• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UE3のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

ル・ボラン カーズ・ミート2018横浜

今年も行って来ました。

雨が心配されましたが、なんとかもってくれました。





MINIブースには、たくさんのひとが。新しいF56とF55が展示されていました。





マセラティはド派手な演出。通り過ぎる人が思わず声をあげてしまうカッコよさ。









ベントレーは話題のベンティガが展示。
高級感あふれる内装は、さすがでした。








一番のお目当てのアストンマーティン!
近くを通るだけで、シートから漂ってくる高級レザーの香りが。

エンジンをかけたと同時に、たくさんの人が集まって来ました。みんな、好きねー😁




トヨタ2000GTが何台も展示されていました。
エンジンルームが公開されていて、とてもラッキー。
美しい曲線を描くボディには、惚れ惚れします。

毎年この時期に、赤レンガで行われています。
また来年も行きたいなぁ。

Posted at 2018/05/20 18:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月07日 イイね!

♪───O(≧∇≦)O────♪

ホイールガリガリくん事件から、早10ヶ月。

心の傷を時間で埋めて、
車検の流れでタイヤローテーションをして、
もう諦めかけていたそんな時に、
奇跡は起きたのでした!




なんとなく、
ヤフオクでちらっと検索したdai mesh

あったのです!奇跡の1本が!
しかも、在庫新品の処分で5000円!

出品元もダイワオートモービルズ。販売元です。
本日無事落札、幸せいっぱいであります(°▽°)

次なる試練は取付先の選定。
脱着、バランスチェック、組み替え作業…
ネットをさまよって見ると、持ち込みですと大方1本3000円前後が相場のような…
ガソリンスタンドやタイヤ館みたいなところでもやってるようですが、どこに頼めばよいのやら。ディーラーにお願いしたいところですが、やはり高そう。

詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
Posted at 2018/05/07 18:04:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年04月16日 イイね!

2度目の車検へ

Myペースマン、2度目の車検を迎えます。
いつもお世話になっている、MINIみなとみらいへ。

2月に見積もりを取っていただいたので、スムーズにお預けできました。
ライコウさんでのコーディングでオンになっているデイライトも、車検不適合らしく一時オフに。
フロントドアのフィルムも透過率96%確保とのことで、無事受付していただきました。

そしてお楽しみの代車は…









MINIクラブマン バッキンガム。550kmしか走行してない、ほぼ新車✨。

ONEがベースの限定車で、オプションが多数付いたお得感のある一台ですね。






3気筒1500ccのエンジンですが、ターボの恩恵で出だしや坂道でのスムーズさを感じます。
また、足回りがしなやか(ペースマンが固めなのかな?)な印象でした。

街乗り主体なら十分な実力だなぁ、と感じます。

土曜日にペースマンが帰宅するまで、楽しみたいと思います。
Posted at 2018/04/17 07:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

久しぶりのホイールケア

雪上がりの常磐道を往約600km。
昼前まで雪も降っていて、場所によってチェーン規制も…。出発前に入念にサイトをチェック、規制が出ていないことを確認しつつも、ヒヤヒヤしながら金曜日の3時半過ぎに横浜を出発しました。
幸いにも道は極々フツーな状態で、ノーマルタイヤでも問題なくドライブできました。

しかしながら、車は酷い状態に。
見た目にもはっきり分かるほどに泥だらけ。

久しく逃げていたホイール掃除と、簡単な洗車をしました。
薄い洗剤でボディを水洗いの後、愛用のソナックスホイールクリーナーをシュッシュ!
最近リニューアルしたようで、ノズルの形状が変わってました。以前よりも細かく、広く射出できるようです。

以前は赤紫色になってダラダラ流れてきましたが、今回はそれほどでもなく…

でも、久しぶりのホイールケア。ピカピカになった足回りは、やはり気持ちいいです。

エンジンルームもLOOXのクリーナーでふきふき。かなりキレイになりました。

来週は、二度目の車検の事前見積。ブレーキパッド、交換だな…。


Posted at 2018/02/04 19:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月25日 イイね!

大雪後初走行

先日の雪の後、水曜日の朝にペースマン 出動。
火曜日の朝はこんなかんじだったので、運転は自殺行為。






スタットレスではないので、雪解け後の凍った道が一番こわい…。自宅前の上級者コースばりの坂道は、前夜に安全確認をしておきました。

で、気づいたことが。


1つ目は、朝早く(6時)から幹線道路は混雑。通常平日の倍以上の交通量でした。普段抜け道を通る車も、この日は雪のない大通りで、ということかな。おかげで自宅から目的の駅まで予想より大幅に遅れました。早めに出かけて正解。

2つ目は、道路の異物。チェーンで削れたアスファルト?凍った雪?少しスピードが上がったり、車線変更したりすると、異物が底面やタイヤハウスを直撃する嫌な音が…
ボディやフロントガラスへの飛び石に怯えながら、車間距離を取って安全運転しました。まだしばらくは大変ですよね。

皆さまもお気をつけください!

雪国の方には、なんて事のない常識なんでしょうけど、経験値が少し上がった一週間でした。


おまけで…
チェーン付けてる車を見て、駆動輪がはっきり分かりますよね?知識に乏しい私、この度初めてハイエースが後輪駆動と知りました。
Posted at 2018/01/25 20:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「一年をすぎて http://cvw.jp/b/2292577/48070923/
何シテル?   11/06 17:42
2014年9月よりMINI PACEMAN でミニライフをスタート。 2021年10月から、クーパーSに。 2023年10月から、MINI JCWに。 MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAINZ HOME 三角停止板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:44:02
自作 三角停止版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:43:50
MINI純正 非常停止表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 02:24:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年10月30日、 クーパーSから乗換。 モデルチェンジ直前の最終型。
ミニ MINI ミニ MINI
MINI PACEMAN から乗り換えました。 2023年10月30日、 JCWにバト ...
ミニ MINI Paceman ペーコ (ミニ MINI Paceman)
2014年の8月末、以前より気になっていたMINIを見学に行ったのがきっかけで購入。 デ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation