• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UE3のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

塩害

塩害先日、こちらの記事を読みました。

https://www.webcartop.jp/2018/10/281243

台風による、塩害です。
ニュースでも話題になり、中古車販売店さんの悲鳴が報道されていました。

我が家の窓にも鱗のような模様で、ビッシリと塩らしき結晶がくっついてる!

さぁ、ペースマンの方は…











前後のナンバープレートのフレームは、かなりのダメージ。磨いてダメなら交換も考えよう。
ブレーキ周りは元々の劣化も含めて、結構な錆びつき方です。明日部品の交換の際に、相談してみよ。


台風通過後簡単な水洗いはしましたが、
これは見えないところに色々不都合がありそうな予感がします(*_*)

今朝仕事に向かう道沿いのガソリンスタンドには、洗車を待つ列が出来ていました。

皆さまのお車は無事ですか?気になってくるとキリがないのですが、なんかやはり気になってしまいました。

Posted at 2018/10/07 09:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:安心感

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:205/55/R17

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 21:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月03日 イイね!

大型メンテ

大型メンテ先日の台風で、せっかく洗車したうちの子はまたドロドロになってしまいました。
そして今週末に、また台風との予報…
もうやだ〜

ちなみに妹は大阪に住んでいるのですが、
先の21号で自宅駐車場に停めていたノアに飛ばされた瓦が直撃!

あぁ、こんなことに…



保険会社にもしばらく電話がつながらない状況だったようで、天災の恐ろしさを目の当たりにしました。
当たったのが車でなく、ちょっと様子を見に行った時の頭だったら、と考えたら…

もう、ありがたかった!
と思うしかない。

ペースマンがちょっと汚れたくらい、なんてこたねー!
と思うしかない。



で、本題。
かねてからの念願でした二つの大型メンテ実施に向けて着々と準備を進め、来たる10月8日に施工をお願いしています。

①ATF交換…33000kmを超え、実施を決意。みんカラの投稿を熟読し、近場で信頼出来そうなショップを発見!

②ブレーキ周り交換…CBSでは17000kmと表示されていたはずのリアパッド。ある日突然3000kmに!そして今2000kmの表示…。フロントパッドはかれこれ一年近く5000kmのままなのに。もう信用してらんねー、って事で交換を決意。ローター、パッドともに上記のショップで同時施工を依頼。

ヤフオクなどで「とにかく安く」をテーマに部品をかき集めました。



breni製のローター、前後セット



えちごやさんのパッド、前後セット


再利用可能と言われていますが、
一応センサーも発注。
いつものAliですが、当然まだ到着してない…😂


どれも、まだMINIではレビューの少ないパーツでした。私が人柱となります!

ここまで、
工賃・部品オール込み込み約10諭吉くらいです。


細かい費用、施工後の様子、体感などは、
また後日整備手帳やパーツレビュー、ブログなどでご報告いたします。

まずは次の台風を無事乗り切って、
無事に8日の施工日を迎えてくれる事を祈って。
Posted at 2018/10/03 20:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:シュアラスター、ワコーズ

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ゴリラの手、鬼人手、キイロビン各種


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/26 21:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月22日 イイね!

雨続き…サイドウィンドウの雫に悩む

今週の横浜、もうほとんど雨でした。

うちのペースマン。
雨の中頑張って洗車した甲斐もあって、よく水を弾いてくれています。

ここでこのブログに目をとめてくださった希少な皆様に質問、相談なのですが…

以前も似たようなことを書いたのですが、サイドミラーやサイドウィンドウの処理を、皆様はどのように行われていますでしょうか?

我が車の現状は水弾きも悪く、雨が降ると横方向の安全確認にさえ支障があるほどです。
一旦窓を開けて水を切ってみるのですが、運が悪いとルーフに溜まっている大量の雨水が流れ込んできます…

いわゆる雨避けのバイザーを付ける予定もなく、ケミカルで解決したいところです。
巷では撥水、親水色々なものが売られており、迷う迷う。口コミもピンキリで、どうもあてにならずで。
まずはやはりキイロビンで脱脂からでしょうか?

皆様の雨の日対策など、お聞かせいただければ幸いです。
Posted at 2018/09/22 19:09:42 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「一年をすぎて http://cvw.jp/b/2292577/48070923/
何シテル?   11/06 17:42
2014年9月よりMINI PACEMAN でミニライフをスタート。 2021年10月から、クーパーSに。 2023年10月から、MINI JCWに。 MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAINZ HOME 三角停止板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:44:02
自作 三角停止版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:43:50
MINI純正 非常停止表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 02:24:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年10月30日、 クーパーSから乗換。 モデルチェンジ直前の最終型。
ミニ MINI ミニ MINI
MINI PACEMAN から乗り換えました。 2023年10月30日、 JCWにバト ...
ミニ MINI Paceman ペーコ (ミニ MINI Paceman)
2014年の8月末、以前より気になっていたMINIを見学に行ったのがきっかけで購入。 デ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation