら(ぎりぎりさんのブログ)
こちら(るのるのさんのブログ)

午前中は歯医者のため急いで向かって12時到着(びりっケツ!)
chobinさんは9時半によしともさんより早く着いていたようで、完成し装着も終わってました^^;



ピットではまさなおさんとぎりぎりさんがウィーンウィーンプシュープシューと施工中。
皆さん目が輝いていました。特に工場長!!!
あんなに笑顔な工場長みたことありません。

そんな工場長がいつの間にか私のディフューザーを外して下さり講師をギリギリさんに託します(えw
と言ってもかなり簡単なようでいざ!

ついに我が愛車にメスが・・・
漢は黙って、穴!!

ここからサンダーでガガーっと!
頭上からあの方の怨念が聞こえます。
『ズレろ〜ズレろ〜』
『                        』



怖いから!
そしてズレたから!!

もう気にしません。
ズバッと、ザクっと切り刻みエアーツールのヤスリやカッターでバリを撮り、網をリベットで止めれば完成!所要時間3時間!?

右の方が大きい?

いいんです。これも醍醐味です。

そして装着。

かーーーーーーっこいいいいいいいいい!
自分のだと何故かかっこよく見えます。それともジョン尻に似合うのか。
初めてのDIYにしては上出来!
という誰でも簡単に出来る3時間DIY!是非関西地方の方、ギリギリさんにお願いしてみましょう(笑)


改めてワークショップを開いてくださったよしともさん、工場長。ありがとうございました!!定期開催宜しくお願いします(。・ ω<)ゞ


肝心の効果はサーキットに持ち込まなければわから、、、いや僕が1/1000人前だからです(笑)
ただマフラーの音質向上はすぐにわかり、一般道でも変化がよくわかります。
よしともさん曰く4,000回転から!


この日、真のフル○ンさんはやはりこの方。(フライングスンマソン)

このまま帰宅です。
まさにフルフルしてます!(爆)



で、東京都民も旨いと絶賛のジンギスカンのお店。
肉の写真誰も撮ってませんでしたw

Posted at 2014/05/11 09:02:53 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2014年05月06日 イイね!

仙台ハイランドレースイェイ!

仙台ハイランドレースイェイ!









ついに来た!
初のスポーツ走行!







とその前に。。。
誰かのブログにコメント残すとだいたい『○族デビューオメデトウ(^▽^)ゴザイマース』とか物凄い怖いんですけど!!(笑)

伝染スピードまで速さ追求しなくていいですからああああ(´△`)

悔しいのでギリギリさんのもオープン!!

よく見たら(見たくなかった)ギリギリアウト!!!
第二の追放者にこれでならなければよしともさんドンマイです!(*゚∀゚*)



はああ、気を直して
スポーツ走行してきました^^
仙台ハイランドレースウェイまで朝3時に起きて4時出発。
6時半には到着してしまい開門を待ちます(タイトル写真状態)


ピットは難なく確保しビビリながら出走!インラップはどこかで赤旗出て速攻終了^^;人多すぎます。。。もう閉鎖ですもんね。


午後一に再度出走!(ルノ夫さんお借りします^^)

車載動画も初めて撮りまして、、、あ、顔めっちゃ見えてる!!

Go Proの電池が持たなくてこんなのしか取れませんでしたがな。。。
黄旗とか変な車とかでリズムよく走れなかった感じです。
動画だと必死さが伝わらないのが悔しいですね〜。
にしても動画で見るとひどいもんです、無駄に2速に入れてしまっています^^;


結果、10周弱くらいかなあと思ってましたが16周もしていました(笑)
65km?いやあ疲れた(o´Д`)=з


ベストタイムはラスト2周目に記録しました。慣れた頃合でしょうね。でもタイヤが食いつかず怖かったw
というか毎周早い車の為にスローダウンしてたような?また走りたいですね、るのるのさん!


といあえず無事に帰ることができましたが、お酒飲みながら今すぐまた走りたくなる病気に(笑)ただもう腕と腰と足がしんどいのでノックダウンです(||´Д`)o
二次会は懐がすっからかんでした!すいません!



いやー楽しかったですね!
一人ではここまで出来なかったでしょうし、皆さんのおかげです。色々ありがとうございました!
また袖ヶ浦や筑波や小富士やFSWや鈴鹿でお会いしましょう!!




翌日はギリギリさんとデートです
蔵王温泉に向けてエコーラインの雪の壁や蔵王のオガマで観光を満喫。



同じ色。。。


ここは本当にどこ(笑)


途中カングーとカルガモ


バスクリンが見えません。


この気温でこの服装はだめでしょw



はあ〜普通にいい旅行でした(・∀・)
こっちで撮った写真の方が多いというイリュージョンw


最後に温泉入っていい大人が・・・フル○ンで撮影会!
○ンもアホも丸出しで若返りました^^;
Posted at 2014/05/06 14:40:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

今ここ

今ここ






寒ーい

Posted at 2014/05/05 11:24:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

ポットポチ(*≧∀≦*)

ポットポチ(*≧∀≦*)







明日のために!というかこれからのために!
必要なものも含め買いたかったものをポッチポチです(*≧∀≦*)

タイトルのものはGo Pro!
イヤッホーーーーーーーーーーーーイ!!!!!!
買っちまったぜええええ!!!
使い方さっぱりだあああ!!!


説明書っぽいのが3冊も・・・。

最近紙ベースの説明書よりネットでの説明に慣れてしまったせいか、体が拒否してしまう^^;
でも、なんとかなるかw

車へのセッティングは明日現場でw
もう久しぶりのゴルフで体バッキバキ。。。

あとは


ようやくトルクレンチと


エアゲージを。。。(ギリギリさんと同じかな)


明日は張り切って無事に帰ってきます^^
Posted at 2014/05/03 21:38:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LINEがおかしい」
何シテル?   03/11 18:59
気づけばがっつりルノースポールのファンに。 フォントからしてカッコイイ。 乗りつぶすことが一先ずの目標です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
メガーヌRSが恋しくなったけど、M440iに乗ったらこの顔も好きになれた。めちゃくちゃ気 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2013年6月30日納車しました。 2015年月06現在 RSMリップスポイラー ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
俗に言う私衝動買いで買わない人なんだよねと言いながら気づけば衝動に駆られ即決してしまう馬 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
貰いもの。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation