
長崎県北地区も、やっと昨日梅雨明けとなり、今日は快晴の一日となりました!
日中かなり暑くなると思い、昼前SSにて給油のついでに、ジーノ号のエアコンガスを補充してもらいました。これで快適にドライブ出来ます!(^^)!
今日向かうのは、佐賀県佐賀市兵庫町にある
「ひょうたん島公園ひまわり畑」 です!
いつもながら下道にて、国道444号~207号~34号を通り、のんびり目的地へ向かいます!
大村市内、国道444号線沿いにある
「萱瀬ダム」 !
鹿島市に入り
「中木庭ダム」 !
約1時間半で
「ひょうたん島公園ひまわり畑」 に到着!
平成12年(2000年)4月に開園された向日葵畑! 12ヘクタールの向日葵畑に、
25万本のひまわり が綺麗に咲いていました☆彡
向日葵には青空が似合います☆彡
今週末8/1(土)・8/2(日)には、
「ひょうたん島公園ひまわり祭り」 が開催されるそうです!
汗だくになりながら、ひととおり公園内を散策し終わったので、昼食へ!
佐賀大和IC近くにある
「ラーメンハウス」 にて、
「冷やし中華」+「いなり寿司」 を頂きました!

「野菜あんかけのサンマー麺」なるものが、すごく気になりましたが、暑さに負けて冷たい麺に! さっぱりしてて食が進みました(*^_^*)
帰りも、下道でのんびり帰宅!
暑い一日でしたが、
145㌔・約4時間半のプチドライブ満喫できました☆彡
ジーノ号のエアコンガス補充しておいて、大正解(^.^)/~~~
ブログ一覧 |
季節の花(佐賀県佐賀市) | 日記
Posted at
2015/07/30 20:09:21