• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun!のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

大村公園✾花菖蒲☆彡

大村公園✾花菖蒲☆彡今日は給料日前の休日なので、遠出せず近所の 

「大村公園」
 へ行ってきました!☆彡


大村公園の「花菖蒲まつり」は、6/7(日)と一週間先ですが、

下見がてら散策に行ってみました!




表の看板には(七分咲き)となってましたが、十分綺麗に咲いてました☆彡
























日曜日で、近所では大村ボート開催されており、多少渋滞気味でしたが、駐車場も運良くすぐ停めれました!

公園内は、出店も出ており、家族連れや高齢の人達の団体客などで賑わってました☆彡

昼食は、大村公園内にある 「長浜ラーメン大吉」 にて、

「チャーシューメン」 を頂きました☆彡




チャーシューで麺が見えません^_^;
見た目よりも、アッサリしており、美味しかったです☆彡



来週末の6/7(日)の「花菖蒲まつり」には、今日以上に綺麗に咲きそろっていると思われますが、渋滞が予想されます!ですが、行く価値はありますよ(^.^)/~~~

Posted at 2015/05/31 14:15:53 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県大村市) | 日記
2015年05月28日 イイね!

久留米 観光地巡り☆彡

久留米 観光地巡り☆彡今日は、25年近く前の20歳頃過ごした久留米市を巡ってきました!

その当時良く遊んだ仲間で、今も久留米市内在住の友人に案内してもらい、

懐かしの名所に行ってきました!

実際、その後も何回かは訪れてるんですが、ここ10年は来てなかったので、

道が全く分からず、友人がいてくれてよかったです☆彡


まずは、昼過ぎたのでランチへ! 最初訪れた炒飯が美味いという有名店は、外まで行列が出来ていたのでパスし、 久留米市本山にある 
「大砲ラーメン昇和亭」 へ!


「昔ラーメン」 + 「五目炒飯」 を頂きました☆彡






やはり久留米ラーメンは、濃厚トンコツで美味しかったです(*^_^*)

お腹を満たした後は、 久留米市上津町にある 
「成田山 久留米分院」 へ!












慈母観音像は62㍍もあり、国道3号線沿いの、かなり手前からでも目に入ります!
当時も何回か訪れてました。今見てもでかいです!(^^)!

次に、当時走り屋の聖地 「高良山」 へ!
セリカXXやソアラに乗ってた頃、ギャラリーとして良く来てました!(^^)!
標高312㍍ある高良山を、ジーノ号で登ると、「高良大社」 と展望台があります!






高良大社でお参りをし、展望台へ!






展望台からは、久留米市内をパノラマ状に見渡せます!曇りが残念です(>_<)




高良山を下山し、久留米市野中町にある 「石橋文化センター」 へ!






5/2~5/24迄は「春のバラフェア2015」、5/30~6/21迄「あじさい はなしょうぶまつり」が予定されており、タイミング的に両方見れるかもと思い訪れました!












































薔薇は枯れ始めて見頃は過ぎており、花菖蒲・紫陽花はまだ咲ききれておらず、6月からが本番と思われます!

ですが、他の花も含めたくさんの種類の花が咲いており、来て良かったです☆彡

今回は、友人の案内があったおかげで、何とかスムーズに観光できました!(^^)!

途中ハイドラ!休憩中のまま久留米散策してしまったので、正確な数字はわからないのですが、今日は多分約200㌔・約5時間のドライブでした(^.^)/~~~
Posted at 2015/05/28 23:53:56 | トラックバック(0) | 観光(福岡県久留米市) | 日記
2015年05月24日 イイね!

ながさき紫陽花まつり☆彡

ながさき紫陽花まつり☆彡今日は、5/23~6/14迄長崎市内数か所で開催中の 
「ながさき紫陽花まつり」 に行ってきました☆彡

数か所の開催地の中、「シーボルト宅跡・シーボルト記念館」 「眼鏡橋」 2か所まわってきました!


まずは、長崎市鳴滝にある「シーボルト宅跡・シーボルト記念館」へ!



専用駐車場から数分歩くと、見えてきました!
手前に 「シーボルト宅跡」 隣に 「シーボルト記念館」です!




目的は紫陽花ですが、せっかくなんで「シーボルト記念館」を少し見物!


2Fは(常設展示室) ※撮影不可


3Fは(企画展示室) 4/24~6/14迄「シーボルトとオタクサ」展示中! ※撮影不可




今回は、目的が違うため、一通り見るだけ。
さっそく、紫陽花撮影へ!




















ここの会場は、まだまだ咲ききれてない感じでした。6月からが本番かも(・。・;

続いて「眼鏡橋」 がある中島川周辺へ移動!
























ここは、たくさんの種類の紫陽花やその他の花が綺麗に咲いてました☆彡
ですが、まだつぼみの紫陽花も多く、まだこれからかもです!

昼食は、中島川沿いの 「レストランprimrosu」にて「トルコライス」 !
カレートルコでなかなか美味しかったです☆彡




「ながさき紫陽花まつり」は、他にも(グラバー園)や(出島)でも開催中ですので、
期間中、時間があれば廻ってみたいと思います!(^^)!

今日は、約65㌔・約2時間のプチドライブでした(^.^)/~~~
Posted at 2015/05/24 17:59:09 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県長崎市) | 日記
2015年05月21日 イイね!

有田ポーセリンパーク☆彡

有田ポーセリンパーク☆彡今日の休日は、予定もなかったんですが、天気も良いので昼食もかねてプチドライブで佐賀県有田町方面へ行くことにしました!

大村湾沿いを走り、東彼杵郡川棚町から有田町方面へ!


昼前に佐賀県西松浦郡有田町にある 「有田ポーセリンパーク」 に到着!


今日は平日なので、人もまばらで従業員の方が、多い感じ(^_^;)


ドイツにある宮殿を再現した 「ツヴィンガー宮殿」 !












王冠門をくぐった裏側!




敷地内に咲いていた花々!








観光酒蔵「のんのこの郷」!お土産たくさんあります。




有料施設には入らず、30分くらい散策しましたが、工事中の建物が多く、あまり写真も撮れず(^_^;)

団体の観光バスが続々入ってきたので、散策終了(^.^)/~~~



昼食は、佐賀県武雄市にまで足を延ばし、焼そば専門店 「想夫恋 武雄店」 へ!


「餃子セット」 を頂きました!




焼そば専門店って珍しいので入ってみましたが、焼きそばボリュームあって非常に美味しかったです☆彡

今日は、約90㌔・約2時間のご近所ドライブでした!(^^)!

※おまけで、今日の晩御飯は、いつもの 「マンガ食堂」 にて、
 「オムハンバーグ(大盛)」 ! 美味い☆彡





Posted at 2015/05/21 19:34:17 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

仁田峠✾ミヤマキリシマ☆彡

仁田峠✾ミヤマキリシマ☆彡今日は、午前中結の浜オフ会に参加予定でしたが、所要で参加出来ず、午後からの活動になりました!


雑誌で 「仁田峠のミヤマキリシマ(雲仙ツツジ)」 が先週見頃を迎えたとの情報だったので、午後から行ってきました!

途中 「愛野展望台」 で休憩!






朝から何も食べてなかったので、展望台駐車場内にある 「和風れすとらん おにつか にて 「雲仙スーパーポーク丼」 を頂きました☆彡






全国ご当地グルメ選手権優勝ってのに惹かれて注文しましたが、見た目よりもアッサリしてて美味しかったです☆彡

小浜温泉、雲仙地獄を通過し展望台を目指しますが、そこまでの登り道も遠かったですが、日曜日という事もあり、駐車場も30分待ちでした^_^;
やっとの事で駐車場に駐車し、 「仁田峠のミヤマキリシマ(雲仙ツツジ」 を見て回りました☆彡














展望台からの眺め!




展望台からの「普賢岳」「平成新山」








展望台横には「普賢神社」
























晴天の日曜日という事で、家族連れ等、県外からの車も多く、渋滞に巻き込まれましたが、待っただけの事は有りました☆彡

人が多かったので、今回はロープウェイはやめて、30分くらい散策しましたが、ちょっと普通のツツジよりも小さめでピンクの雲仙ツツジは、とても綺麗でした☆彡

帰りも、渋滞気味でしたが、行きよりもスムーズでした。

おまけで、今日の晩御飯は、大村市に戻って空港通りにある
いつもの「マンガ食堂」 にて  
「オムカツ(大盛)」 頂きました!ボリューム満点(*^_^*)




今日は190㌔・約5時間のドライブを満喫できました☆彡
来週は、「ながさき紫陽花まつり」 に行ってきます(^.^)/~~~

Posted at 2015/05/17 22:41:41 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県雲仙市) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム DADクリスタルメーター時計取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2293411/car/3094535/6522250/note.aspx
何シテル?   08/29 13:27
みんカラなのに、車ネタはほとんど皆無のshun!です! 最近は季節の花、神社とお城巡りにはまってます(@^^)/~~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
歴代13台目の愛車です! ミラジーノは以前乗っていたL700Sに続いて2台目です!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
歴代12台目の愛車です。 ムーヴカスタムR(L150s)からムーヴカスタムXリミテッド( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
愛車11代目(*^^)v  平成18年式 L150S 後期 ムーブカスタムR! 令和1年 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
愛車10台目(*^^)v 平成13年式 L700S 中期 ミラジーノ! 平成25年1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation