2009年03月22日
終わりますね('A`)
どうもこんばんは、.Pandora@サザエさん症候群です。
就職して1年になりますが、これまで月曜日が楽しみだった試しがありません。
このまま退職までこの状態なのでしょうね(笑)totoでも買おうかな。
さて、この連休ですが、大して遠出することもなく過ぎていきました。ショップへ行って
補強パーツを取り付けてもらったり、ショックをMaxまで柔らかくして快適仕様にすると
どうなるかを試してみたりと、相変わらず車漬けでした(´-`)
後は本日ひげそりが私の強靱なひげに負けて動作不能に陥りました(笑)大学時代から
ずっと使ってたのでそろそろ壊れる時期だったんですがね。そんなわけでJohsinへ
大急ぎで買いに走りました。さて、今度のひげそりのそり味はどんなもんでしょうかね。
車の方は次のボーナスまで大きなパーツはお預けですね。何か小物をちょいちょい
買ったり制作したりしようかなぁとは思ってますが。手近なところでLEDか、
ETCSキャンセルスイッチでも作ってみましょうかねぇ。ものさえそろえばいつでも
できるんですがいかんせん電子パーツ屋さんを知りません(´・ω・`)電子パーツ屋を
探す旅に来週から出ようかなぁと考え中です。
さて、1週間がんばらねば('A`)
Posted at 2009/03/22 21:45:16 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2009年03月19日
どうもこんばんは、.Pandoraです。明日から3連休ですねぇ。何しましょうねぇ。
いやはや楽しみです。ウヘヘ
ってなわけで、どこへ遠出しても良いように満タン給油してみました。
走行距離:436.1km
給油量:48.50L(@117円)
燃費:9.0km/L
ガソリンが徐々に値上がりしてるのが気になります(´-`)しかし相変わらず燃費は
優秀ですねぇ。ありがてぇありがてぇ。今回はだいぶ踏んだ気がしたんですが
高速道路走行とかで燃費がのびたんでしょうかねぇ。
Posted at 2009/03/19 23:55:19 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記
2009年03月15日
本日の走行を完了です。あいや、まだ晩飯食いに行かなきゃでした。どうもこんにちは
.Pandoraです。本日は私の所属するグループのツーリングオフでした。行き先は神戸方面!
ってなわけで10時に姫路SABに集合し、一路目的地へ。途中明石のSAで休憩を取り
目的地へ到着。本日のお目当てであるブラジル料理食べ放題にありつきました。
バイキング形式の野菜、中華に陽気なウェイターさんが運んでくるお肉の組み合わせ。
最初にいろいろ取りすぎたせいで最後にお肉がもはや茶色い色した殺人兵器に
見える始末('A`)いや~、胃を鍛えねばなりませんね。
んでもってハーバーランド付近をぷらぷらとして帰途につきました。帰りは途中で
流れ解散になりましたが、加古川バイパスで事件が起きました。
そもそも姫路、加古川バイパスは昔有料道路で今は無料なのですが合流車線や出口の車線が
異常に短かいのです。有料時代は車が少なかったので何とかなったのでしょうが
無料となった今、車の数は半端ではありません。そのため最高速度+20kmくらいの流れが
常時できあがっていたり車間が異常に狭かったりとなにかと恐ろしいところです。
最初乗ったときは正直焦りました('A`)
さて、話を戻しましょう。今日の夕方も追い越し車線側は60km制限のところがだいたい
90kmくらいという流れができあがっておりました。しかし突如その流れが詰まりだし、
あっという間に前の車は停止してしまいました。私も何とか停車。後ろも停車。
しかし結構急に流れが止まったので大丈夫かなぁと後ろを見ているとどか~ん
という音と白煙が。どうやら私の4台くらい後ろの車がオカマ掘ったようです。そして追突
の連鎖が私の1台後ろの車まで。ヒエェ。
なんとか私の車はあと数センチのところで難を逃れました('A`)結構盛大な音でしたねぇ。
いやはやあの道を使うときはやっぱり気をつけないといけないなぁと感じました。
事故に遭わないのは運転テクニックでも何でもなく運がよかったからだと思うことにしてる
私なので今日もまた運を使っちゃったなと思いましたが、こんなところで使うのなら
大歓迎です(笑)
ってなわけで私も愛車も無傷で無事です。RYOさんご心配おかけしました(´・ω・`)
Posted at 2009/03/15 17:10:04 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2009年03月14日
どうもこんばんは、.Pandoraです。お久しぶりですねぇ。先週は研修だったため日曜の
定例更新をおサボりしました(´-`)
その間にいろいろありました。え~、まず、ハイビームのライトを変えてみました。
これまでの私のライトは、フォグが3000Kハロゲン、ローが6000KHID、ハイが4200K相当純正ハロゲン
という構成だったのです。おかげで夜に全部点灯させるとまるで色の見本市みたいな
状態でした('A`)まぁ別によかったと言えばよかったんですが、とりあえず統一性を
持たせるためにハイビームを5600Kハロゲンに変えてみました。まぁそうはいっても
所詮ハロゲン、HIDの白さにはかないません。まぁわかってたから良いのです(´-`)
でもある程度統一性のある白さになったので良しとします。これくらいで満足しておかないと
また後付けHIDつけるというめんどくさい作業に突入してしまいますからね(笑)
そして、運転席のドアが開かなくなりました(笑)えぇ、誰かに横から特攻されたわけでは
ありません。事は本日、食料品の買い物を終えて車に乗り込もうとしたときです。
「ガコッ!」
明らかに何かが外れた音がしてドアが開きました。なんじゃらほいとおもいそのまま
乗り込み次の用事を済ませにコンビニへ。そこで外へ出て一服してさぁ戻ろうと
ドアノブを引っ張ると・・・。
・・・?
明らかになんか感覚が違います。ってかドアが開きません(笑)
鍵が開いてなかったかなと思いリモコンを操作するも変わらず。試しにほかのドアを
あけてみるとあいてます。あちゃ~と思いショップへお電話しSOS。ショップで
直していただきました('A`)なにやら外のドアを開けるFRP製の小さなパーツがとれて
しまっていたようです。なんだかんだで12年戦士ですからねぇ。いたわらなきゃだなぁと
思いました。
んでもって最後に。本日56900km突破いたしました(´-`)順調です(笑)
明日には確実に57000km行きますねぇ。60000km間近です。元々12年で53800kmという
箱入り娘だったこいつからすれば、3ヶ月で3000kmというペースはあまりに過酷かも
しれませんががんばっていただきます(笑)
Posted at 2009/03/14 21:18:35 | |
トラックバック(0) |
車工作 | 日記
2009年03月08日
はてさて、2週間に1回の給油の日です。相変わらず良いペースです。といっても最近
腰痛が激しいものであまり出歩けてませんが('A`)
走行距離:481.9km
給油量:56.80L(@114円)
燃費:8.5km/L
安定してますね(´-`)相変わらずです。これくらいをずっと推移してくれれば
お財布も何とか持ってくれます(笑)
Posted at 2009/03/08 14:03:59 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記