• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.Pandoraのブログ一覧

2008年02月05日 イイね!

車検に向けて

本日ものんびり作業をこなしてきました。カレンダーを見るのが怖い.Pandoraです。こんばんは。
修論締め切り、そして発表日がすぐそこまで迫っているからです。1日1日やることをやっていけば
何とかなりそうなので毎日のんびりこなしていこうと思います。

それはそうとお題のお話です。私の愛車は4月6日に車検の期限が満了します。しかし4月は
大阪にいるので愛車にかまってあげられません(´・ω・`)それなので3月6日以降できるだけ
早い時期に車検を通す必要があります。それなので前回エンジン載せ替えを行っていただいた
工場の方へ車検ど~しましょ~?ってメールしてみました。とりあえず今車検に通らなそうな
パーツと不安なパーツがあるので、それらをどうするか聞いてみた結果、いろいろとお答えが
帰ってきました。まず、ブローオフバルブです。これが最大の難関になるかとおもいきや
こやつはすんなり通るんだそうです(笑)なんでかは知りませんが通るんだったらかまいません。
私のごひいきの工場はおそらく持ち込み車検やってるはずなので違法で通すわけではなく
福岡のお土地柄通ってしまうという感じみたいですねぇ。確かに理論上はブローオフバルブで
解放されるのは過剰吸引された空気なはずであり、タービンの吸気側と排気側とが独立(空気の交わる点がない)
と考えると納得がいきます。ウェイストゲートだと排気ガスを分流して圧を逃がすので間違いなく
通りませんけどね(笑)ブローオフバルブが車検に通らなくなるとすればブローバイガスの戻しの位置
がどこにあるかに寄るのかなと勝手に解釈してますがどうなんでしょうね(´-`)

あとはウィンカーポジションユニットはヒューズ抜くなり配線を元に戻すなりすればいいので
すぐ済みます。やっかいなのがHIDです。光軸がどうなっているかわからないのでどうしますべ?
と聞いてみましたら、そもそもユニットがHID用にできてないから光軸が出ないかもしれないよと。
だからできたら元に戻してきて欲しいなぁということでした。実に面倒です('A`)HIDの配線は
エンジン載せ替え時にも外さなかったくらいカオスな状況を呈しています。確かおおもとのカプラ
抜いて普通のランプ差せば良かった気もするんですが覚えていません。配線図を見ながら
対策を考えつつ、バラストやら配線やらを残しておいてもかまわないかどうかを聞いてみようと
思います。車検が通ったらHKSの強化アクチュエーターでも入れたいなぁと思ってますが、
その前にPSPを買ってプラグとバッテリーターミナル買ってと物いりなので強化ものは5月以降に
順次そろえようと思います。
Posted at 2008/02/05 21:15:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/229390/car/2912449/profile.aspx
何シテル?   08/26 08:37
神戸でBMW3シリーズツーリングに乗っております。 直6好きですが、それ以外にロータリーとか、水平対向も好きです。 昔はいろいろいじったものですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 2526 27 2829 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換でおいしい空気を(∩^ω^∩) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:34:35
不明 フォグランプ上(瞼) スプリッタートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 08:23:01
スナップインアダプターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 03:13:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年2月28日納車されました。 諸般の事情から、セダンタイプ&MT以外を余儀なく ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の買い物と雪道用に購入しました。これで雪道も安心です。 購入当時走行距離50000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
嫁の愛車です。そろいもそろって燃費の悪いやつばっかり('A`) 現在何とか2台維持して ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2020年2月29日 家庭の事情により、12年乗った愛車を降りる決断をしました。 思えば ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation