• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasutemuのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

原始ファンタジー格闘FPS続編『Zeno Clash 2』の最新スクリーン3点が到着!

チリのデベロッパーACE Teamは、一人称視点の格闘アクションアドベンチャー続編となる『Zeno Clash 2』の最新スクリーンショット3点を公開しました。

『Zeno Clash』は、謎の原始風異世界“Zenozoik”を舞台に、不気味な鳥の神“Father-Mother”と主人公である姉弟のストーリーが描かれる、一人称視点の肉弾戦アクションアドベンチャー。続編ではゲームプレイやグラフィック面で様々な進化を遂げており、スクリーンショットでも個性的デザインの新たなステージ、武器、キャラクターの存在を目にすることができます。

RS キャラクター販売
Posted at 2015/01/28 13:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

米陸軍士官学校がビデオゲームで対人スキル向上―戦場のトラブル対処シナリオを用意

アイゼンハワーやマッカーサーの母校として知られるウェストポイント陸軍士官学校をはじめ、様々な米陸軍士官の教育機関で、士官のスキルの向上を目的としたビデオゲームが活用されていると海外メディアが報じています。

『The Emergent Leader Immersive Training Environment(ELITE)』と呼ばれるそのゲームは、各シナリオで登場する兵士の相談に対し、正しい選択肢を選んで問題の解決へ導くという内容になっています。シナリオは、兵士間のケンカや金銭トラブル、セクハラ問題など、多種多様な相談シチュエーションが用意されているとのこと。

米軍はこれまでに、戦闘ヘリや戦闘機のシミュレーターなどでゲームの技術を使用していましたが、人間同士のコミュニケーション能力の訓練にまでゲームを用いてくるのは驚きです。どれだけの効果が得られるのか気になるところですが、今後は、士官にどう言い訳をするかという部下向けのゲームが出るのかもしれません。

RedStone RMT
Posted at 2015/01/17 12:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

『進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN』にスマホアプリ『自由への咆哮』の「フェレータ」が登場!新PVも公開

スパイク・チュンソフトは、ニンテンドー3DSソフト『進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN』と、iOS/Androidアプリ『進撃の巨人-自由への咆哮-』のコラボレーションが決定したと発表しました。

『進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN』は、アニメ「進撃の巨人」のストーリーを追体験できる「立体機動アクションゲーム」で、好評発売中の『進撃の巨人~人類最後の翼~』のアップグレード版です。新たなステージやキャラクターなど多数の新要素が追加されたほか、待望のインターネット協力プレイにも対応。前作をそのまま『CHAIN』にできる「アップデートキット」の配信も予定されています。

本作と、ディー・エヌ・エーのスマホ向けアプリ『進撃の巨人-自由への咆哮-』のコラボレーションが決定しました。『自由への咆哮』のオリジナルキャラクターである「フェレータ」のキャラクターセットがゲームに登場します。また『自由への咆哮』では、本作に登場する「巨人の石像」がアイテムとして登場します。

◆『進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN』×『進撃の巨人-自由への咆哮-』コラボ

■『進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN』
・『自由への咆哮』オリジナルキャラクター「フェレータ」登場
iOS/Androidアプリ『進撃の巨人-自由への咆哮-』のオリジナルキャラクターである「フェレータ」のキャラクターセットがゲームに登場します。

■『進撃の巨人-自由への咆哮-』
・『人類最後の翼 CHAIN』に登場する「巨人の石像」が登場
ニンテンドー3DSソフト『進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN』に登場する「巨人の石像」がアイテムとして登場します。



レッドストーン RMT
RS RMT
RedStone RMT
Posted at 2014/11/26 14:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

【パリモーターショー14】BMW X6 新型、ワールドプレミアへ

ドイツの高級車メーカー、BMWは9月10日、フランスで10月に開催されるパリモーターショー14において、新型『X6』をワールドプレミアすると発表した。

新型X6は、欧州で2014年6月に発表。日本市場にも、すでに導入されている。新型にとっては、パリモーターショー14がモーターショーデビュー、そしてワールドプレミアの場となる。

初代X6は2008年1月、デトロイトモーターショー08で発表。同社にとって、初のSUVの『X5』で成功を収めたBMWが、SUVにクーペデザインを導入。X5のクーペ版として誕生したのが、初代X6。BMWはX6を、「スポーツ・アクティビティ・クーペ」と呼ぶ。

デビューから5年半を経て、X6に2世代目モデルが登場。外観は、新型X5や『X4』同様、BMWの最新SUVのフロントマスクを採用。X6ならではの、緩やかにカーブしたルーフデザインは継承された。室内には、後席に3分割で倒れるシートを装備。荷室容量は580リットルで、シートを倒せば、最大で1525リットルに拡大。これは初代比で、75リットル多い。

基本メカニズムは、2013年秋のフランクフルトモーターショー13で発表された新型X5と共用。発売当初のエンジンは3種類。ガソリンエンジン最上級グレードが、「xドライブ50i」。直噴4.4リットルV型8気筒ガソリンエンジンを、2個のターボチャージャーで過給。最大出力は450ps、最大トルクは66.3kgmを引き出す。0-100km/h加速4.8秒、最高速250km/h(リミッター作動)の実力。初代比で最大40kg軽量化した効果もあり、燃費性能は、最大で22%向上させている。


RS RMT
RedStone RMT
レッドストーン RMT
Posted at 2014/09/19 12:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

hasutemuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FEZ RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 19:47:14
 
クローザーズ RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 19:07:53
 
エリシアオンライン RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 14:52:55
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW 135iに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation