上田にはこんな年賀状が。
午後から出かけました。
久々にアリオのワンラブの仁くんを見に行きました。
数ヶ月前にアリオの前にサントミューゼができたため、サントミューゼの駐車場を利用している人たちもいたためか、アリオの立体駐車場は意外とすいていました。
その後、鹿教湯温泉の氷灯ろう夢祈願を見に行きました。
鹿教湯温泉に着いた頃は雪はやんで月が出てました。
夢祈願の場所がちょっとわかりづらかったですが、何とか到着。
彼氏の車(istより前のSUV)で行ったのですが、アリオに行く前にセルフに寄ったら、給油口のふた(キャップじゃなくて外側の)が凍って開かなく、手こずりました。(千円分給油。)
アリオのあと、鹿教湯温泉に行く途中、距離があって燃料が心配とのことで丸子の市街地の辺に戻る感じで、セルフに寄りましたが、そこでもまた給油口のふたが開かなくて手こずりました。
ここではすごい音の車が2台入ってきたら、先頭は最近の86でした!県外ナンバーぽかった。その後ろは、赤い車でした。ニッサンらしきスポーツカー。10年以上前の車かな。
平井寺トンネルだと旧上田市内から鹿教湯温泉までそんなに遠くないと思いますが、有料道路のため、旧丸子町の市街地を通って行きましたが、途中、セブンイレブンが閉店してたり、その近くに駐車場の広いファミマができていたり、国道沿いにあちこちソーラーパネルがありました。
彼氏は行きも帰りも道を間違えました。
彼氏のアパートに近くなってきたら、また雪が降ってきました。
また鹿教湯に出かけたいです。
知恵の団子をもらいに行きたい。
ホタルが見れるみたいなので、ホタルも見に行きたい。