• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun!のブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

グラバー園 春浪漫フェスティバル☆彡その③

グラバー園 春浪漫フェスティバル☆彡その③

本来の目的地 「旧グラバー住宅」 です!


世界遺産への勧告されたことで、GW中はたくさんの観光客で賑わってましたが、

GW明けの平日なので、人もそんなに多くなくのんびり散策できました☆彡















今日は曇り気味でしたが、晴れていれば庭からの眺めは最高だと思われます☆彡






「ハートストーン」 も1個見つけました☆彡




キリンビールのラベルになったこま犬!






















5/23からは、「ながさき紫陽花まつり」 が開催されます☆彡

長崎の花祭りはまだまだ続きます(^.^)/~~~

※おまけで、今日の朝食は、大村市内空港通りにある「やよい軒」 にて

「桜島どりの親子丼とざるうどんセット」 !
卵とろとろで美味しかったです☆彡


Posted at 2015/05/08 19:30:39 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県長崎市) | 日記
2015年05月07日 イイね!

グラバー園 春浪漫フェスティバル☆彡 その①

グラバー園 春浪漫フェスティバル☆彡 その①今日は、軍艦島と共に旧グラバー住宅が”世界遺産への勧告”されたという事で、

「ながさき南山手・グラバー園 春浪漫フェスティバル が開催されている「グラバー園」 へ行ってきました☆彡

GW期間中仕事で、毎日のように南山手訪れてたんですが、今日は時間を気にせず、楽しめます!(^^)!



まずは、高台にあるグラバー園前のコインパーキングにジーノ号を駐車!
ジーノ号は午前中、SSで久々洗車してもらってます☆彡


グラバー園訪れるのは、14年ぶり。










動く歩道を登ってすぐの「旧三菱第2ドッグハウス」は耐震改修中で撮影できず(>_<)










「旧ウオーカー住宅」 !






「旧長崎地方裁判所長官舎」 はレトロ写真館になってました!
綺麗な二人組の女性にお願いして撮影(*^_^*)








綺麗な花を眺めつつ、 「旧自由亭」 へ!














日本初の西洋料理レストラン「旧自由亭」 !






まだまだ続きますが、容量オーバーです(^_^;)
その②は、また後日UPします(^.^)/~~~

Posted at 2015/05/08 00:58:29 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県長崎市) | 日記
2015年05月05日 イイね!

ダイヤモンド・プリンセス☆彡

ダイヤモンド・プリンセス☆彡イギリスの 「ダイヤモンド・プリンセス」 長崎入港☆彡

GW期間中の大型クルーズ船、5日間連日入港の締めくくりです!

またまた今日も、長崎市内の観光地周辺から、運転中の撮影がほとんどです。

仕事中に時間の余裕はあったんですが、駐車場どこも満車でした(^_^;)

まずは、長崎港大波止フェリー乗り場 からの撮影!






丁度、長崎~五島 「ジェットフォイル ぺがさす」 入港!




次に、出島ワーフ 周辺からの撮影!




次に、水辺の森公園 周辺からの撮影!




次に、常盤ターミナル 周辺からの撮影!








次に、南山手 周辺からの撮影!


※「旧香港上海銀行長崎支店記念館」 の後ろに見えてます!








次に、 「大浦警察署」 裏手から撮影! 






おまけで、またまたGW南山手の観光地を撮影!


















GW期間中のクルーズ船撮影は、車中からの撮影が主で、出来はあまり良くないですが、なかなか楽しかったです!(^^)!

今日の食事は、大村市内 空港通りにある 「大阪王将」 にて、
「スタミナ肉やきめし」+「元祖焼餃子」2人前 ☆彡

ここ10日で3回目の来店!プラチナチケットで10%引き(*^_^*)






最後に、長崎駅カモメ広場で 「ペンギン水族館のペンギン」と遭遇!
ペンギン君と目が合いました(^_^;)


以上、GW期間中の連勤も明日で終わりです☆彡
久々の休日が楽しみです(*^_^*)
Posted at 2015/05/05 20:57:55 | トラックバック(0) | クルーズ客船(長崎県長崎市) | 日記
2015年05月04日 イイね!

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ☆彡

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ☆彡バハマの 「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」 
長崎入港☆彡

今日も昨日に引き続き、得意先の前からや、運転中信号待ちでの撮影です(^_^;)

クルーズ客船大きさランキング8位で、全長311㍍・138,194tと長崎入港したクルーズ客船の中でも、トップクラスの大きさです!

まずは長崎港大波止フェリー乗り場から撮影!




丁度、軍艦島クルーズの 「マルページャ号」 と遭遇!
一度軍艦島にも上陸してみたいです!(^^)!






出島ワーフ付近で車の中から撮影!
「観光丸」越しに見えます。


次に、長崎水辺の森公園付近で車の中から撮影!











次に、南山手の少し高台にある 「長崎市須加五々道美術館」の上から撮影!
※長崎出身の日本画家・須加五々道の作品を展示してある木造洋館☆彡










最後に、稲佐山の中腹に新しく出来た 「稲佐公園」の前から撮影!





おまけで、今日の晩御飯は、大村市の 「てんよし」 にて 
「上天ぷら定食」 ☆彡
月1ペースで訪れている天丼の美味しい店です!






※先日この店で食べた時の写真です!
「特盛ぷりぷり海老天丼」 ☆彡


昨日に引き続き、車の中からの撮影がほとんどとなりました(^_^;)

明日5/5は、「ダイヤモンド・プリンセス」 長崎入港です☆彡



Posted at 2015/05/04 21:39:23 | トラックバック(0) | クルーズ客船(長崎県長崎市) | 日記
2015年05月02日 イイね!

サファイア・プリンセス☆彡

サファイア・プリンセス☆彡イギリスの「サファイア・プリンセス」 4/7以来約一か月ぶりの長崎入港☆彡

GWに突入し、自分の仕事も繁忙期に入り、GW明けまで休み無し(^_^;)

今日は特に忙しく、いつもの長崎水辺の森公園に駐車しての撮影が出来ず、営業車ハイエース号の運転中、信号待ち等の時に撮影しました!


本日長崎入港、イギリスの 「サファイア・プリンセス」 は、
全長288㍍・115,875t と昨日のコスタ・セレーナと同じくらいの大きさで、11tオーバーの豪華客船です☆彡


まずは、長崎港大波止フェリー乗り場近くで撮影!(運転中)


次に、長崎水辺の森公園付近で撮影!(運転中)


次に、常盤ターミナル付近にて撮影!(もちろん運転中)








次に、南山手・大浦天主堂沿いの道路にて撮影!
ちょっと高台でも、建物越しに顔を出しています(^_^;)




おまけで、稲佐山観光ホテル駐車場から望遠撮影!




今回は、落ち着いて撮影出来なかったので、次回5/5(火)の「ダイヤモンド・プリンセス」にてリベンジします(>_<)

おまけで、毎日のように仕事で訪れている南山手付近の写真を掲載します!
国宝「大浦天主堂」☆彡



 
大浦天主堂周辺!














毎日のように行き来している街並みですが、こうして改めてカメラを向けると、建物も味わいがあり、長崎らしさが見られてなかなか良いですね☆彡
Posted at 2015/05/02 21:08:09 | トラックバック(0) | クルーズ客船(長崎県長崎市) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム DADクリスタルメーター時計取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2293411/car/3094535/6522250/note.aspx
何シテル?   08/29 13:27
みんカラなのに、車ネタはほとんど皆無のshun!です! 最近は季節の花、神社とお城巡りにはまってます(@^^)/~~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
歴代13台目の愛車です! ミラジーノは以前乗っていたL700Sに続いて2台目です!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
歴代12台目の愛車です。 ムーヴカスタムR(L150s)からムーヴカスタムXリミテッド( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
愛車11代目(*^^)v  平成18年式 L150S 後期 ムーブカスタムR! 令和1年 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
愛車10台目(*^^)v 平成13年式 L700S 中期 ミラジーノ! 平成25年1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation