• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.Pandoraのブログ一覧

2008年03月20日 イイね!

トラックの静粛性

どうもこんばんは、.Pandoraです。なんだかんだで結構暇こいてます。最後の学生なんだから
いいですよね(´-`)

そんなわけでネタもありません。思いつきのネタをば一つ。この前引っ越しでじいちゃんの
トラック(マツダ ボンゴトラック)で福岡鹿児島間を往復したんです。さすがは普通車、
加速は申し分ありません。そして純正マフラーなので抜けませんでした(笑)減速チェンジ
するためにアクセル煽っても全然回転数が上がる感じがないのでやっぱり普通車じゃ減速チェンジなど
いらないのかなぁとも思いました。さて、本題です。高速を走ったときに感じたのですが、
このトラック、異常にうるさいのです。あとで気づいたのですが、我が愛車の方が風を切る音が
少なくて静かだったりします。1tクラスのトラックは商用車の意味合いが強いのでやっぱり
静粛性とかは考えてないのかなぁと感じました。旧規格の軽よりうるさいのはさすがに
反則だと思います(笑)
就職してお金に余裕ができたらデッドニングでもして静粛性でも高めてあげないといけませんねぇ。
トラックよりうるさくなかったと言っても、やっぱりうるさいものはうるさいです。大体常時
5000回転くらいで走るものですから、ほとんど音楽など聞こえていません(笑)デッドニングしたら
多少は改善されますかねぇ。
Posted at 2008/03/20 23:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年03月19日 イイね!

良いものはみんな知っている

どうもこんばんは、.Pandoraです。本日福岡に舞い戻ってきましたが、風の強さにびっくり
しております。まるで台風のようです。いったい何事なのでしょうね(笑)
福岡に帰ってきたはいいものの、引っ越ししてしまったあとなので部屋にはもう着替えと
パソコンしかありません(´・ω・`)まさにドンガラのお部屋に1人体育座りしている状況です。
あまりに寂しいのでこの1週間は精力的に動き回れればと思います。しかし会社からまた
なにやら課題が出てしまいましたのでそうそう遊んでいるわけにも行かないようです。時間の
配分が大事ですねぇ。

さて、タイトルのお話です。ふとPVレポートを眺めていましたら、EF-RLの閲覧数がいつの間にか
自分の装着パーツの中でトップに躍り出ていました。皆さんどのような経緯でこのパーツ
レビューにたどり着くのかわかりませんが、載せ替えて半年くらいで私のパーツレビューの
トップになると言うことは、それなりの勢いで見ていただけてるものと勝手に解釈しております。
やっぱりエンジン載せ替えなんてそうそうやることではありませんしねぇ。しかも軽自動車で(´-`)
これからもいろいろと閲覧価値のあるいじりをやっていきたいと思いますが、エンジン載せ替え
挙行した時点でもうネタ切れなのは秘密です(笑)

はてさて、この2週間くらいで福岡鹿児島を2往復やってしまっています。総走行距離は
ざっと1500kmくらいでしょうか。このうち愛車では半分の700kmくらいの移動でしたが、さすがに
これだけ車に乗ると右足が痛いですねぇ。アクセルを踏む動作は膝に来るんだなぁと最近
感じております。あと1回鹿児島まで帰らないといけないのですが、それまで膝が持つことを
祈りつつ今日は早めに寝ましょうかね。
Posted at 2008/03/19 22:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年03月19日 イイね!

燃費記録(3月19日)

最後の福岡帰省に際し、高速道路宮原SAにて給油してみました。最近はまたガソリンが
高くなっているので高速で入れても変わらなそうでしたからね(´-`)
走行距離:278.9km
給油量:20.10L(@153円)
燃費:13.9km/L
まぁまずまずですね。こんなもんでしょう。
Posted at 2008/03/19 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2008年03月17日 イイね!

まだまだ

まだまだ引っ越し作業は終わりません。どうもこんばんは、.Pandoraです。
荷物を運んで終わりではなくおろしているモノといらないモノとの
選り分けをやらなければならないのです。ってなわけで今日は一日
荷物の選り分け作業をやっておりました。気が遠くなるので途中
休み休みやっておりましたが、まだまだ完璧には終わりません。
明日も引き続きがんばろうかなと思います。

やりたいこと以外は集中力も続かないので、合間に車のメンテを
やってみました。現状でヘッドカバーからオイルがにじんで
いますので、そこのふき取りを中心にやってみました。
とりあえず初任給が入ったらヘッドカバーAssyを取り寄せたいなぁと思います。あとはプラグ
交換もしたいですねぇ。いろいろとしたいことがありますが、まぁ少しずつやって行きたいなと
思います。

写真は昨日のオフ会でこちらのお方からいただいたモノです。気に入ってしまいましたので
愛車に搭載してみました(´-`)こいつとともに大阪へ旅立ってがんばろうと思います。
あと、思いつきでシフトノブを交換してみました(笑)これも自己満足の一環なのですが、
見た目は良いので気に入っています(´-`)あとはどんな自己満足をやりましょうかねぇ。
Posted at 2008/03/17 20:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年03月16日 イイね!

体力の持つ限り

がんばっております。どうもこんばんは、.Pandoraです。高速の運転って予想以上に眠く
なりやすいですねぇ。本日帰りで鹿児島まで運転しましたが、相当眠くてひやっとする機会が
何回かありました(´・ω・`)
幸い事故には至らなかったので良かったですが、いっぽまちがえば大惨事だったのでしょうねぇOTL
帰りは気をつけたいと思います。

そんなこんなで本日は引っ越し大作戦の締めを敢行したのですが、本日もやはり見ました
覆面パトカー。可哀想に生け贄になってるデミオかなんかを横目に帰ってきましたよ(´-`)

その後、南さつまみんから同好会のオフ会(飲み会)が地元であったので参加して参りました。
いつも歓迎していただいてありがたい限りです。本日はまた新たにお一方お目にかかることが
できました。残念ながら入れ違いで福岡にいってしまうそうですが、機会があればまた飲み会
でもしたいものです。

明日は積んできた荷物を下ろしているものといらないものとの選り分け作業をせねばなりません。
またあさから早起きしないといけなそうですが、無理せずがんばろうと思います(´-`)
Posted at 2008/03/16 23:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/229390/car/2912449/profile.aspx
何シテル?   08/26 08:37
神戸でBMW3シリーズツーリングに乗っております。 直6好きですが、それ以外にロータリーとか、水平対向も好きです。 昔はいろいろいじったものですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換でおいしい空気を(∩^ω^∩) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:34:35
不明 フォグランプ上(瞼) スプリッタートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 08:23:01
スナップインアダプターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 03:13:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年2月28日納車されました。 諸般の事情から、セダンタイプ&MT以外を余儀なく ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の買い物と雪道用に購入しました。これで雪道も安心です。 購入当時走行距離50000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
嫁の愛車です。そろいもそろって燃費の悪いやつばっかり('A`) 現在何とか2台維持して ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2020年2月29日 家庭の事情により、12年乗った愛車を降りる決断をしました。 思えば ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation