• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.Pandoraのブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

うおっほおぉい!

台風くるんだぜええええええええええぃ!
待機要員なんだぜえええええええええぃ!

i||i○| ̄|_

どうもこんばんは、.Pandoraです。私の職業はご存じの通りですね。そんなわけで
今週末は待機要員です。関西に台風などくるわけないじゃなぁいと思ってたんですが
甘かったですね('A`)
台風自体に対する耐性はだいぶあるんですけど、台風の日は出歩くなと言う鹿児島の
鉄則があるので、出歩きたくないですねぇ(´・ω・`)
まぁお仕事なのでしょうがありません。せっかくの休みですが頑張りますよ。
Posted at 2008/09/17 21:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年08月12日 イイね!

HAHAHA!

巷じゃお盆休みなんだぜ。でも明日も明後日も明明後日も出勤なんだぜ!

・・・i||i○| ̄|_

気を取り直しまして、どうもこんばんは。.Pandoraです。お盆休みは遅れてやってきます。
鹿児島にお盆休み通りに帰ってたら帰省ラッシュだのUターンラッシュだのに
ぶち当たってひどい目に遭いますからね。ずらしてのんびり帰るのが良いんです。
きっと・・・('A`)

帰省のお話です。何とか車を連れて帰省する手段を考えていますが、なかなか
良い案が思い浮かびません。フェリーで行くにも乗り場も降り場も遠いし('A`)
やはり車で帰るには福岡-鹿児島間が限界だなぁと。普通車になったら少しは
違うんでしょうかねぇ。とりあえず今回は飛行機で帰ることが決まっているので
実家の車を拝借する生活をしてみて、不便であれば冬は是が非でも連れて帰るという
手段を選びましょうかね。まぁ冬は研究室のOB会の関係でおそらく福岡経由で
帰らないといけないので車でダイレクトで帰るのも一つの手です。いろいろな方法を
思案してみましょうかねぇ。
実家に車を連れて帰れればプラグの清掃をしたりエアクリの清掃をしたりとやりたいことは
山積なのですが、連れて帰れません。すべて9月頭に回してしまいましょうかねぇ。
暑いですし('A`)あとはエアロをいつ調達するか。ヤフオクでも徘徊して良品が
出ていないかチェックしてみましょうかね。あと、バンパー塗装してくれる所も
探さないとですねぇ。どっか近場にあるのかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2008/08/12 22:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年07月30日 イイね!

はてさて

はてさてどうもこんばんは、週一更新の男、.Pandoraです。最近仕事が
忙しくなってきましてあわただしい日々を送っております。
といってもアレです。新入社員特権の5時半ダッシュが
徐々に使えなくなってきつつあるわけです。ここ最近毎日
残業がついています(´-`)
まぁ帰っても大してすること無いので良いんですけどね(笑)

あとは毎日のように飲み会のお誘いが来ております。しかし
仕事が上記のような感じなので結局ほとんど行けて
おりません。今週は月曜だけ飲み会でした。週の頭から
飲み会ってきついですね('A`)火曜日の仕事のだるさと
いったらありませんでした。

車の方ですが相変わらずです。福岡帰りの日に洗車機に
突っ込んでキレイキレイしてあげて、先週末にちょいと
ドライブしたくらいですねぇ。パーツを買おうにも今月来月は出費がかさむ予定なので
何もできません(´・ω・`)とりあえず9月にエアロを買おうと予算を組んでみてるところです。
ファイナルコネクションのエアロ(画像のやつ)を狙ってるのですが、種類がAとBの
2種類あります。はてさて、どっちが良いものか。
ちなみに画像のうち上の方のやつはペイントで合成したイメージ図です(笑)
メーカーのHPに表用の写真しかなくて今ひとつイメージが湧かなかったので
切り取って貼り付けてやりました。はてさて、皆さんのご意見をお聞かせください。
Posted at 2008/07/30 22:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年07月01日 イイね!

なながつですね

どうもこんばんは、月の初めくらい更新してやろうと思い立ったは良いものの、
ネタなどこれっぽっちもありません。.Pandoraです。本日も1日だらりだらだらと
仕事を終えて定時帰宅してみました。新入社員なので残業まで付けてすることもなく
上司にはよカエレと怒られるのでほとんど定時帰宅です(´-`)まぁ早く帰るのは好きなので
良いんですがね(笑)
帰ってからはぼけぇっと資格の勉強でもしたいなと思い立ち、本を購入してみました。
仕事上第一種陸上特殊無線があったら幸せになれるよと言われたので、幸せほしさに
本を買ったのです(笑)
試験は10月くらいらしいのでまぁ9月くらいにいっちょ勉強始めてみますか(´-`)
テスト勉強など嫌いなのでできたら避けて通りたい道だったのですがね(´・ω・`)

車ネタは相変わらずなんにもありません。平日は車に乗りませんからねぇ。
いじりの方も停滞気味です。こんなんじゃいかんのですがどうにもこうにも新入社員の
給料はおつきあいの飲み会に消えていきます('A`)困った困った。とりあえず
夏中にフロントエアロを入手してしまいたいですねぇ。そのあとのいじりはまた
おいおいやっていきたいなと思います。とりあえず、早く来い来い4連休!
Posted at 2008/07/01 21:36:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年06月17日 イイね!

いやいや

月曜から飲み会だと翌日がきついですねぇ。どうもこんばんは、.Pandoraです。配属されて
からというもの、毎週のように飲み会があります。お酒は飲めますが流石に月曜から飲み会は
きついです('A`)これも社会人の洗礼というやつなのでしょうかね。

ってなわけで本日は眠い目をこすりながら研修を受けて参りました。研修終わってから
片付けしたり先週の業務の報告書を書いたりしてたら仕事は終わりました。まぁ先輩方の
忙しさに比べたら私などまだまだ屁でもないのでしょうねぇ(´-`)まだまだ精進が足りません。

はてさて、ナビのお話です。買おう買おうと思っているのですが結局いつ買うのか決めかねてます。
本日調べてみたのですが、SonyのNV-U2がまたこれ良い性能らしいのです。これに目標を定めて
行ってみましょうかねぇ。まぁいつ買うかわからないのですが。とりあえずナビ以外にもいろいろと
欲しいモノがありますからねぇ。ファイナルコネクションのフロントエアロを買うかナビを買うか
これまた悩みどころですよ(´・ω・`)
Posted at 2008/06/17 21:30:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/229390/car/2912449/profile.aspx
何シテル?   08/26 08:37
神戸でBMW3シリーズツーリングに乗っております。 直6好きですが、それ以外にロータリーとか、水平対向も好きです。 昔はいろいろいじったものですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換でおいしい空気を(∩^ω^∩) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:34:35
不明 フォグランプ上(瞼) スプリッタートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 08:23:01
スナップインアダプターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 03:13:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年2月28日納車されました。 諸般の事情から、セダンタイプ&MT以外を余儀なく ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の買い物と雪道用に購入しました。これで雪道も安心です。 購入当時走行距離50000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
嫁の愛車です。そろいもそろって燃費の悪いやつばっかり('A`) 現在何とか2台維持して ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2020年2月29日 家庭の事情により、12年乗った愛車を降りる決断をしました。 思えば ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation