• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun!のブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

大島大橋&西海橋☆彡

大島大橋&西海橋☆彡今日の休日は、大島大橋がある西海市までドライブする事にしました!

午前中に、病院、SSにて給油・洗車を済ませ、11時過ぎにドライブ出発!

下道をひた走り、西海橋を渡り西海市に突入!途中「みかんドーム」にて休憩。


約1時間半で目的地の西海市 「大島大橋」 に到着!




平成11(1999年)年11月11日に開通した大島大橋は、大島と九州本土を結ぶ、
長さ1,095㍍の斜張橋です!2011年4月からは無料開放されてます。

まずは、橋を渡ってすぐ左下手にある 「大島大橋公園」 に駐車。


公園内にある 「レストラン寄り道」 へ!


残念ながら木曜が定休日...

下調べして昼食はココって決めてたんですが(^_^;)


しょうがないんで、さっそく撮影開始!








この海辺に咲く黄色い花は、準絶滅危惧種 「ハマボウ」 ☆彡
西海市はこの花の増殖・植栽プロジェクトに取り組んでるそうです!





気づけば橋より花がメインに(^_^;)


ついでに猫!(^^)!






公園を後に、島内散策!
「大島造船所」 !








いいかげんお腹すいてきたんで、大島を後にしました!


次に、行き道に渡ってきた 「西海橋」 へ!


まずは、国道202号佐世保市~西海市を結ぶ1955年開通の 「西海橋」 !


次に、真向いに並ぶ2006年3月5日開通の「新西海橋」 !
バイパスが通ってます!


新西海橋の下に歩道があります!


新西海橋の歩道の中央。ベンチもあり、ちょっと広くなってます!


そこから見える「西海橋」!

 
「針尾無線塔」 !大正時代から、終戦まで使われてた自動式電波塔!


海底も覗けます!写真では見えてませんね(^_^;)


14時過ぎたんで、佐世保市側の西海橋公園内にある 「西海橋エンチ」 へ!


「海鮮丼」 を注文!




量は少なかったですが、美味しくいただきました☆彡

ここから大村市までは、来た道をUターン!

今日は快晴とまではいきませんでしたが、雨も降らず、125㌔・約3時間半

楽しいドライブでした(^.^)/~~~
Posted at 2015/07/23 21:17:33 | トラックバック(0) | 観光(長崎県西海市) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム DADクリスタルメーター時計取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2293411/car/3094535/6522250/note.aspx
何シテル?   08/29 13:27
みんカラなのに、車ネタはほとんど皆無のshun!です! 最近は季節の花、神社とお城巡りにはまってます(@^^)/~~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
5678 910 11
12131415 161718
19202122 232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
歴代13台目の愛車です! ミラジーノは以前乗っていたL700Sに続いて2台目です!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
歴代12台目の愛車です。 ムーヴカスタムR(L150s)からムーヴカスタムXリミテッド( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
愛車11代目(*^^)v  平成18年式 L150S 後期 ムーブカスタムR! 令和1年 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
愛車10台目(*^^)v 平成13年式 L700S 中期 ミラジーノ! 平成25年1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation