• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hachi-beiのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

JEEPも冬バージョン

JEEPも冬バージョンJEEPも幌無くては

もう寒くて乗れなくなるので

幌付けて、冬×1/2 バージョンです。



まだ、ドアは付けてません!









この幌  one off で シート屋さんに作ってもらいました。

もう? 20年以上前でしょうか?

ボディーカラー に合っている? って思って  とても満足(自己満)しています。
Posted at 2014/11/08 17:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ | 日記
2014年11月08日 イイね!

...何 やってんの?

...何 やってんの?先日、何気なく事務所の前の

道路を眺めていたら

普通に走ってきた車が停止!

道路はさんで反対側の駐車場というか

土場を 助手席の人間が車から降りずに パシャリ!

??? なんなんすか? って 私・・・


知り合いでも何でもないし?  他県ナンバーだし?

どう見ても、綺麗な風景ないし(笑)  あるのは・・・

除雪用の重機が 4台


不審に思い、外に出るも サァー って行ってしまい 

気分悪かったです。  ここ数か月かで ご近所でも クレーン付のトラックや

重機 何台もやられてますし・・・



ってことで 簡易ですが ユピテルのカーセキュリティシステム、VE-S37RS を大人買い?

重機には取付できませんが、ダンプや通称ユニック 現場ジムニー等々に取付

意外に効果あり!! だと私は思いました。  重機は、セルモーターがちょっと開ければ
むき出しですので直結されれば イモビもGPSも どうなの? って感じですし

重機は電装屋さんに オリジナルの配線していただき、小細工したりしました。

同時にモータープール(※こう言うとカッコいい?) 土場にセキュリティー(暗視カメラ・HD記録装置・警報・威嚇ライト・赤外線ビームセンサ)導入です。 まったく変なヤツのお蔭で出費が・・・

今年の大雪等 災害多数 昨今の不景気で 土木屋廃業 中古重機海外流出・・・ 重機が足りない状況も影響してか、新車オーダーして 下手すりゃ 2年待ちです。  中古の相場も上がってますし!

これから 暮に掛けて、重機やトラック・ダンプ 以外も気を付けなくてはなりません。

ハイエース・プリウス・ランクル・セルシオ・クラウン・ハリヤー・マークX ? トヨタばっか?

盗難ランキング上位車種なんかは特に注意して下さい!
Posted at 2014/11/08 09:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅ればせながら… http://cvw.jp/b/2293398/39148673/
何シテル?   01/09 00:24
hachi-beiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5 6 7 8
91011 12131415
1617 18 19 20 21 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

APオリジナル LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 13:13:27
弄り× → 維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 20:38:14

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリートに乗っています。 17 アスリートの頃から 気になり出し・・ ...
三菱 ジープ J3 初年度登録 昭和47年 (三菱 ジープ)
金食い虫です。 しかし、売る事はできません... 春から秋の間、幌を外して乗ると気持 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
数年前に、母に買ってあげた車 ぜんぜん乗らないです。 ドノーマルでは、見れない? っ ...
トヨタ プレミオ プレ子[ミニクラウン] (トヨタ プレミオ)
嫁専用 何故か? 私の プレ子 と呼ぶ(嫁が) ←アホか? 熱帯魚の プレコ?かと  ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation