• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun!のブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

長崎 若宮稲荷神社/伊勢宮 御朱印☆彡

長崎 若宮稲荷神社/伊勢宮 御朱印☆彡

本日3月11日は,、東日本大震災から丸7年。 帰りの車中、発生時刻にアナウンスが聞こえ、信号待ち中に黙祷しました。 被災地の一日も早い復興を願います<m(__)m>


昨日今日は、月一の土日連休です! 今日は午後から長崎市内の神社巡りに行って来ました☆彡


公会堂横のコインパーキングに駐車して、神社巡り開始です(*^^)v

alt


お寺が立ち並ぶ寺町通りを通って行きます!

「興福寺」 ☆彡

alt


「浄安寺」 ☆彡

alt


「三宝寺」 ☆彡

alt


「深崇寺」 ☆彡

alt


立派なお寺ばかり! 神社巡りにが落ち着いたら、お寺巡りもしたいと思います!(^^)!


寺町通りから、龍馬通りの上り道へ!

alt


alt


「亀山社中記念館」 ☆彡

alt


alt


「龍馬のぶーつ像」 ☆彡

alt


alt


「亀山社中資料展示場」 ☆彡

alt


亀山社中資料展示場のすぐ先に、目的の神社はありました!

alt


「若宮稲荷神社」 ☆彡

長崎県長崎市伊良林2-10-2

古いお宮を若宮と親しまれている当神社は延宝元年1673年創建、明治維新前後には当神社を勤皇稲荷と称し坂本龍馬を始め多くの志士等が参拝したと言われている。秋の大祭で奉納される「竹ン芸」は、国、長崎市無形文化財に指定されている。

alt


alt


alt


龍馬ゆかりの神社らしく龍馬像がありました!

alt


alt


龍馬伝出演者も参拝に来たみたいです!
alt


帰りは龍馬通りではなく、川沿いの参道を通って行きます!

alt


こちらが若稲荷神社の一の鳥居! ここからが正式な参道でした(^-^;

alt


たまたま見つけた神社です!

「宮地嶽八幡神社」 ☆彡

alt


二の鳥居が、有田の「陶山神社」と同じ陶器で出来た珍しい鳥居です!
alt


alt


こちらの宮地嶽八幡神社でも参拝!

alt


目的の神社へ到着!

「伊勢宮」 ☆彡

長崎県長崎市伊勢町2-14

1629年寛永6年に伊勢の内宮の神、天翔皇大神の御分霊を1639年寛永16年に、外宮の神、豊受大神の御分霊を勧請して祀ったことに始まる。

alt


介護施設が敷地内に併設された珍しい神社です!

alt


歴史を感じる拝殿で参拝!

alt


alt


「長崎九社スタンプラリー」の3,4社目となる若宮稲荷神社・伊勢宮を参拝しましたが、用紙を車に忘れてしまい、残念ながらスタンプ無し(;´・ω・)

alt


「長崎九社スタンプラリー」今回はは無しとなりましたが、8、9社目となる御朱印は頂きました☆彡

alt


伊勢宮では由緒記も頂きました☆彡

alt


最後は桃の花が咲く 「桃渓橋」 へ!

alt


桃の花は残念ながらまだ蕾でした(>_<)

alt


今回はスタンプラリーの用紙忘れという失態をしましたが、久しぶりに2社に御朱印頂けたので良かったです☆彡


若宮稲荷神社と伊勢宮には、桃渓橋の桃の花が咲く頃、スタンプ押しに再度参拝に行こうと思います(@^^)/~~~





Posted at 2018/03/11 20:03:58 | トラックバック(0) | 神社(長崎県長崎市) | 日記
2018年02月05日 イイね!

長崎 西山神社 元日桜 御朱印☆彡

長崎 西山神社 元日桜 御朱印☆彡

今日の長崎は時々雪も降る寒い一日となりました(>_<)


仕事終わりにちょっと寄り道して、長崎市内の神社へ!


先日行った諏訪神社、松森天満宮の近く、長崎市西山本町にある

「西山神社(妙見宮)」 ☆彡


松森天満宮から徒歩10分、最初の一の鳥居に到着!

alt


遠くに二の鳥居が見えます💦

alt


参道脇に咲く綺麗な水仙!

alt


細い石段の道を登って行くと参道左横に 「ザボンの木」 ☆彡

alt


この木は四代目で、ここが 「長崎ザボン」 の発祥地だそうです!

alt


alt


最後の三の鳥居到着(^-^;

alt


alt


手水舎には「椎の木の水」 ☆彡

alt


alt


拝殿で参拝!

alt


alt


年季の入った貫禄ある狛犬です!

alt


三の鳥居横には 「西山神社の寒桜」 ☆彡

alt


明治30年植樹され、天然記念物として長崎市指定文化財に指定されています。

alt


正月に開花することから、別名 「元日桜」 とも呼ばれてます☆彡

alt


今年初の桜です(*^^)v

alt


前回はミラーレスでしたが、今回は仕事中なので残念ながらデジカメ撮影(^-^;

alt


境内神社の 「大星稲荷神社」 でも参拝!

alt


前回から始めた「長崎九社スタンプラリー」にも二社目のスタンプ出来ました!

alt


社務所にて六社目の御朱印と略記頂きました☆彡

alt


雪の降る寒い一日でしたが、最後に神社参拝出来、今年初の桜も見れたので良い一日となりました(@^^)/~~~




Posted at 2018/02/05 21:43:33 | トラックバック(0) | 神社(長崎県長崎市) | 日記
2018年02月01日 イイね!

長崎 鎮西大社諏訪神社/松森天満宮 御朱印☆彡

長崎 鎮西大社諏訪神社/松森天満宮 御朱印☆彡

2/1(木)昨日のブログです!(^^)!


2月に入っても寒い日が続いてますが、昨日の休日は曇り空ながら過ごしやすい一日でした!


昨日は午後から神社巡りに長崎市方面へ行って来ました!


まず初めに訪れたのは長崎市上西山町にある 「鎮西大社 諏訪神社」 ☆彡

alt


諏訪神社は鎮西大社と称される長崎の総氏神様です!

alt


伊勢宮神社、松森天満宮とともに長崎三社! 10月の列祭は「長崎くんち」として有名です!
alt


参拝後、「狛犬散歩道」 にある色んな狛犬を見てまわりました!

「止め事成就の狛犬」 ☆彡 

家出の足止め・借金止め・受験のすべり止め・禁酒禁煙などの願い事に、コヨリを狛犬の足に巻き祈願するそうです!

 alt


「こま犬の井戸(銭洗いの狛犬)」 ☆彡

この水でお金を洗えば倍に増えるとの信仰もあるそうです!

alt

「願掛け狛犬」 ☆彡

alt

「トゲ抜き狛犬」 ☆彡
alt


「カッパ狛犬」 ☆彡
alt

他にも立ち狛犬や逆立ち狛犬などがありましたΣ(・ω・ノ)ノ!

参道の両脇に水仙が綺麗に咲いていました☆彡

alt


久々にミラーレス活躍しました☆彡

alt


alt


alt



続いて徒歩10分のところにある 「松森天満宮」 へ☆彡
alt

諏訪神社とともに長崎三社の一社です!

alt


alt


別名長崎天神。江戸時代より学問の神として信仰されているそうです!

alt


珍しい花型の手水盤☆彡

alt


alt


「職人尽」 ☆彡 本殿の外回りに30枚の職人尽が薄肉浮き彫りされています!

alt


alt


諏訪神社、松森天満宮とも御朱印頂きました☆彡 4,5社目(*^^)v

alt


御朱印代は松森天満宮300円、諏訪神社は500円でしたがシオリを頂きました☆彡

alt


「長崎九社スタンプラリー」なるものを見つけました!(^^)!

alt


九社スタンプすると 「長崎九社特別御守」 を500円で頂けるそうです☆彡

alt


alt


早速、松森天満宮で一社スタンプを押し、残り八社今年中に完歩します☆彡

alt


最後に諏訪神社に隣接する創業明治十八年の 「月見茶屋」 にてお昼ごはん☆彡

alt


「親子丼セット(720円)」 美味しく頂きました☆彡

alt


着々と御朱印集まって来ました☆彡


加えて長崎9社スタンプラリーも同時に進めて行こうと思います(@^^)/~~~


Posted at 2018/02/02 19:35:21 | トラックバック(0) | 神社(長崎県長崎市) | 日記
2017年01月12日 イイね!

長崎 鎮西大社 諏訪神社☆彡

長崎 鎮西大社 諏訪神社☆彡今日の長崎は、非常に寒い一日となりました(>_<)

今日は仕事だったのですが、早めに切り上げてちょっとお散歩!

やって来たのは、長崎県長崎市上西山町にある
「鎮西大社 諏訪神社」 ☆彡

長崎県内で一番参拝者が多く、年初めは凄い人出でした!




長崎市民からは「おすわさん」と親しまれている氏神様です!








2017年は大村市の昊天宮、佐世保市の亀山八幡宮、雲仙市の橘神社に続いて4回目となります!


参拝後は神社内を散策(*^^)v






狛犬がたくさんありましたΣ(・ω・ノ)ノ!
「止め事成就の狛犬」 ☆彡 
禁酒、禁煙、受験の滑り止め等の祈願をする狛犬。


「狛犬の井戸(銭洗い井戸)」 ☆彡




「願掛け狛犬」 ☆彡


「とげ抜き狛犬」 ☆彡




「立ち狛犬」 ☆彡


「逆立ち狛犬」 ☆彡






今回は見逃しましたが、他にも「河童狛犬」等あるみたいですΣ(・ω・ノ)ノ!

短い時間でしたが、長崎で一番有名な神社を参拝出来て良かったです☆彡

今年に入って4回続けて神社のブログになってしまいました💦

今度の土日連休は雲仙に温泉に出かける予定なので、またリポートしたいと思います(@^^)/~~~


Posted at 2017/01/13 06:10:00 | トラックバック(0) | 神社(長崎県長崎市) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム DADクリスタルメーター時計取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2293411/car/3094535/6522250/note.aspx
何シテル?   08/29 13:27
みんカラなのに、車ネタはほとんど皆無のshun!です! 最近は季節の花、神社とお城巡りにはまってます(@^^)/~~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
歴代13台目の愛車です! ミラジーノは以前乗っていたL700Sに続いて2台目です!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
歴代12台目の愛車です。 ムーヴカスタムR(L150s)からムーヴカスタムXリミテッド( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
愛車11代目(*^^)v  平成18年式 L150S 後期 ムーブカスタムR! 令和1年 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
愛車10台目(*^^)v 平成13年式 L700S 中期 ミラジーノ! 平成25年1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation