• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun!のブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

波佐見🌸田ノ頭郷のしだれ桜☆彡

波佐見🌸田ノ頭郷のしだれ桜☆彡今日の休日は、あいにくの曇り空でしたが、せっかくの休日なんで、ネットで見つけた満開の枝垂桜を観に行く事にしました☆彡

目的地は、長崎県東彼杵郡波佐見町!

下道で1時時間弱で到着♪


県道4号線沿いに臨時駐車場が2カ所ありましたが、ちょうど最後の1台でした☆彡




駐車場から徒歩5分、細い坂道を登って行くと、丘の中腹にありました!
 

「田ノ頭郷のしだれ桜」 ☆彡


樹齢100年を超える枝垂桜(江戸彼岸桜)です☆彡




個人所有の桜でだそうで、ご厚意で一般公開されてるそうです!


今日は風が強くて、ズームしての撮影が難しかったです(^-^;




しだれ桜が、風で揺れて揺れて💦




これほど見事な1本桜は、初めて見ました☆彡








タイミング良く見頃に来れて良かったです(*^^)v

坂の途中には、違う桜の木もありました!


違う花も☆彡




おまけで、昨日のlaunchの写真も(=゚ω゚)ノ


長崎市大波止おくんち広場にて、3/18から開催されている
「全国ラー麺フェスin長崎」 に行って来ました☆彡


第一幕は終了し、昨日から第二幕がスタート!




受付で、ラーメンチケット(750円)を購入し、仕事中だったんで行列が比較的少なめのお店を選択!


「鹿児島 麺屋二郎」 にて、 「焦がし熟成醤油豚骨ラーメン」 を頂きました!


黒豚チャーシューをトッピングしたんで、ボリューム満点で美味しかったです☆彡

ちなみに1番行列が多かったのが、ココのラーメンです!


フェスは、3/27(日)迄なんで、もう1回は食べに来たいです(@^^)/~~~
Posted at 2016/03/24 20:19:42 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県東彼杵郡) | 日記
2016年03月20日 イイね!

佐世保 展海峰 菜の花☆彡

佐世保 展海峰 菜の花☆彡今日の休日は、お昼頃からプチドライブに出かけました!(^^)!

午前中は、いつものごとく花粉症が酷かったんですが、せっかくの快晴だったので出かけることに!

目的地は、今年1月に続いて2回目となる佐世保市下船越町にある 「展海峰」 ☆彡

世間は3連休真っ只中だったんで、渋滞の中片道2時間以上かかって到着(^-^;

広大な敷地に、15万本の菜の花が咲き乱れてました☆彡




まもなく満開って感じでした!




高台から見渡すと、こんな感じです☆彡




もう少し登ると、展望台です!




1月にも撮ったんですが、ここからの眺めは 「九十九島八景」 の一つで、
九十九島の絶景が見れます☆彡


展望台は、ちょうど人が集中していて、じっくり撮れませんでした💦


しかも、残念な事にちょっと霞んでます💦


次は、入り口近くにいる山羊を見に行きました!


エサを待ってます!


山羊小屋の近くには、早咲きの桜が咲いてます🌸☆彡

「河津桜」 でしょうか🌸☆彡




去年の春は4月に来たんで、すでに見頃は過ぎていて残念な感じだったんですが、
今回はタイミング良く綺麗な菜の花が見れて良かったです☆彡

帰りも、行き同様ずっと渋滞で2時間以上かかりました(^-^;


帰り道、佐世保駅裏では何か車のイベントが!


おまけで、近所のスーパーで買い物した際食後のデザート購入!
佐世保の創業60年 「蜂の家のシュークリーム」 ☆彡


佐世保のアーケードにあるお店の名物で、シューの蓋を取って甘いソースをかけて食べるバナナや焼きリンゴ入りのシュークリームです☆彡


お店で食べるジャンボシューより小ぶりでしたが、15年ぶりに食べたシュークリームは、昔のままの美味しさでした(@^^)/~~~
Posted at 2016/03/20 21:15:47 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県佐世保市) | 日記
2016年03月17日 イイね!

大村公園🌸寒緋桜&高遠小彼岸桜☆彡

大村公園🌸寒緋桜&高遠小彼岸桜☆彡今日の休日は、朝から花粉症が酷く、夕方までは家に閉じこもってました(^-^;

でも、せっかくの快晴だったので、夕方から近所の
「大村公園」
へ☆彡

今月末には、公園中桜いっぱいになるんですが、早咲きの桜が咲いてるかもと思い、散歩がてら散策してきました(*^^)v




平日なので人も少なく、公園内をのんびり散策☆彡




奥にある大村神社へ入って行くと、


境内の外側で、遂に早咲き桜発見☆彡


「高遠小彼岸桜(タカトウヒガンザクラ)」 ☆彡




長野県高遠町高遠城址にある桜で、同県の天然記念物に指定されてるそうです!


ここだけは、満開でした☆彡


境内に入ると、


「枝垂桜(シダレザクラ)」 ☆彡


こちらは、いくつか咲き始めで、小さい花がチラホラ!


境内周りにもチラホラ!






Myブログで良く登場する構図です☆彡




宿敵もちゃんと居ました💦 エサ貰ってるとこだったので無視されました(^-^;


公園正面入り口に行くと、また発見!


「寒緋桜(カンヒザクラ)」 ☆彡




台湾~中国に自生する濃い赤紫の早咲きの桜です!






今日は早咲きの桜だけでしたが、来週にはソメイヨシノなども咲き始めると思いますので、また来たいと思います!(^^)!

おまけで晩御飯は、近所の 「食堂はまわき」 へ!


今日は 「唐揚げ定食」 を頂きました☆彡


カツ丼、親子丼が美味しいお店ですが、定食も美味しかったです☆彡

来週からは、桜、菜の花が見頃を迎えるんで、見逃すこと無いように計画的に見て周ろうと思います(@^^)/~~~



Posted at 2016/03/18 00:18:13 | トラックバック(0) | 季節の花(長崎県大村市) | 日記
2016年03月13日 イイね!

2016 御船ヶ丘梅林 観梅まつり☆彡

2016 御船ヶ丘梅林 観梅まつり☆彡今日の休日は、あいにくの曇り空でしたが、昼前よりドライブに行く事に!(^^)!

今回の目的地は、佐賀県武雄市御船山☆彡

国道34号線を走り、東彼杵、嬉野市を通って、約1時間弱で武雄市に到着!

武雄神社前に、50台停めれる無料駐車場があり、そこに駐車し、徒歩5分で目的地へ!


今回訪れたのは、佐賀県武雄市の御船山の東側山麓にある
「御船ヶ丘梅林」 ☆彡


2月中旬から3月上旬にかけて、開催されている 
「御船ヶ丘梅林観梅まつり」 に行って来ました!
 

約5万坪の敷地に、約3000本の梅が咲き誇るそうですが、残念ながら3月初旬には満開迎えており、全体的には見頃は過ぎていました💦


まだ所々には、綺麗な梅も残っていたので、撮影してきました☆彡


















期間限定で出店されている 「梅林茶屋」 にて、
「梅の花餅」「生姜湯」 頂きました☆彡


来年は、3月初めの満開時に来たいと思います(>_<)

ついでに、駐車場前の 「武雄神社」 へ!






神社の奥に進むと


武雄市の天然記念物 「武雄の大楠」 がありました☆彡








目的の梅の花は見頃は過ぎており残念でしたが、今月末から桜や菜の花が開花しますので、計画的に見て回りたいと思います(@^^)/~~~


Posted at 2016/03/13 20:20:09 | トラックバック(0) | 季節の花(佐賀県武雄市) | 日記
2016年03月06日 イイね!

長崎 梅園身代り天満宮☆彡

長崎 梅園身代り天満宮☆彡今日の休日は、午後から久々のプチドライブに出かけてきました☆彡

昨日のブログで、最近出不精になってると書いたんですが、休日の外出は2週間ぶりくらいです(^-^;

今日の目的地は、長崎市丸山町!かつて日本三大花街の一つだったところです!

まずは、 「丸山公園」 ☆彡






公園前のコインパーキングに駐車し、散策開始♪


公園内には「坂本龍馬像」がありました☆彡




公園の先には 「史跡料亭  花月」 ☆彡






花月から丸山本通りを真っすぐ進むと 「長崎検番」 ☆彡


芸者の手配や統括する場所だそうです!




長崎検番の横から入り、梅園通りを真っすぐ進むと




目的地 「梅園身代り天満宮」 到着☆彡


元禄13年(1700年)創建。


長崎の梅の花の名所をネットで探すと、ここと島原城が出てきます!








梅の花のピークは過ぎていましたが、敷地内にはさまざまな願掛けがありました!

「歯痛狛犬」 ☆彡






「御神牛(撫で牛)」 ☆彡




「梅塚(梅の玉垣)」 ☆彡









「撫で牛(ぼけ封じ)」 ☆彡




「恵美須石」 ☆彡










天満宮の手前には 「長崎ぶらぶら節文字碑」 ☆彡


映画や小説「長崎ぶらぶら節」の中で重要なキーワードとして登場することから、平成15年に文字碑が建てられたそうです!


天満宮近くには 「中の茶屋」 ☆彡




「長崎丸山 華街跡の碑」 ☆彡


「料亭 青柳」 ☆彡






一番の目的の梅の花は、ちょっと遅かったみたいですが、長崎丸山をのんびり散策できました☆彡

花粉も今日は少なかったみたいで、快適な休日を過ごせました(@^^)/~~~
Posted at 2016/03/07 00:20:17 | トラックバック(0) | 観光(長崎県長崎市) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム DADクリスタルメーター時計取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2293411/car/3094535/6522250/note.aspx
何シテル?   08/29 13:27
みんカラなのに、車ネタはほとんど皆無のshun!です! 最近は季節の花、神社とお城巡りにはまってます(@^^)/~~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
歴代13台目の愛車です! ミラジーノは以前乗っていたL700Sに続いて2台目です!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
歴代12台目の愛車です。 ムーヴカスタムR(L150s)からムーヴカスタムXリミテッド( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
愛車11代目(*^^)v  平成18年式 L150S 後期 ムーブカスタムR! 令和1年 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
愛車10台目(*^^)v 平成13年式 L700S 中期 ミラジーノ! 平成25年1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation