• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3SNのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

水道、電気、暖房と…

昨夜、二階にいたら台所の水道がポタポタと水の落ちる音が聞こえてきて、止めに行った。

その時か、夜なかの1時にトイレに起きた時に、トイレに行こうとしたら誰もいないトイレから明かりが漏れていた。(父は茶の間でテレビ見てた。)

今朝起きてきたら、こたつの電気がついたままだった。(7時間弱、電気の無駄遣い。)

皆、父の仕業。

二階で電気ストーブを使う自分には、「その電気ストーブは古くて電気代かかるぞ」とよく文句を言うが、茶の間の暖房のがお金かかってると思うのに(-_-#)
茶の間は、石油ストーブに電気のこたつ。電気も灯油も使って、父は遅くまで起きてるし。
それに、父は寝る時は電気毛布を使っている。
自分は数年前から真冬でも電気毛布を使わなくなったのに。
前回の冬だかは父が自分に電気あんかを買ってきたため少し電気あんかを使ったが、父ほど暖房代かかっていないと思う。
Posted at 2014/11/24 08:49:37 | コメント(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

昨夜、久々の地震

スマホの地震速報が鳴り、画面を確認したら地震が来た。
茶の間におりてきてもまだ揺れてた。
気持ち悪くなった。
犬が鳴いたため外に出たら、「大きな地震があったから火の始末をするように」みたいな防災無線が流れてた。こんなの初めて。
彼氏に電話をかけたものの、電話が混んでいてつながらなかった。
メールを出したら返事来てよかった。
地震から1時間くらいして布団に入った。
気持ち悪さはストレスの痛みに変わっていた。
地震で具合悪くなったの初めてかも。
うちの辺も彼氏のいる辺も震度3。
寝付くまでの間、夜なか(12時前後)なのにヘリの音が。これも初めてな感じ。

一夜明けてテレビにて、白馬で家が何軒も倒壊しているのを見た…。

今日も具合悪い感じ…。
Posted at 2014/11/23 08:31:20 | コメント(2) | 日記
2014年11月22日 イイね!

カンザクラ(寒桜)

18日だかの新聞で佐久の種畜牧場のカンザクラが季節外れで咲いていることを知りました。
(記事はざっと見た程度。)
19日も20日(おととい)も出かけられず、昨日やっとそのカンザクラを見に行きました。
おとといは曇りでしたが、昨日は晴れてよかった。

種畜牧場は景色がいいです。


カンザクラの花はほとんど枯れていました。
最近、朝冷え込んだためかな。
開花しそうなのやつぼみもありました。




丸印の所、富士山?


中央寄りの右側にパラダ(スキー場)。


北海道みたい。
(北海道行ったことないけど。)




撮影しませんでしたが、種畜牧場の東側の山の風景もいいです。

今回の新聞でカンザクラだと知り、本来は3月に咲くそうですが、今年の3月に生まれたばかりの子ヤギを見に彼氏と来た時は咲いていませんでした。
2月の人生初の豪雪の残雪がまだあった時です。
この時は牧場の周りを歩きましたが、犬だかのフンがたくさんあり、翌月にはお花見の時期になるのに、どうなるんだろうと思いました。
(春の桜は見に行きませんでした。)

今回歩いた辺はフンはほとんどなかったです。
道路は意外と交通量ありました。

種畜牧場の少し手前では、幼稚園バスの運転手が女性でした。珍しい。

あとで種畜牧場のカンザクラを検索したら、2006年の秋だかに植えられたそうで、翌年の秋にも開花したそうです。
秋と春に開花するみたい。

カンザクラというと少し前のJAF Mateに、群馬県寄りの埼玉県にも秋に咲くカンザクラの名所があることを知り、気になっていました。

あと、何年か前に食の合戦に行った時に南長野運動公園に季節外れの桜が数輪咲いていたのを見たことがあります。
Posted at 2014/11/22 13:46:25 | コメント(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

不調続き…

今日も出かけたい所があったものの、朝から父のことなどで不調だったため出かけられなかった。
うまくいかないことなどにもイライラ。

夕方、遅い昼食をとろうとしていたら来客がありました。
自分は姿は見ませんでしたが、声の感じだと20代から30代くらいの男性でした。
外に短時間の用がある人だったのに、父が台所の調子の悪い所もみてもらいたいと台所に招いてしまいました…。
自分は隣の茶の間で遅い食事中なのに、父の出入りで茶の間との間の戸が開いていた時にその人にこちらを見られたかも…。恥ずかしい…。

6日の来客の時に自分のトイレの音を聞かれたと思う出来事のあと、自分が外出中に別の来客があったみたいで、父は勝手に自分の書き物を見せたそうで、それも嫌でした…。
外出中に来た人はおばさん(身内ではない)だったみたいで、おばさんなら書き物を見られても少しはいいですが、父の言う「書き物」が意味する物がただのメモならまだいいですが、 身内にすら見られたくない書き物だったら最悪です…。

(トイレの出来事から今日の出来事までの来客は皆、それぞれ仕事で来た人です。)
Posted at 2014/11/20 20:09:07 | コメント(0) | ひとりごと | 日記
2014年11月12日 イイね!

昨日

昨日はいつもより早い時間帯に出かけたら、国道沿いに柿の木をたくさん見かけました。葉っぱがなくなり、柿がたくさんなってて。

前のトラックに続いて交差点に入ろうとしたら、信号が黄色だったため自分は止まりました。
彼氏は今年、トラックだかに続いて交差点に入ったら、信号無視になってしまって捕まってしまったため、そうならないようにと自分は思っていて。
自分は急ブレーキ気味になりました…。
そしたら、後ろから来た軽自動車がぶつかりそうになった。その車は右折しようとウィンカーを出しながら。(右折レーンはない交差点。)
自分の後ろの車の方のが信号見えやすそうなのに。

彼氏のアパートの前に来たら、彼氏の車はなく、代わりに知らない軽自動車が止まっていたため自分は駐車できず、近くのスーパーの駐車場に移動し電話したら、彼氏の車は修理に出して、代車だと知りました。
後ろ姿でミライースかと思ったら、キャロルだった。

自分はそのキャロルを運転したくなりました。
走行距離が50km以内なら給油しないでお店に返せるとのこと。
最初は、彼氏のお兄さんに会いに行こうという話になったけど、往復したら50kmになってしまいそうなためにやめて、今年できた新しいツルヤ(スーパー)に行くことになり、行きました。
ツルヤの敷地内の100円ショップにも寄ることになり寄ったら、金のなる木の苗木?が売っていたので購入。

お金を呼び込んでくれるといいなぁ。

ツルヤに入ったら、パン売場も野菜売場も売り切れが多かった。
袋入りのパン売場は100円以下の値札が多くてビックリ!
5切れくらいだかの食パンが50円台など、ツルヤとは思えない激安!

そのうちに店内放送で知りましたが、12日はツルヤ全店休みで生鮮食品がなんとか言ってました。
それでかと思いました。
野菜売場の方に行ったら、バナナが1袋税込11円!!(5本入り)
大根1本40円台!

自分はバナナを買うことにしました。
閉店35分前くらいでした。
カートにいくつもバナナを入れている人もいました。

バナナを購入する時、何故か税抜き価格の10円でした!
彼氏は牛乳パンが値下げになってる値段よりさらに値下げになったみたい!
ラッキー。

ツルヤがあんなに品薄だったのは大みそかの時みたいな感じでした。

昨日は他のツルヤも同様の激安だったのかなぁ?
昨日の店舗だけだったのかなぁ?(近くのビッグ(安いスーパー)に対抗してなのかなぁ?)

ツルヤ変わったなぁ。

冷凍食品の所はスライド式の蓋がついていたし。

昨日はこれらの買い物以外のことも含めていろいろ楽しかった(*^▽^*)
イストがぶつけられそうになったのは別で。


キャロル


Posted at 2014/11/12 15:52:12 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「同性いないし、むなしい」
何シテル?   01/12 09:26
みんカラ2度失敗しています。 ほんと、キツイこと言わないでいただきたいです。嘲笑わないでいただきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45 678
91011 12131415
16171819 2021 22
23 24 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

マナーを守りましょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/08 20:49:31
All About My Mother 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 14:08:35
150106-1 佐久鯉誕生の日・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 12:09:12

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
父の名義で乗ってます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation