• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.Pandoraのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

忙しい忙しい

ってなわけでこんばんは。.Pandoraです。昨日無事研修終えて姫路に着任と相成りました。
荷物わんさか抱えて行きましたよ('A`)そこでぐったりしながら荷ほどきして昨日は
終わりでした。そして本日。とりあえず朝から車を陸送する手配をしてみました。毎日
せっせと見積りを行った結果、日程的にも体力的にも陸送が無難だと言う結論に達したからです。
手配の結果、1週間後に配達可能ということでした。これで6月7日には無事車生活
in関西が開始できそうです。楽しみ楽しみ(´∀`)

そして昼からは怒濤の荷物ラッシュ。途方にくれながら荷ほどきを行った結果ようやく
寝られるくらいにはなりました。これで明日からは一応快適生活がおくれそうです。
ネットの申し込みもしておいたので、早く開通するといいなぁと思います。明日も
こんな感じで精一杯動き回りますよ(´-`)
Posted at 2008/06/01 00:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年05月25日 イイね!

ギャース

ギャースおはようございます。とあることから朝からテンションだだ下がりになっております。
.Pandoraです。事の元凶はこいつです。何だか分かりますか?
そう、百の足をもつ「ムカデ」です。あの歩き方、見てるだけで鳥肌がたちます。
自慢じゃありませんがこの私、昆虫系統が死ぬほど苦手です。朝からムカデみただけで
この有り様なので、もし部屋でゴキブリなど発生し、自分に向かって飛んできてしまった日には
泡を吹いて白眼を剥いて倒れること請け合いです。ああ恐ろしい(´・ω・`)

そんなこんなで今日も1日頑張ります('A`)
Posted at 2008/05/25 08:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年05月24日 イイね!

いやいや

つくづく私の部署の飲み会のテンションは激しかったです。どうもおはようございます。
.Pandoraです。昨日は半端ないくらい飲まされましたが、そこはそれ、社会人なので
翌朝のお目覚めはバッチリです。なぜ昨日そんな大がかりな飲み会やったかというと、
昨日配属地の内示があったからです。みんな喉のつかえが取れたらしく、全快で飲み、
全壊してました(´-`)

配属地ですが私は6月から姫路着任となりましたので、6月から兵庫県民になります。
車はまだいつ取りに行けるかわからないですが、駐車場の申請が通り次第持ってこようと
思います。姫路付近を走行しているのを見たらよろしくお願いいたします。煽らないで
下さいね(笑)そんなわけで今日も1日頑張ります。
Posted at 2008/05/24 07:28:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年05月18日 イイね!

思えば

遠くへ来たもんだ、っと。どうもおはようございます。日曜日も当たり前
のように7時起きしております。.Pandoraです。相変わらず健康的な
生活ですよ(;´-`)昨日はテニスをするということで、数年ぶりに
ラケットにぎってみました。軟式テニス出身なので硬式テニスはできるか
微妙でしたが、何のことはない。思った通り微妙でしたよ(笑)
本日は何をしましょうかねぇ。

ってなわけで5月も下旬に差し掛かろうとしております。長かった車
無し生活もようやく終わりが見えてきました。来週末は入寮関係で慌ただしい
週末が予定されているので、のんびりできるのは今週くらいなのでしょうね。
配属の正式発表は今週末なので、同期のみんなはそわそわしております。
私は思わぬ偶然から配属先がほぼ内定してしまっているので、そわそわする
余地すらありませんが(笑)ぼちぼち荷物などをまとめておかないと
後々忙しくなりそうですねぇ。何はともあれせっかく軽Carの聖地
である関西にいるのですから、これまで以上にいじりたいなと思います。
さらに、今年はダイチャレ参戦も目論んでいますので、ドラテクのほうも
何とかしたいなと思います。L600はもはやマイノリティと化し、
おばちゃんの足車として見掛けることしかなくなりつつありますが、
精力的に保護して行きたいと思います。このままいくといつかは2台体制に
なるかも知れませんが、気にしません(´-`)エンジンがぶっ飛ぶまで
この愛車で行きたいなと思います。今後のいじりよていは、
車高調
タービン&コンピュータ
ボディ補強
シート入れ替え
エンジンO/H&クラッチ交換
フロントエアロ
ってな感じです。パーツがまだまだ探せばあるので、あるうちに作り上げて
しまおうとおもいます。完成するころの走行距離はどれくらいになって
いるのでしょうね(´-`)4気筒に負けないパワフル3気筒ムーヴの進化を
これからも生暖かいニヤニヤした視線で見守って下さい(笑)
Posted at 2008/05/18 07:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年05月15日 イイね!

パーツは届けども

車が手元にないのでいじれません(´・ω・`)こんばんは、.Pandoraです。
いや~。いじりたくてしょうがありません。念願のバルブ総LED化にむけて
すべてのバルブを買い揃えはしたものの、それっきりです○| ̄|_
前はGWになったら帰れるという希望があったから良かったものの、今回は
いつになるかわからないのでもどかしさが大きいです。6月になったら
とりあえず速攻で駐車場の確保を行い、土日を使ってでも取りに行って
しまおうと思います。やってやれないことはないっ(´-`)

無事関西へ上陸の折りにはぜひオフ会でもしたいのですが、とりあえず
見映えのする車にするのが第一ですね。車乗りたい病が発症しっぱなしの
.Pandoraでした(´・ω・`)
Posted at 2008/05/15 20:01:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/229390/car/2912449/profile.aspx
何シテル?   08/26 08:37
神戸でBMW3シリーズツーリングに乗っております。 直6好きですが、それ以外にロータリーとか、水平対向も好きです。 昔はいろいろいじったものですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45 6789 10
11121314 151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換でおいしい空気を(∩^ω^∩) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:34:35
不明 フォグランプ上(瞼) スプリッタートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 08:23:01
スナップインアダプターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 03:13:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年2月28日納車されました。 諸般の事情から、セダンタイプ&MT以外を余儀なく ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の買い物と雪道用に購入しました。これで雪道も安心です。 購入当時走行距離50000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
嫁の愛車です。そろいもそろって燃費の悪いやつばっかり('A`) 現在何とか2台維持して ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2020年2月29日 家庭の事情により、12年乗った愛車を降りる決断をしました。 思えば ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation