トンボロを渡り終えた後に、予定で組んだ遊覧船に乗るために移動しますが・・・

波が強い為に、今日は欠航でした〜。
素人目で見ると大したことないとは思いますが、色々北の方で有りましたし、慎重になる事は良い事です。
仕方ないので、『加山雄三ミュージアム』で軽く食べる事にします。
本当なら『堂ヶ島食堂』で食べようとしましたら、休憩時間なのか営業していませんでした。(後で知った事で定休日でした。)
しかし、そんな事もあろうかと、加山雄三ミュージアム内の『ウェンディ』というお店の5%割引クーポンをネットでコピーしていった為有難く使わせてもらいました。
休憩後、地下通路を渡り

野クルメンバー+リンちゃん&恵那嬢にチクワ総統の展示パネルを観ながら痛車を見に行きます。
セレナではなくラフェスタに施工すれば面白かったのに。




ココにも、リンちゃんパネルが有りました。
ウチのカミさんは、どうやらリンちゃん推し?でした。

自分の推しである鳥羽先生のパネルは・・・誰か用意してください。

コチラにもゆるキャン仕様の説明文があります。
その後、チェックインする為ホテルに向かいます。
宿泊先は、子供の時からのお気に入りの

堂ヶ島ニュー銀水!
学生時代は親が連れて来てくれましたが、社会人になり結婚後は金もなく不況も相まって中々泊まりに行けませんでした。
いつかはカミさんと銀水荘に泊まるんだと気持ちを持ちながら過ごしてました。
でも泊まるキッカケをくれたのも、銀水荘。
『ニュー銀水✕ゆるキャン△コラボルーム』プラン!
このプランが期間限定でありましたので予約、しかも値段も手頃!
子供の頃からお気に入りの銀水荘とゆるキャンとのコラボ、それとこの時期限定とくれば行かない訳にはいかんでしょう。
早速チェックイン後部屋に通されます。

先ずは、リンちゃん&なでしこのタペストリーがお出迎えしてくれます。部屋にはプラン説明文にあった『伊豆キャン』が収録されているDVD第3巻と説明文には無かった原作漫画全巻ありました。

後、窓辺には自立型ハンモック!コレがかなり快適で、本当に欲しくなりました。

リンちゃん役の東山奈央さんと、なでしこ役の花守ゆみりさんのサイン色紙と台本に飯田酒店のチョコちゃんワンカップが展示してあり、ファンには堪りませんね。

鍵や湯呑み代わりのマグカップ

歯磨きうがい用のコップまでゆるキャン仕様になってました。

カミさんと交互にハンモックを楽しみ、泊まりの楽しみの1つ食事に向かいます。
席は窓側、絶景です!

プランサービス品の『池池』のモデルになった『池』を頂き、会席料理を頂きます。


〆は伊勢海老のチーズリゾット、旨かった!
パッと見は、少なく見えてボリューム満点な食事内容でした。
カミさんのお腹はパンパンでしたが、大好きなチーズリゾットはペロリと平らげ、実は伊勢海老はそんなに好きではない自分も、この伊勢海老風味のリゾットはおかわりが欲しかったです。
パンパンに膨れた腹を抱え、部屋の景色を楽しみながらハンモックで休み、温泉に浸かりマッサージも受けて、1日目が終了しました。

本当、部屋からの景色は最高です。
実は自分は、料理の写真とか撮影が苦手なのもあり、撮らなかったのですが、スタッフさんが『ドンドン撮っていただいて構いませんよ』とおっしゃって下さったので、撮りました。
今度は、2日目の事を書きますね〜。
Posted at 2022/06/20 00:52:24 | |
トラックバック(0) | 日記