• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヌかんのブログ一覧

2015年08月06日 イイね!

行こう山形

行こう山形旅行前ににエクシーガのガソリンを満タンにすることに。
55L入ったという噂。






朝6時に家を出ることに。
一気に高速で新潟まで走るー。





途中、関越経由予定が間違えて…………。
さらに東北道まさかのSAに何もなく、腹減り魔神のチビかんがグダグダに…………。
新潟の道の駅へ。



が、食堂的所なくて……さらにグダグダになるチビかん。

そのまま、山形まで走り。
道の駅でやっと、お昼ご飯。




小鉢をセルフで選んで、レジでご飯を頼むセルフのお店にでした。
丼モノと麺モノはレジで直接頼めるシステムのお店で、戸惑うイヌ。
初山形県で、言葉が理解出来ないイヌ…………。

(ノ_・,)

イヌは西の離島出身なので……←意味不明( ・ิД・ิ)ノ


お家から宿まではナビで8時間らしいので、早く出たのに。
予定より早く到着



チェックインが15時からとのことで…………
ホテルの前に冷やし足湯(湯ちゃんやんけー(╯⊙ ω ⊙╰ ))




チビかん


イヌの足……ネコさんではなくてすみせん。

というか、道中から東北が暑いのに驚きました。
ネコさんから暑いよーとは聞いていたのですが、エクシーガの外気温計が30℃以上から下がらないし。
PAやSAで止まるごとに、汗だらけ。

そんな中、宿の予約近くになんか、珍しい神社があるとのことで、神社仏閣大好きなイヌネコは遊びに。

『空気神社』

空気を祀る神社らしいです。




暑いなか、山を登り……出てきたのはこれとは。
んー、最高ですね!!←嫌味です


死にかけのチビかんをなぜかおんぶする事に。
15時まで冷やし足湯(慣れないよ?)

時間になりチェックインして、宿の周りは自然だらけなので、晩飯を求めて下山 ←(=゚Д゚=)

降りてラーメン屋さんへ。




冷やし辛味噌ラーメン。
辛いのが苦手なイヌには辛い。
ネコさんは平気……、女将さんにも辛くないよと……。

イヌアウェイー

しかし、山形県にきてエクシーガのナンバーでまさか私達が長野から来たと見破る女将さんすげぇー。

近くのガソリンスタンドきいて、安いガソリンスタンドを求めて少し徘徊すると130円(レギュラー)を発見。
まだ半分あるからそんなに入らんだろうと思ったら38L入りやがった。



昨日から走った距離514km
今回の燃費13.69

ネコさんから酷評頂きました

明日は温泉へ!!
目的は温泉なのでー。
Posted at 2015/08/07 07:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月06日 イイね!

久しぶりの旅へ

久しぶりの旅へ悪夢の5勤が終わりました。
半日休みのち12時間勤務5日はさすがに堪えました。
まあ、普段4日のち2日休み勤務ですけどねー。

ということで、次は夜勤なので、お休みが2日半あるので旅行へ。
タラコ生まれて初(゚∀゚)家族旅行です。


ということで、多分エクシーガでどこかをウロウロしてきますので、見かけたらそっとして上げてくださいー。
Posted at 2015/08/06 05:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

鰻からの扇風機を求めて

鰻からの扇風機を求めて土用の丑の日……には鰻ですよね。

少し、日はずれましたが、イヌかん家も鰻を食べる事に。
しかし、イヌかんさん2年くらい前にネコさん一家と一緒に鰻食べて、まさかのインフルエンザなったという伝説の食べ物。

ということで、東御までドライブー。
今回もテリキで出陣です。

お昼前にで出152を走ると日曜日なのか県外ナンバーが多いですね。
東御市まではスイスイ行けました。

最近チビかん大好きなゲスの極み乙女が…………流れていたとかいなかったとか。

ちょっどお昼時に目的地到着。


お店には駐車場はないのですが、隣に無料駐車場があります。
というか、止めたら偶然横だったというミラクル。

今回お邪魔したのは『依田家』さん。

ネコさんは去年も訪れたらしい……なんか、夜勤明けのイヌかんを誘ったらしいですが…………ワタクシ全く記憶にございませんそのまま寝ていたらしいので、ネコさんとチビで行ったらしいです。

関東からのお客さんも多いらしく。
関東ナンバーもちらほら。



うな重を頼みました。

そうそう、鰻といえば、天然鰻と養殖鰻がありますが……、養殖鰻の稚魚は実は天然モノだったりするですよね。
繁殖させて増やしている訳でないのですよ。

というどうでも良いお話です。

東御からそのまま帰るのもなんなので、ビーナスラインに上がってハイドラのCP取りに。
ちょっと嫌な気分になったので、当分休日には登りません。
節度あるツーリングをお願いします。

そのまま、お家に帰る前に二台目の扇風機を求めて某電器屋へ。
安い旋風機がなったので、今度は塩尻まで足を伸ばして某ホームセンター。
去年買ったモノと同じモノがあったので購入。
何を隠そう実はうちの賃貸……エアコンがないですよ。
購入予定も今はないですし…………。



念願の二台目!!


今日だけて200kmくらい走った。
テリキ……通勤用のはずなのにね。
Posted at 2015/07/26 19:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

週末は・・・・

週末は・・・・世間様の休みと久しぶりに合致したイヌかんです。

ということで、お久しぶりに山梨へ。
いつも通り20号をひたすら爆進するのみ。

今回はエクシーガことネコシーガはお留守番・・・・こうして、通勤用のはずのテリキの走行距離が伸びるですね。

去年来たテリキさん気づけば1年そこそこで20000キロ走っているのですよ。
なのに、全然オイル交換してない…………。
たぶん2回くらいしかしてないので、さすがにオイルがヘドロ化していそうなので、次の給料で交換しようーっと←3ヶ月くらい同じことを言っています。

MR2時代は2ヶ月に1回カストロール入れていたのに……テリキになると完全に放置する悪いオーナーです。


ということで、安いオイルでも入れようっと……。
あ、まだスタッドレスなので交換しよう←もう夏なのに

さて、山梨にはチビの服を買いに。
ネコさんが服を選んでいると何故かポールを見つけてダンスしているうちのチビ。
お父さんは本当に、コイツの将来が心配です。
しかし、山梨は暑い……。
さらに三連休なので人が多くて空調効いてない気がします。
飲食店は軒並み満員……


並ぶくらい食べない方なくても良いと思うイヌです
そもそも人が多い所が嫌いです

ということで、甲府イオンから逃げることに。←よくイヌネコ現れるので見かけてもそっとしておいて下さい。

というこで、アップガレージの同敷地にあるお店へ。
2日連続でpizza……。
大好きなので問題なしだぜぇー!!

食事のあとは、アップガレージでタイヤみたり。
中古のフルバケ欲しいなー←付けるクルマはありませんが。
というかね。
本当にMR2の時から何故所持するクルマのタイヤがないという問題が。

MR2は純正サイズないし……←まあインチアップしていたけど。
テリキは純正サイズ高いし←MR2より高いじゃね?
普通のクルマに乗りたいです!!

テリキは普通のクルマですが…………弄る気分に全然ならないので本当に普段使いでいいかなー。
いい加減に擦ったフロントなんとかしないと←狭い道で対向が寄らないので寄ったら見切りを間違えたという間抜け。


そんなことを思って帰路に。
山梨は暑すぎるので、イヌネコ一家には長時間いるのは不可能なのです。

20号爆進しているとハイドラで道の駅にエクシーガが。
トイレついでに寄ってみました。
すると、テリキの前にエクシーガが停まってくれました。
私は緊急事態だったので、遠目でみていましたけど、ネコさんが手を振っていました。
たぶん、エクシーガだと思って停まってくれたみたいですが、残念ながらネコシーガはお留守番でした。
ごめんなさい。

イヌは基本的にはMT車1日以上乗ってないと病気になる人種なのでテリキでした。
まあ、単純にネコシーガのガソリンが危なかったので出さなかっただけど((((((っ ・ิω・ิ)っ ブーン

あ、一応テリキはMT車ですからね。
MTで探したので、一応ネコさんが昔AT車のテリキ乗っていたのでテリキならMT練習してくれるかなーっと思ったのに、当てが外れました(┯_┯)

そろそろ、普通車のMTに乗りたいな…………。
まあ、一応次はレガシィB4乗りないと思っているんだけど…………←何故か絶版車ばかり行こうとする馬鹿です。

まあ、当面はテリキですけど・・・・チビが乗り降りが大変なので来年には考えようかなーっと。←本人は車高が高いので(外が見えるので)好きみたいですけど。
その前にイイ玉のあるかですけどね。

そんなこんなで、普通のお休み過ごしました。
明日からまた仕事なので、憂鬱なイヌです。


Posted at 2015/07/20 22:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月20日 イイね!

お久しぶりなのです。

お久しぶりなのです。イヌだけど、ネコTシャツを着るイヌかんです。
   A A__
 /(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
 |____|/



お久しぶりに、にじまるさん、雪まるさん一家に遊んで頂きました。
タラコとは初対面になるようですね。

タラコはうちの次女の渾名です。
ちなみに、チビかんは『おにぎり』が渾名です(⊙⊙)

まあ、理由はあまり聞かないであげてください。

本日はネコシーガで出撃しました。
諏訪のお店で待ち合わせですが……俺知らないし、基本お店チョイスはネコさんだったりします。
ネコさんは生きるカフェガイドブック←後は温泉マイスター。

お店に先について困ったのが……、駐車場に枠がないので、とりあえずVIPに停めてみた。



じゅりまるカッコイイ……が、ジェリッタにはMR2時代に後ろ猛スピードで峠抜かれた思い出が……あったりなかったり?

開店の直後襲ったなのですが、なんとか入れました。
さすがにちびっ子4(タラコ含む)と大人4はで予約なしはダメなのかなー?
どうやら、他は予約でいっぱいだったようです。

pizza好きなイヌさんとしては大変満足でしたが、少し量が(ランチセット)……←一般な人には多いと思う。

ランチ後は、塩尻の道の駅へ。


ずっと行こうっと話していたんですが、なかなか機会がなかったので良い機会になりました。
目的はゴーカート!!



ネコさんとチビかんコンビが出走ーヽ(*´∀`)ノ
思ったよりスピード出るのにびっくりー!!

ぶっちゃけ、1人で乗りたかったですが恥しいので、チビかんを道連れに運転してみました。

後ろにエンジンが……MR
久しぶりに後ろからエンジン音…。
もうMR2が恋しくなるじゃないかー。

一応説明をするとMR2
は駆動はMR(ミッドシップ)……なので、リアにエンジンがあります。
正しくは運転席の後ですけどね。
よく知らない人に質問されたのが、じゃ、フロントには何が?

答えは
スペアタイヤです。
まあ、スペアタイヤを外せばフロントトランクになりますよ。
リアにもトランクがあるの2シーターでも荷物が比較的乗る車です。
ただし、高速走行ではフロントが浮くので何か重りを入れた方がいいですよ。


余談ですが……MR2のMRはミッドシップ意味ではないので。
あとはMR-2でもないですので、くれぐれも間違わないでください。
元オーナーからのお願いです。

あとは……絶対間違えても初心者で乗らない方がいいかなー。
維持費だけでも大変なのと、SWでも部品がないので、さらにNAなんかはターボ以上に部品がないので……AWは本当にもう部品がないし、運転が非常に難しいので。

個人的にお願いですが絶対にMR2を煽らないで下さい。
MR2を見たら車間を普段の2倍を取りましょう。
スピンして吹き飛んで来る可能性があるので。
高速では絶対に近づかない事。


↑なんの話?

ってことで、ゴーカートで実はチビかんより楽しんでいたイヌです。

〇〇一家とは、ここでお別れして。
イヌネコは帰路に……チビかんが限界だったのは内緒ですよー。

こんな変な家族と遊んでいただきまして、ありがとうございます。

あー、サーキットでカートもいいなー。
うちの車じゃサーキット遊びできないし(。-_-。)


MR2また乗りたいな…。
5型NA辺りに。

その前に〇〇〇〇に乗りたいけどね
Posted at 2015/07/20 01:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ナンバー交換なう」
何シテル?   05/25 09:56
休みになる度にどこかに遠出する体質です。 最近は家族でどこかに行くのが日課ですが、もともと1人旅も大好きです。 家族が増えてきた為、クルマより自転車を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明日はオフ会です。(≧∇≦)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 23:14:43
淑女のように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:30:46
ヴィーナスオフ、初参加して来ました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:37:02

愛車一覧

ヤマハ YB50 わびP (ヤマハ YB50)
40歳手前で2000年式YB50を購入する。 キャブ車の4速MT車 バイクの知識も技 ...
トヨタ エスティマ エスティマくん (トヨタ エスティマ)
8人乗りエスティマ納車予定らしい。 格安で落ちていたので購入することに。 年式200 ...
トヨタ MR2 カエルくん (トヨタ MR2)
もう1度乗りたいなー
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
とりあえず、足をゲットー。 主に奥様専用なのです。 3年間お疲れ様でした 最後に200 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation