昨日はいつもより早い時間帯に出かけたら、国道沿いに柿の木をたくさん見かけました。葉っぱがなくなり、柿がたくさんなってて。
前のトラックに続いて交差点に入ろうとしたら、信号が黄色だったため自分は止まりました。
彼氏は今年、トラックだかに続いて交差点に入ったら、信号無視になってしまって捕まってしまったため、そうならないようにと自分は思っていて。
自分は急ブレーキ気味になりました…。
そしたら、後ろから来た軽自動車がぶつかりそうになった。その車は右折しようとウィンカーを出しながら。(右折レーンはない交差点。)
自分の後ろの車の方のが信号見えやすそうなのに。
彼氏のアパートの前に来たら、彼氏の車はなく、代わりに知らない軽自動車が止まっていたため自分は駐車できず、近くのスーパーの駐車場に移動し電話したら、彼氏の車は修理に出して、代車だと知りました。
後ろ姿でミライースかと思ったら、キャロルだった。
自分はそのキャロルを運転したくなりました。
走行距離が50km以内なら給油しないでお店に返せるとのこと。
最初は、彼氏のお兄さんに会いに行こうという話になったけど、往復したら50kmになってしまいそうなためにやめて、今年できた新しいツルヤ(スーパー)に行くことになり、行きました。
ツルヤの敷地内の100円ショップにも寄ることになり寄ったら、
金のなる木の苗木?が売っていたので購入。
お金を呼び込んでくれるといいなぁ。
ツルヤに入ったら、パン売場も野菜売場も売り切れが多かった。
袋入りのパン売場は100円以下の値札が多くてビックリ!
5切れくらいだかの食パンが50円台など、ツルヤとは思えない激安!
そのうちに店内放送で知りましたが、12日はツルヤ全店休みで生鮮食品がなんとか言ってました。
それでかと思いました。
野菜売場の方に行ったら、バナナが1袋税込11円!!(5本入り)
大根1本40円台!
自分はバナナを買うことにしました。
閉店35分前くらいでした。
カートにいくつもバナナを入れている人もいました。
バナナを購入する時、何故か税抜き価格の10円でした!
彼氏は牛乳パンが値下げになってる値段よりさらに値下げになったみたい!
ラッキー。
ツルヤがあんなに品薄だったのは大みそかの時みたいな感じでした。
昨日は他のツルヤも同様の激安だったのかなぁ?
昨日の店舗だけだったのかなぁ?(近くのビッグ(安いスーパー)に対抗してなのかなぁ?)
ツルヤ変わったなぁ。
冷凍食品の所はスライド式の蓋がついていたし。
昨日はこれらの買い物以外のことも含めていろいろ楽しかった(*^▽^*)
イストがぶつけられそうになったのは別で。
キャロル
