
新年あけましておめでとうございます。
去年の年末28日~31日までウィッシュくんで家族でお出かけして来ました。
往復2000キロオーバー
詳しくは覚えてないけどwww
ウィッシュくんはよく頑張った。
高速での燃費はかなり良かった。
行き帰り含めても大体高速ではリッター20くらいキープしてくれたので
ガソリンの給油もそんなにしなくても良かった。
念の為にと入れたらむしろ入れすぎ感が……
今年もう少し頑張って貰ったら我が家から去りますが。
本当に良いクルマでした。
フル乗車、荷物もフルで安定して2000キロ走り切ったウィッシュくんはさすがです。
我が家ではもう限界ですけどね。
ただね。
高速上でポイ捨てされた謎のプラスチックがウィッシュくんを直撃したので、
私マジで切れました追い越し車線のファミリカーから投げ捨てられたので。
さらに「ゴミのポイ捨て止めよう」の看板があった所でポイ捨てされて直撃とか……。
笑えない
ひとつ間違えれば大事故になるので、本当にやめましょう。
過去に積載車からブルーシートが外れてフロントガラス覆われたこともあるので、高速一般道問わず、ポイ捨や落下物は危険なので辞めてください
あと2000キロ走っていて思ったのは走行車線をゆっくり走ることは良いことですが、前の車との車間距離が同速で、走っていて詰まるようなら素直に追い越しを。
それをしないで、煽り運転のように張り付いてるクルマを何台も見ましたが、トラブルの元になるので、やめた方が良いかと。
遅い車がいたら、素直に追い越しを。
追い越しが、終わったら直ちに走行車線へ。
上りで速度が落ちることがあるので、自身の速度定期的に確認を。
それだけで、速度低下の渋滞は緩和されると思うんだけどな。
まったり走ることと自分勝手に走ることは違うんですよ。
これのせいで何度危険な目にあったか…
ということで、1週間ほどでウィッシュくんとはお別れですけど、ウィッシュくん、お疲れ様でした!!
そして、今年もよろしくお願いします!!

Posted at 2020/01/01 07:43:18 | |
トラックバック(0) | 日記