40歳手前にして、原付バイクデビューすることになった。おっさんことイヌかんです。
某サイトにて、ネコかんがYB-50を発見して教えてくれる。
50㏄で原付なら確かに乗れるけ・・・思いつつ見てみる。
デザイン的に嫌いではない。
さらにMT車・・・キャブ車だと。
そして
お値段なんと10万以下
目を疑う。
でも個人売買かーっと思いつつも見たいというか欲しいってことでネコかん先生に泣きつく40前のおっさん。
で、ネコかん先生が問い合わせてしてくれる。←私はそのサイトのアカウントを持ってない。
で、問い合わせて貰うと5人ほど問い合わせきていてうち3人は冷やかしらしい。
某オークションサイトにも掲載していたらしいが、悪戯入札あったとのこと。
相手方はまずは現車確認をしてほしいとの事で、ニートとという名の主夫(?)は時間は無駄にある。
いつでも見に行けますと連絡して貰い。
本日現車確認することに。
写真マジックかもしれないということだが、普通に外装綺麗だし、錆はあるけど酷いわけでもないし。
エンジンの音も素晴らしい。
整備もしっかりされているとの事。
普通に買いでしょ?って事でガチでネコかん先生に欲しいとお願いして、
購入することに!!
ただ、ナンバーはあるが自賠責がきれているため自走不可
そもそもヘルメット持ってきてない。
購入して、先方がナンバー返納したらこちらでナンバー取得して自賠責をかける。
ナンバー取得して自賠責かけてから本体を引き取ることに。
早ければ月曜日にすべて終わらせて手元に持ってこれるかもしれない。
本日は預かって貰いました。
先方と別れて、先方からオイル交換をしておくと連絡してくださり、気持ちよく取引できたなーっと思います。
基本的には個人間での売買だとトラブルも多く聞くのでお勧めはしませんが、格安で良い車体と巡り会えたのでよかったと思います。
すべての個人間取引が良い(悪い)とは限りませんし、対面してお話しないとトラブルになると思うので買うなら相手の顔がわかった上で購入するべきだと思います。
40手前で原付MTキャブ車を買ったイヌかんでした。
Posted at 2022/05/14 19:51:48 | |
トラックバック(0) |
YB-50 | ニュース