• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デューク青天井のブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

ニコイチのエアウェイブ

ニコイチのエアウェイブニコイチとは、Wikipedia先生によると、「複数の個体から1つの個体を構成すること。特に、「同型機種のジャンク品が複数あってそれぞれ違う場所が壊れている」という状況下において、そのうちのいくつかを部品取りにして残ったいくつかの個体を再生する手法のこと。」だそうで、ジャンク品が複数あって等と説明してありあまり良い意味で使うことはないのかな。

さて、私のエアウェイブはニコイチだ。普通は自慢をしないニコイチだろうが、私のニコイチエアウェイブは自慢だ。何故ニコイチになったかと言うと、昨年、交差点で赤信号無視の大馬鹿野郎と衝突し、我がエアウェイブは大破。


ディーラーで診てもらったら修理費用は50万円以上と言われて修理ではなく相手の保険で全損扱い。赤信号無視だったので過失割合は相手が10割。警察に確認したところ、免許証の方も無傷。身体は傷だらけだったけど今はほぼ完治して普通に生活している。

相手の保険会社がレンタカーを手配してくれたが、最初は期限が2週間と言ってきた。それでは車を探して納車してもらうまでの期間としては短く足りないので1カ月まで延長してもらい、早速車をネットで物色。

物色といっても欲しい車種はまたエアウェイブでスカイルーフ付きで決まっている。何故って、単純に好きだから。あのスカイルーフの解放感はオープンには負けるけど、クローズドボディでは最高。とは言っても2010年に製造中止になって7年もの歳月が過ぎているので、なかなか良い玉には出逢えない。暫くネットで探してもなかなか眼鏡にかなうものがなく、ホンダのディーラーにエアウェイブを探してもらいに行った。ディーラーがいくつか提案してくれたけど、なかなか食指が動く物がなく行き詰まってしまった。すると店長が、「これをご案内しても良いか悩んだんですが。」と言って見せてくれたのがこの車。


最初見たときは「え~!!」だった。だってバックドアが壊れてガムテープで固定されていて、事故車じゃないのと思ったから。

すると店長曰く。
「この車は来週の月曜日のオークションに出品される車です。このオークションは全国のホンダディーラーしか参加できないもので、情報は信用できます。オークション情報によると事故車ではないので、バックドアが壊れているのはドアを何かにぶつけて壊したのではないかと思います。」

そう言われて興味を持ちオークション情報の説明を受けると、年式は平成18年式で走行距離はなんとたったの1,789Km!!!!!!!ちょっと怪しすぎない?だって11年間で走行距離が1,789Kmなんて考えられないジャン。怪し過ぎるぜ。

するとまた店長曰く。「これはホンダディーラーのオークションなのでメーター巻き戻し等の心配はありません。信用して大丈夫です。」

そうなのか。そこまで言われれば信用しよう。で、他の写真も見せてもらうと確かに車が綺麗。とても11年も経っている車には見えない。俺の車のヘッドライトは黄ばんでいるが、この車のヘッドライトは透明で輝いている。車全体に新車にも見えなくもないくらい光沢がある。確かに走行距離が1,789Kmなのだろう。

店長と話しているうちに気に入ってしまった。でも、このバックドアは修理しなければならない。どうしよう。新品の部品を取り寄せると20万円くらいはするとの事。どうしようか思案していて気付いた。今回事故に遇ってしまった私の車、フロントは大破しているけど、幸いにしてリヤは無傷。その事故車のドアを移植出ないか。

店長にその提案をすると、早速年式を調べてくれて、なんと年式が1年違いなので取り付けられると分かった。バンパーも大丈夫。

と言うことでニコイチエアウェイブの誕生となった。

後日、オークションで競り落とされたエアウェイブがこれ。


実に痛々しいが、しかしボディはまるで新車のように輝いている。ドアを開けて車内に乗り込んでみると、新車特有のあの独特な匂いがする。シートやステアリングホイール、シフトノブなども新品と見間違うような綺麗さ。そして、定期点検簿を見ると、ディーラーで半年毎の点検を実施していて、その走行距離が100Kmとか短い。これならば間違いなく1,789Kmだ。

それから2週間ほどかけてエアウェイブはニコイチエアウェイブとして修理をしてもらい復活し私の手元に届けられた。


どう、綺麗でしょ。


スカイルーフが付いていて、リヤシートを倒せば本当にまっ平らになり車中泊も出来てしまう。こんな車は他にないんじゃないのかな。ミニクーパーよりも足回りは柔らかくて日本の交通事情にはぴったりだ。遠出しても疲れにくい。最近、ジェイドのCMを見た瞬間、エアウェイブに似ていると思った。でも、スカイルーフはないんだよねぇ。やっぱりエアウェイブが最高だな。
Posted at 2018/10/27 12:23:13 | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

ラ・フェスタ ミッレミリア2018

ラ・フェスタ ミッレミリア2018 妻が2年間の闘病生活から復活したので、2年振りにラ・フェスタ ミッレミリア 2018を観戦に行ってきた。一昨年は遠路はるばる長野県まで観戦に行ったが、今年はルートが元に戻って栃木県で観戦できるようになった。観戦場所は近場である栃木県宇都宮市のヒーローしのいサーキットにした。

気に入った写真を公開




堺正明選手










思ったよりもハイテク?






Posted at 2018/10/21 21:07:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私のアカウントは『Yahoo! JAPAN ID』との連携を行わないため、2025年春頃にはログインが出来なくなります。 何故、連携を行わないかというと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

神宮外苑へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:21:30
素晴らしい車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 22:55:22
涼しくなったからボクスターで(山王林道編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 07:09:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ TOM (BMW 2シリーズ グランクーペ)
還暦を迎えたので赤いちゃんちゃんこならぬ赤いM235i xDrive GranCupeを ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 流星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
とても満足度の高いスポーツカー♪世の中にスポーツカーは数多あるけど、これが私にピッタリな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早期退職制度を利用して定年退職し、そのお祝いとして買ったのがこいつ。250PS/8300 ...
BMW Z4 ロードスター 白鷺(ハクロ)号 (BMW Z4 ロードスター)
 クリス・バングルがデザインしたこのデザインに惚れ込んでいる。特に気に入っているのが左ウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation