茨城県笠間市総合公園から、ビーフラインで竜神大吊橋へ

ビーフライン、牛のマークが気持ちを高ぶらせます。

My147(ノーマルです)

ビーフラインでは上のような標識がたくさん出てきます。きついヘアピンがないのが良い。
ジェットコースター的で、上りながら曲り、下りながら曲り、さらには、コークスクリュー的なコーナーもあり、右っ左って回り込むと、ALFAの足の良さを再認識できます。

全開区間も多数ありです。レッドゾーンまで回せ、TSのおいしいところ(4,000~6,000RPM)を使え、ストレスフリーです。(田舎では常にどこかしらでぶん回せますが、安全運転で・・・)

一番近い駐車場入り口、到着です。
竜神大吊橋、高さが100m、長さは375mあり歩行者専用の橋としては本州一の長さ
PS1 先日の冷却水もれも見受けられず、安心しました。また、ハイドラで今回は腰痛レベルのドライブでしたが、ALFAのシートの良さも再認識です。このくらいでは全然疲れませんでした。
PS2 自宅への岐路、ALFA159に遭遇、どんな方が乗っているのか信号待ちで横に並び確認したところ、初老の夫婦が仲良く乗ってました。「ALFAって年老いても乗れるんだな~」っとなんとなくいい感じになりました。
Posted at 2015/01/19 00:13:49 | |
トラックバック(0) | 日記