• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヌかんのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

危険だよ溶媒

お久しぶりです。

本日は休日出勤です。
基本的には土日休みのなんですが、稀に休日出勤をします。
主な仕事は電話番と構内巡視。

職業上溶媒を取り扱うので、工場内で何かあれば大惨事になります。
先日は隣の会社が爆発事故を起こしたり、自分の会社でも過去事故を起こしている為、本当に油断するとどうなるかわからない。

会社に入社するときには科学知識がなくても良いんですが、最低限の知識がないと自分自身の守れません。

例えば、セルフガソリンスタンドでは、必ず静電気除去するための場所がありますが、あれをしないとどうなるかは想像はできますが、そもそもガソリンの引火点を知っていますか?
ガソリンの引火点は-40℃(だったか?)ですので普通に静電気で引火します。
というか日常生活で-40℃以下の状態はありえませんのでかなり危険行為をしているのです。
なので、車事故の現場でタバコなんで吸っている人いますが、火だるまになる可能性ありますからね。
なにより怖いのガソリンなど溶媒のベーパー(気体)は目に見えないという点ですね。
臭気によって気づくものありますが、無臭だった場合は・・・

で、私の会社では同じく-20℃でも引火するアセトンを使用しているわけですが、使う量が半端ないw
約5000ℓとか毎日使うので、本当に怖いよね。
引火点は-20℃辺りですが沸点は56℃なので危険だなーっと改めて思う。
あとはメタノールやトルエンや酢酸や酢酸エチルなど・・・化学会社怖いw

まあ、コロナ禍でも一応製薬会社(たぶん←ぇ)なのでお仕事があるのでありがたいことです。

ガソリンには気を付けよう。
給油中はスマホなどの電子機器も使わないように!!
Posted at 2020/09/19 09:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年07月25日 イイね!

エスティマ高速を走る

エスティマ高速を走るコロナ禍ですが、4連休でプチ旅行をしてきました。
伊豆の国で1泊して、帰りに水族館へ。

エスティマは前期型のGグレードなので一応オートクルーズが付いているんですが。
全く使ってませんw
というのも初日は高速が事故渋滞で途中から下道へ。
密を避けるため、お昼はすべて車内。
必要な時以外は止まることはしないようにして、外ではマスク着用。
初日は移動のみで、着いて旅館で温泉を楽しむ。
男組と女組に別れて温泉入ったけど、うちの子供たちはお風呂大好きなので熱いお湯でも嬉しそう。

食事して夜に少しだけご当地ビールで晩酌しておやすみw

2日目は先にお土産購入して。

鰻コーラ飲んでみたりw

水族館へ。
やっぱり連休で、開園1時間後でかなり密な状態へ。
一通り見て回って退散。
触れ合いコーナーなど1部は閉鎖されていたけど楽しめました。
イルカショーとか見れなかったけど、長時間密な空間というのもアレなんで。
帰路へ。

帰りは混雑してなかった。
距離も距離なのでオートクルーズ昨日も使わず。
まったり運転。

エスティマ高速での安定感は半端なくいいですね。
エンジン修理してからは本当に静かになったし、なんか気持ちエアコン効くようになったしw
これは良い車ですね。
荷物も余裕で乗るし、子供たちもゆっくり乗れるし。
遠出したくなる車だなー。

エスティマで高速爆走している人をよく見たけていたけど、何となく気持ちは分かる。
安定しすぎて怖さがない。
ただ速度出しすぎは事故に繋がるので控えめにw
Posted at 2020/07/25 09:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年07月12日 イイね!

エスティマ復活

エスティマ復活エンジンオイル異常燃焼を起こした我が家のエスティマ。
乗り換えなど検討しましたが、我が家で乗り潰すという結論に至り修理に!!

トヨタも理解している現象ですが、保証期間を過ぎているため自費。
当初の見積もりよ高くなりましたが。

3日間かけて預かり修理の末
無事修理は終わりました。

エンジンが静かになりました。
異常振動が収まりました。
燃費が良くなった気がします。

この現象は再発する場合もあるんですが、そうならない事を祈り大切に乗ろうと思います。
Posted at 2020/07/12 17:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

ショートブロック修理

エスティマですがショートロック修理をディーラーにて行う予定になりました。
かなりの出費が……
本格的な修理しないでオイル継ぎ足しで乗る方法もあるし、エンジン載せ替えという方法もありますが。

エンジン載せ替えでは結局対応してないエンジンであれば同じ現象が起こる可能があると思うし、継ぎ足しは応急対応で解決にはならないので。

修理でそんなにかけるのはおかしいという意見が多いですが、新品だろうが中古だろうが工業製品である以上異常もあるし、壊れるし、年式新しいエスティマに乗り換えようが同じ事とが起こる可能性がある以上。
これ以上不具合は起きなければ安価だと思います。

10年以上とか10万キロだとダメっていう風潮はそろそろやめた方がいいと思う今日この頃です。

Posted at 2020/06/21 11:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月12日 イイね!

終わったーかもしれん

出勤でエスティマを使う。
すると警告音と共にインフォメーション画面にエンジン油圧低下の文字が。
すぐに収まり、再び走ってブレーキを踏むと…エンジン油圧低下!!

調べるとエンジンオイル不足による警告らしい。
仕事帰りにディーラー出みてもらうことに。


結果

約2lのエンジンオイルが内部燃焼しているとのこと。
エンジンオイルの漏れは少量のため。
原因は……エスティマのエンジンで起きるアレです。
2ヶ月前にエンジンオイルを交換して2000キロで2l減っているのでコレしか考えられない。


ということで、保証期間外のため。
修理には最低でも50万だそうです。


当たりを引いたなー。

エスティマを買う際はお気をつけて。
さて、今後どうすっかなー!!
Posted at 2020/06/12 23:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記

プロフィール

「ナンバー交換なう」
何シテル?   05/25 09:56
休みになる度にどこかに遠出する体質です。 最近は家族でどこかに行くのが日課ですが、もともと1人旅も大好きです。 家族が増えてきた為、クルマより自転車を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はオフ会です。(≧∇≦)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 23:14:43
淑女のように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:30:46
ヴィーナスオフ、初参加して来ました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:37:02

愛車一覧

ヤマハ YB50 わびP (ヤマハ YB50)
40歳手前で2000年式YB50を購入する。 キャブ車の4速MT車 バイクの知識も技 ...
トヨタ エスティマ エスティマくん (トヨタ エスティマ)
8人乗りエスティマ納車予定らしい。 格安で落ちていたので購入することに。 年式200 ...
トヨタ MR2 カエルくん (トヨタ MR2)
もう1度乗りたいなー
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
とりあえず、足をゲットー。 主に奥様専用なのです。 3年間お疲れ様でした 最後に200 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation