忘年会当日朝
今回は地元神戸で開催ということで、参加間もない私も2次会幹事兼買出し隊長にに任命され、朝からオーダーのあった品を揃えに西宮&芦屋周辺を蒼蛇くんで走りまわってました。ところが意外とオーダー品がみつからない。。
愛のスコール、自分が言いだしっぺのハモンイベリコ、トニックウォーター、ライムジュース。。
「やばい!集合時間の1:00にはゼッタイ間に合わない。。」
芦有道路の展望台
ハラハラしながら買出し終了。芦有道路の展望台に着いたのが2:30。。
しかも山の下はあまり降ってなかったのに展望台は霧雨が降ってる~。。
お久しぶりの人、初めましての人、みんなメンバーの愛車を眺めながら談笑中でした。
ツーリング
その後みんなで六甲周辺をツーリング。ボディを包む細かい水滴もスパークリングワインの泡の様でキレイです。雨のドライブもまた悪くないなぁと思いつつも、だんだん雨も激しくなってきて、みんなとはぐれたりしながらも集合地点に合流。
5時くらいには宿泊地の○○荘に到着。
宿泊地○○荘&スーパー神戸牛
○○荘って名前からは想像もつかないほどキレイでお洒落なペンション風の館。
バーよーすけのセッティングも終わりしばらく歓談していると、今回の主賓ロッソシスターズtaetaeサンとご令妹のtietieサン、うさんぽサンがご到着、館内がにわかにざわめき立ちました。
しばらくした後、神戸牛丸々1頭分供されたとウワサされるディナータイム。
コレマジヤバカッタ。。
トンデモナクいい肉だこれ。。
しかも大盛りを頼んでしまった私は今日のテーマ「関西風」を全く理解していませんでした。。
関西で大盛りを頼むってことは、「それなりの覚悟」が必要な事を。。
おそらく350gくらいはあったのではないかと。。
ritmo幹事長曰く「関西の大盛りは、これでもかっ!ってくらい出てきますよ」との事。
そう。関西の大盛りは2倍が基本です。
でもウマイものはウマイんです。5感すべてを使って味わうステーキでした。
2次会バーよーすけ
ディナータイムでみんな満腹で2次会はどおかなぁ。。と少々心配しましたが、そんな心配全く無用でした。お酒もつまみもガンガンですww。
YAMAさんやア○ス神戸さんから差し入れしていただいたアルファワイン&FIATスプマンテも速攻終了!店主のカクテルもご好評いただいたみたいで良かったす。
話はつきないまま明日も早いので就寝。翌朝のツーリングを楽しみに。。
最終日
風呂と朝食を済ませ、部屋に戻るとすでに芦有展望台でパパサンがジャンジャンバリバリとの情報が。。
って、ココまで書きましたが実は会社で仕事中の私は明日の朝刊の刷り出しチェックがあるため、一旦筆を置かせていただきます。
この続きはまた明日にでも。。
Posted at 2006/12/12 22:23:30 | |
トラックバック(0) | 日記