1月末から金欠で、最近の休日は何処にも出かけておりません(^-^;
仕事で毎日のように訪れる
「長崎新地中華街」 が、日に日に華やかになって来たので、ちょっと撮影してみました☆彡
来週から長崎冬の一大イベントが今年も始まります!
「2016長崎ランタンフェスティバル」 ☆彡
期間は、2/8(月)から2/22(月)迄の2週間。
中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とします!
中華街、湊公園、中央公園、眼鏡橋、アーケード等市内中心部に15,000個のランタンやオブジェが飾られます☆彡
各会場では、龍踊り、中国雑技等のイベントもあり、週末には皇帝パレード、媽祖行列があります!
「長崎新地中華街」 ☆彡
「新地橋」 ☆彡
「新地橋広場」 ☆彡
夜のランタンはもっと綺麗です☆彡
最近は、仕事でしか中華街訪れておらず、今年は期間中に遊びに行ってみようと思ってます(@^^)/~~~
今日の休日は不安定な天気で、午後になっても弱い雨が降ってました💦
ですが、せっかくの休日なんで、14時過ぎから長崎市方面へプチドライブへ!
まずは、遅めのlaunchをとるため、東長崎の国道沿いにある
「牛右衛門 東長崎店」 へ!
入り口には、何故かスターウォーズ(@_@)
「焼肉定食」 美味しく頂きました☆彡
launch後、長崎市内中心部へ走行し、長崎市南山手町の高台にある
「グラバー園」 前のコインパーキングに駐車!
今回の目的は、グラバー園内にある昨年世界遺産に登録された 「旧グラバー住宅」 と、ちょうど長崎港に入港しているクルーズ船 「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」を観る為です!
雨の中、早速グラバー園内へ!
今回は、「旧グラバー住宅」が目的なんで、他の施設は極力省略していきます!
世界遺産 「旧グラバー住宅」 到着♪ 早速クルーズ船とコラボ☆彡
「トーマス・ブレーク・グラバー像」 !
造船、採炭、製茶貿易業を通して、日本の近代化に貢献。
1863年に建てられた、現存する日本最古の木造洋風建築!
正面玄関を設けないクローバー形の建築は、南国のバンガローをイメージさせます!
グラバー住宅前からの展望!
旧グラバー住宅から少し降りて行った展望台からの眺め☆彡
「大浦天主堂」 ☆彡
もっと暗くなってからの夜景撮りたかったんですが、18時閉園なんで終了!
今回は弱い雨の中、傘を差してでしたが、楽しい一日となりました☆彡
遅いスタートとなりましたが、いつもとは違った写真も撮れ大満足♪
約6時間、86㌔のプチドライブでした(@^^)/~~~
![]() |
ダイハツ ミラジーノ 歴代13台目の愛車です! ミラジーノは以前乗っていたL700Sに続いて2台目です! |
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム 歴代12台目の愛車です。 ムーヴカスタムR(L150s)からムーヴカスタムXリミテッド( ... |
![]() |
ムーブ号 (ダイハツ ムーヴカスタム) 愛車11代目(*^^)v 平成18年式 L150S 後期 ムーブカスタムR! 令和1年 ... |
![]() |
ジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ) 愛車10台目(*^^)v 平成13年式 L700S 中期 ミラジーノ! 平成25年1 ... |