• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun!のブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

諫早湾中央干拓地✾向日葵☆彡

諫早湾中央干拓地✾向日葵☆彡今日の休日は、ここ3日間の晴天から曇り空に変わってしまい、小雨も降っております(^_^;)

しかし、友人からの情報で、諫早にある向日葵畑のピークがこの土日と聞いていたので、朝一から出発しました!


大村市から、下道で1時間弱で 「諫早湾中央干拓地」 に到着し、

広大な向日葵畑の道路脇に路駐!


見渡す限り、向日葵一色☆彡
農地6㌶に300万本の黄色いじゅうたん!












ちょっとアレンジ して!






昨日までのような青空のもとで撮りたかったんですが、まだ梅雨なんでしょうがないです。



帰りは、飯盛町、東長崎とちょっと遠回りして帰りました!(^^)!

おまけで昼食は、帰る途中の諫早市多良見町にある 「ポムの樹」 にて 、 「ベーコンとコーンのチーズクリームソースオムライス」 を頂きました!






朝何も食べてなかったんでMサイズ注文。ちょっと食べ過ぎましたが美味しかったです(^_^;)

明日も休みなんで、平戸?西海橋?唐津?どこに出かけようか思案中です!

今日は小雨の中、86㌔・3時間弱 のプチドライブでした(^.^)/~~~

(追 記)
諫早湾干拓地の向日葵畑は、
来週以降、緑肥とするため畑を耕すので、今週末までが見頃という事です!










Posted at 2015/07/11 16:35:53 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県諫早市) | 日記
2015年07月09日 イイね!

クァンタアム・オブ・ザ・シーズ号 長崎初入港☆彡

クァンタアム・オブ・ザ・シーズ号 長崎初入港☆彡アジア最大のクルーズ客船 「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」 が長崎港に初入港するという事で、仕事の合間に 「長崎水辺の森公園」 へ行ってきました!
今日は、昨日に引き続き梅雨の晴れ間となり、非常に暑い一日となりましたが、
久々の、晴天での絶好の写真撮影日和となりました☆彡




全長348㍍、168,666t、乗客4,180人・乗員1,460人
アジアの配給される客船としては史上最大のクルーズ客船だそうです☆彡






女神大橋 とのツーショット!




クルーズ客船の撮影の時は、必ずここに来ていますが、綺麗な花も咲いていたので撮ってみました!














小さい花でしたが、非常に綺麗です☆彡
後で調べてみたら、「ランタナ(別名:七変化、紅黄花)」 でした☆彡

ついでに、公園内の風景です!












次に、長崎港大波止フェリー乗り場!










青空だと写真撮るのが一段と楽しくなりますね☆彡

仕事中なので、ここまでです(^.^)/~~~
Posted at 2015/07/09 22:20:38 | トラックバック(0) | クルーズ客船(長崎県長崎市) | 日記
2015年07月05日 イイね!

唐比ハス園✾唐比蓮祭り☆彡

唐比ハス園✾唐比蓮祭り☆彡今日の休日は、車好きの人達がハウステンボスのスタンスネーションに向かう中、給料日前で金欠な自分は、諫早市森山町唐比東にある「唐比ハス園」に行ってきました!


6月にも一度訪れたんですが、先輩とのツーリング中に立ち寄った為、ゆっくり撮影できず、本日リベンジです!

昼前に大村市を出発し、13時頃 「唐比湿地公園」 内にある 「唐比ハス園」 に到着!


本日、 「第12回唐比蓮祭り」 が開催されているので、来場者が多くて専用駐車場には停めれず、手前に路駐! そこから会場まで徒歩で入場(-_-;)












約2㌶のハス池に13種の蓮と、12種の睡蓮が綺麗に咲いていました☆彡

まずは、蓮!












次に、睡蓮!












出店やイベントもやってました!






約1時間ほどじゅうぶん散策し、大村市方面へUターンし遅めの昼食へ!

途中にある店は何処もいっぱいで、とうとう近所のうどん屋さんへ(-_-;)


大村市内の空港通りにある 「春野家うどん」 !

「海老天ざるうどん」+「いなり寿司」 を頂きました!




思ったより、うどんの量が多く、お腹一杯になりました(*^_^*)

今日の休日も、最後まで天気もってくれましたし、82㌔・約3時間のプチドライブ楽しめました☆彡

Posted at 2015/07/05 19:20:34 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県諫早市) | 日記
2015年07月02日 イイね!

サザンパーク野母崎✾長崎県亜熱帯植物園☆彡

サザンパーク野母崎✾長崎県亜熱帯植物園☆彡今日の休日も、梅雨なのに運良く曇りという事で、午前中からドライブに出発!

今回の目的地は、長崎半島の最西南端、長崎市脇岬町にある 
「サザンパーク野母崎 長崎県亜熱帯植物園」 です!(^^)!

11時に大村市を出発し、下道で約2時間ちょっとで到着!


専用駐車場から、徒歩で入場し、レストラン・売店などがある建物にて入場料300円を支払います。








平日という事もあり、ほとんど貸切状態です!






園内の道路脇や温室の中には、いろんな種類の花々が咲いています☆彡






























広い園内をのんびり散策し、一番奥にある子供冒険広場へ!










ここから出口までは無料シャトルバスが送ってくれます!






運転手さんが、所々停まっては花の説明をしてくれて、15分で出口に到着!

天気も最後は怪しくなってましたが、何とかもってくれました!(^^)!




園内レストランが15時まででしまっており、昼食をとるため 長崎夢彩都  へ!

4Fにある6/30新規オープンした
「神戸元町ドリア 夢彩都店」 が目的地です!


長崎限定メニュー「海軍さんのビーフシチュードリア」を頂きました☆彡




ハーフ&ハーフやグラタン・ラザニアとのハーフセット等メニュー豊富です☆彡

食後、大村市まで下道をのんびり帰りました(^.^)/~~~

今日は、結構歩いたんで良い運動になりましたし、133㌔・4時間半のプチドライブ楽しめました☆彡

Posted at 2015/07/03 07:18:53 | トラックバック(0) | 観光(長崎県長崎市) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム DADクリスタルメーター時計取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2293411/car/3094535/6522250/note.aspx
何シテル?   08/29 13:27
みんカラなのに、車ネタはほとんど皆無のshun!です! 最近は季節の花、神社とお城巡りにはまってます(@^^)/~~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
5678 910 11
12131415 161718
19202122 232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
歴代13台目の愛車です! ミラジーノは以前乗っていたL700Sに続いて2台目です!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
歴代12台目の愛車です。 ムーヴカスタムR(L150s)からムーヴカスタムXリミテッド( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
愛車11代目(*^^)v  平成18年式 L150S 後期 ムーブカスタムR! 令和1年 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
愛車10台目(*^^)v 平成13年式 L700S 中期 ミラジーノ! 平成25年1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation