• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun!のブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

大村公園🌸遅咲き桜☆彡

大村公園🌸遅咲き桜☆彡今日は仕事だったんですが、夕方会社に戻る前にちょっと寄り道(=゚ω゚)ノ

やって来たのは、 大村市玖島にある「大村公園(玖島城址)」 ☆彡

遅咲きの大村桜が7分咲きという事で見にやって来ました♪

まずは、その「大村桜(オオムラザクラ)🌸」 ☆彡








続いて、 「玖島桜(クシマザクラ)🌸」 ☆彡










次は、 「関山(カンザン)」 ☆彡 個人的にはこの桜が一番好みです!










大村桜、玖島桜、関山の3種は、淡紅色の二段咲きで良く似てて、大村桜は花が小ぶり、関山が一番濃い目の色としか区別が難しいです💦

写真混ざっているかもです(^-^;

次は、初めて見た黄緑色の桜 「御衣黄(ギョイコウ)🌸」 ☆彡






「ソメイヨシノ🌸」 は、ほとんど散ってしまいました。




大村神社近くには、ツツジも咲きだしていました☆彡


おまけで、大村公園内にある 「梅ヶ枝荘」 にて、お土産購入☆彡


この店は、大村藩の台所番として明治4年の廃藩置県まで仕え、明治27年に玖島城内に料亭・梅ヶ枝荘を創業したそうです!、




買ったのはもちろん、 「大村寿司」 「梅ヶ枝焼」 ☆彡


夜帰宅後、美味しく頂きました☆彡



今日は、遅咲きの桜を堪能し、次は、芝桜、ツツジでも見に行きたいと思っています(@^^)/~~~

Posted at 2016/04/11 23:37:55 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県大村市) | 日記
2016年04月09日 イイね!

長崎 鍋冠山公園☆彡

長崎 鍋冠山公園☆彡今日から2連休取れることになり、連休初日は大村市内でlaunchした後、長崎市方面へプチドライブに行く事に!(^^)!

目的地は、長崎夜景の人気スポットの 「鍋冠山公園」 ☆彡

長崎市内、南山手地区の上方、標高169㍍の鍋冠山の山頂にある公園です!


国道から展望台が見えるのですが、案内の道路標識が全く見当たらず、周辺をグルグル探し回り、何とかたどり着けました💦


早速、展望台へ!


今春リニューアルされたばかりの展望台です☆彡


展望台からの眺めは絶景です(*^^)v


対面にある稲佐山展望台は標高333㍍に対し、ここは169㍍と半分の高さなので、海や街が凄く近くに感じます!




本日長崎入港中のクルーズ船「チャイニーズ・タイシャン」!


「女神大橋」☆彡


「グラバー園」!


「三菱長崎造船所」☆彡


「大波止フェリー乗り場」!


ここからの長崎の夜景は最高だと思われ、次回は夜に来てみたいです♪

公園内には「つつじ園」もあるみたいです!


ツツジは、まだまだ咲き始めみたいです!






おまけで今日のlaunchは、大村市内の 「長崎さいさき屋」 にて、

日替わり 「ざるそば + ミニ生姜焼き丼」 ☆彡


ざるそばは大盛りにしてもらい、美味しく頂きました☆彡

明日の連休2日目も、天気は良さそうなんで、佐世保方面へ墓参りがてら出かけたいと思います(@^^)/~~~

Posted at 2016/04/09 21:48:15 | トラックバック(0) | 観光(長崎県長崎市) | 日記
2016年04月07日 イイね!

2016 裏見の滝 しゃくなげ祭り☆彡

2016 裏見の滝 しゃくなげ祭り☆彡今日は、雨、風が強い悪天候の中、会社に出勤していましたが、この悪天候じゃ仕事にならないという事で、社長に帰され、急遽休みに(+_+)

今週は月1回の土日連休が、良い天気予報だったんで喜んでいたんですが、土曜は出勤になりそうです(^-^;

午後になり、小雨は降っているものの、風は収まって来たんで、出かけることに!

目的地は、土曜日に行く予定にしていた長崎県大村市立福寺町、野岳湖公園の手前にある
「裏見の滝自然花苑」 ☆彡


風は収まったものの、山の中腹にあるので、霧が深かったです!


4/2~5/5まで開催されている 「裏見の滝 しゃくなげ祭り」 目当てで来たんですが、出店のテントも閉じてあり、中止になったのか誰一人いません...


ここでは、入り口から下って行き、一番下に滝があるんですが、その道の脇にいろんな種類のシャクナゲが咲いています☆彡


せっかくなので片手に傘、片手にカメラを持ち、シャクナゲを少し見てきました!




シャクナゲは、低木で、ツツジに良く似ており、ネットで調べたら、ツツジ科ツツジ属とツツジの一種みたいです!




霧のおかげで、幻想的なバックに!












本当は、一番下まで行って、シャクナゲと滝のコラボ撮りたかったんですが、途中で、雨が強く降って来たので退却しました(>_<)

期間中は、地元特産品の販売も行われており、もっと賑わっているはずです!

チャンスがあれば、期間中に再訪問したいと思っています(@^^)/~~~

Posted at 2016/04/07 22:54:32 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県大村市) | 日記
2016年04月03日 イイね!

大村公園🌸ソメイヨシノ☆彡

大村公園🌸ソメイヨシノ☆彡先日念願の夜桜を撮影し、残るは満開の桜の撮影のみ!(^^)!

昨日の土曜日は仕事だったので、夕方から撮りに行こうと思ってましたが、近所の大村公園は、凄い車の数で、国道まで渋滞💦

そこで今日の休日は、渋滞する前にと思い、朝6時過ぎに出発!
国道はガラガラでしたが、思ったよりたくさんの先客がいました(^-^;


やはりやって来たのは、長崎県大村市玖島にある日本さくらの名所100選の地 「大村公園(玖島城跡)」 ☆彡


まずは、満開の桜並木へ☆彡








「ソメイヨシノ(染井吉野)」 が満開です☆彡


「カンザン(関山)」 も少し咲いてました☆彡


続いて、 「大村神社」 の方へ!






神社周りにも綺麗に咲いてました☆彡




いつもの 「板敷櫓台」 と桜☆彡




これで青空バックだったら最高でしたが💦


続いて、池の方へ!










エサをやってる方の近くには、凄い数の鳩が(@_@)


宿敵アヒル君と桜🌸☆彡 
今日は機嫌悪く、ずっと鳴き続けてたので遠くからそっと撮影(^-^;


駐車場付近には、色の違う桜も咲いてました☆彡




出店はまだ開いて無かったので、朝8時過ぎに朝食をとりに 「やよい軒」 へ!


朝からかなり歩いたので、 「親子丼とうどんセット」 ☆彡


大盛りにしたので、920円と朝食にしてはお高めでしたが美味しかったです☆彡


今日は午後から雨の予報だったんで、渋滞を避け、朝行って正解だったと思います!

今年は、桜の満開時に天候に恵まれませんでしたが、夜桜と満開の桜両方撮れたんで満足です(@^^)/~~~




Posted at 2016/04/03 12:04:14 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県大村市) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム DADクリスタルメーター時計取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2293411/car/3094535/6522250/note.aspx
何シテル?   08/29 13:27
みんカラなのに、車ネタはほとんど皆無のshun!です! 最近は季節の花、神社とお城巡りにはまってます(@^^)/~~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456 78 9
10 111213 141516
1718192021 22 23
24252627 282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
歴代13台目の愛車です! ミラジーノは以前乗っていたL700Sに続いて2台目です!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
歴代12台目の愛車です。 ムーヴカスタムR(L150s)からムーヴカスタムXリミテッド( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
愛車11代目(*^^)v  平成18年式 L150S 後期 ムーブカスタムR! 令和1年 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
愛車10台目(*^^)v 平成13年式 L700S 中期 ミラジーノ! 平成25年1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation