• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun!のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

大村 昊天宮 & 野母崎 水仙の里公園☆彡

大村 昊天宮 & 野母崎 水仙の里公園☆彡

新年、明けましておめでとうございます!

昨年中は、たくさんのイイね!やコメント頂き、感謝してます☆彡

今年も宜しくお願いします(@^^)/~~~

2016年の1月1日の長崎は、良い天気になりました☆彡

昨日の大晦日に、ハイエース号の洗車したかったのですが、天気悪くて出来ず、

本日早朝に会社に行き、ハイエース号初の手洗い洗車!ピカピカです☆彡


洗車後は、大村市宮小路にある 大村藩総鎮守 「昊天宮」 へ、初詣☆彡


昨年に引き続きやって来ましたが、結構な人出でした💦


お参りも済ませ、おみくじは...末吉(-_-;)

今年一年は、心におごりが無いように、謙虚に行きたいと思います!

お守りも2つ買いました!


初詣の後は、長崎市方面へ2016年初ドライブ☆彡

途中、得意先に寄り道してちょっとお仕事!


長崎平和祈念公園の前のお店です。


30日の仕事納めの時訪問できず、挨拶がてら土産菓子納めてきました!

ここで、launch購入。今年初めての食事は 「角煮まんじゅう」 ☆彡


車の中で美味しく頂いた後は、長崎の最西端、長崎県長崎市野母崎にある 野母崎総合運動公園内 「水仙の里公園」 に行って来ました!
ハイエース号の奥にあるのは、「軍艦島資料館」。今日は休み。




海の傍の高台の斜面に、1千万本の水仙が咲いています☆彡




海の向こうには、遠くに軍艦島も望めます☆彡




ズーム(*_*)


青空のもと、水仙が映えます☆彡






まだ咲き切れていないものも多く、5分咲きといった感じでした💦
写真まだたくさん撮ってるんで、後日フォトアルバムにて!



今年の 「のもざき水仙まつり」 は1/9~1/31までなんで、期間中に再度来たいと思います!(^^)!

軍艦島資料館同様、資料館横のレストラン 「こっとん」 も休み((+_+))


去年来た時食べた 「軍艦島カレー」 また食べたいです!


水仙見た後は、何処にも寄らずまっすぐ帰りました!




今日は、初洗車、初詣、天気の良いドライブ日和の中、約137㌔・5時間半の初ドライブと、気持ち良い充実した一日でした☆彡

皆様、2016年も走り回りますので、今年も宜しくお願いします(@^^)/~~~

Posted at 2016/01/01 22:25:07 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県長崎市) | 日記
2015年12月09日 イイね!

長崎市 黄葉巡り☆彡

長崎市 黄葉巡り☆彡今日の長崎市は、良い天気になりました!

昨日みん友のsinkichiさんが、長崎の紅葉のフォトアルバムUPされたのに刺激受けて、仕事を早めに済ませて、長崎の黄葉巡りしました!

今日の長崎市の様子!気持ち良い青空でした☆彡


まずは、長崎市魚の町の「長崎市公会堂」へ!


公会堂横の銀杏並木☆彡


散ってしまっって、葉が少ない銀杏もありますが、全体的には見頃かもです!






路面電車をバックに!




次は、お寺が並んでいる寺町どおりへ!


これは紅葉💦






長照寺の黄葉! 敷地には入れず、塀越しに撮影!




次は、長崎市西山町にある長崎最古の公園「長崎公園」へ!






黄葉と紅葉☆彡








長崎公園の園路には、道の真ん中にクスノキがそびえる、通称「六角道」


珍百景でも紹介されました☆彡


巨大なクスノキの脇には紅葉も!


園内には、巨大な「トックリノキ」


かなり存在感はなってます(@_@)


長崎公園は、明治6年に出来た長崎最古の公園で、園内には日本庭園や、動物舎、日本最古の噴水もあるみたいで、また次の機会に散策しに来たいと思います!

最後は、長崎公園の手前にある「日本銀行長崎支店」へ!


その目の前にある見事な黄葉!


電線が💦




仕事中ながら、長崎市内の四カ所の黄葉を満喫しました☆彡

大村市に戻り、大村湾沿いの夕映え!


長崎空港通りの銀杏並木は散ってしまっており、残念な感じでした!


おまけで、今日の晩御飯は「大阪王将」にて☆彡 美味しく頂きました(*^_^*)


明日からは、天気崩れるみたいなので、今日黄葉巡り出来て良かったです(@^^)/~~~
Posted at 2015/12/10 01:01:40 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県長崎市) | 日記
2015年06月14日 イイね!

神ノ島公園&神ノ島教会☆彡

神ノ島公園&神ノ島教会☆彡今日の休日は、昼前にSSにて給油・洗車して、長崎市神ノ島へドライブ!

長崎市神ノ島町は、長崎港西側の半島先端に位置し、1960年代に海面埋め立てるまでは、直径11㌔ほどの離島で、禁教時代にはキリシタンが潜伏した島だそうです!

まず目指すのは、 「神の島公園」 !

長崎三菱重工業から先に行くのは初めてで、スマホのナビが絶不調で、かなり周りをグルグル探し回りました(^_^;)

道路標識も少なく、やっとの事で 「神の島公園」 へ到着!




この公園では、毎年(紫陽花まつり)が開催されているとネットで見て、今年の状況を探っていましたが結局わからず、一か八かやって来ました。

今年は開催されないのか、終わってしまったのか、紫陽花はまばらに咲いてる状況で、見物客もいませんでした(^_^;)














次に展望台へ!
女神大橋や三菱など360度見渡せます!












駐車場貸切状態です...


次は、少し海沿いを走らせ 「神ノ島教会」 へ!
専用駐車場は無く、石段下の民家前に路駐です(^_^;)




海沿いの高台に建つ白亜のカトリック教会は、明治30年建立で、大浦天主堂に次ぐ2番目に古い教会です!


高台にあるので、見晴らしも最高です☆彡












教会の前の岬には、大きな聖母マリア像(4㍍)が海へ向いて立っており、その後ろ姿が見えます!




教会を後にし、昼食は長崎駅前通りにある 「長崎大勝軒」 へ!


1番人気の 「ぶたもりそば(中盛り)」 を注文!




豚肉たっぷりで美味しかったです☆彡
たまには、つけ麺も良いです(*^_^*)

今日は、行きに迷ったこともあり、95㌔・約4時間半と予想より時間かかってしまったプチドライブでしたが、梅雨なのに雨にも見舞われず、良い一日でした☆彡
Posted at 2015/06/14 18:37:48 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県長崎市) | 日記
2015年05月24日 イイね!

ながさき紫陽花まつり☆彡

ながさき紫陽花まつり☆彡今日は、5/23~6/14迄長崎市内数か所で開催中の 
「ながさき紫陽花まつり」 に行ってきました☆彡

数か所の開催地の中、「シーボルト宅跡・シーボルト記念館」 「眼鏡橋」 2か所まわってきました!


まずは、長崎市鳴滝にある「シーボルト宅跡・シーボルト記念館」へ!



専用駐車場から数分歩くと、見えてきました!
手前に 「シーボルト宅跡」 隣に 「シーボルト記念館」です!




目的は紫陽花ですが、せっかくなんで「シーボルト記念館」を少し見物!


2Fは(常設展示室) ※撮影不可


3Fは(企画展示室) 4/24~6/14迄「シーボルトとオタクサ」展示中! ※撮影不可




今回は、目的が違うため、一通り見るだけ。
さっそく、紫陽花撮影へ!




















ここの会場は、まだまだ咲ききれてない感じでした。6月からが本番かも(・。・;

続いて「眼鏡橋」 がある中島川周辺へ移動!
























ここは、たくさんの種類の紫陽花やその他の花が綺麗に咲いてました☆彡
ですが、まだつぼみの紫陽花も多く、まだこれからかもです!

昼食は、中島川沿いの 「レストランprimrosu」にて「トルコライス」 !
カレートルコでなかなか美味しかったです☆彡




「ながさき紫陽花まつり」は、他にも(グラバー園)や(出島)でも開催中ですので、
期間中、時間があれば廻ってみたいと思います!(^^)!

今日は、約65㌔・約2時間のプチドライブでした(^.^)/~~~
Posted at 2015/05/24 17:59:09 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県長崎市) | 日記
2015年05月07日 イイね!

グラバー園 春浪漫フェスティバル☆彡その③

グラバー園 春浪漫フェスティバル☆彡その③

本来の目的地 「旧グラバー住宅」 です!


世界遺産への勧告されたことで、GW中はたくさんの観光客で賑わってましたが、

GW明けの平日なので、人もそんなに多くなくのんびり散策できました☆彡















今日は曇り気味でしたが、晴れていれば庭からの眺めは最高だと思われます☆彡






「ハートストーン」 も1個見つけました☆彡




キリンビールのラベルになったこま犬!






















5/23からは、「ながさき紫陽花まつり」 が開催されます☆彡

長崎の花祭りはまだまだ続きます(^.^)/~~~

※おまけで、今日の朝食は、大村市内空港通りにある「やよい軒」 にて

「桜島どりの親子丼とざるうどんセット」 !
卵とろとろで美味しかったです☆彡


Posted at 2015/05/08 19:30:39 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県長崎市) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム DADクリスタルメーター時計取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2293411/car/3094535/6522250/note.aspx
何シテル?   08/29 13:27
みんカラなのに、車ネタはほとんど皆無のshun!です! 最近は季節の花、神社とお城巡りにはまってます(@^^)/~~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
歴代13台目の愛車です! ミラジーノは以前乗っていたL700Sに続いて2台目です!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
歴代12台目の愛車です。 ムーヴカスタムR(L150s)からムーヴカスタムXリミテッド( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
愛車11代目(*^^)v  平成18年式 L150S 後期 ムーブカスタムR! 令和1年 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
愛車10台目(*^^)v 平成13年式 L700S 中期 ミラジーノ! 平成25年1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation