ツインリングもてぎで開催されたアイドラーズ12時間耐久に参加してきました。
今回はASSOからではなく、ASSO Racing Team最速ドライバーAさんが店長を務める
フラミンゴさんのチームからの出場です。
耐久を戦うマシンは何と
スマート。前代未聞でしょう。でも、内装は全部剥いであるし、ワンオフのアラゴスタとポテンザRE01-Rで足回りを固め、エンジンはROMチューンというかなりのやる気モード!!
チーム構成は
くんさー氏、
schu@gta氏、
alfa156ts氏、私のアルファ乗り軍団と、スマート乗りの方々、フラミンゴの店長Aさん、メカニック二人&タイム計測の女の子二人という多国籍軍団。
さて、肝心のレースのほうですが、何とスタート前からトラブル発生。
グリッド整列直前にタイヤの空気圧を測定したところ、
左フロントタイヤのパンクが発覚。。。すぐにスペアのタイヤに交換して事なきを得ました^^
そして、グリッド整列してさぁスタートという時になって、今度は
ミッションオイル漏れが判明。。。その場ではどうすることもできず、1周目にピットインして修理することに。しかし、大事には至らず、あまりタイムロスすることなく再スタートできました。
最初から不安な雲行き。。。
でも、その後は順調に周回を重ね、自分の最初の出番も終わったので、くんさー氏、schu氏と昼食に行くことにしました。
「このまま行くと余裕で完走だね。」なーんて油断して帰ってくると何とスマート号がピットに止まってるではありませんか。。。
どうしたんだろう??
ピットには緊張感が漂ってます。そして、話しを聞くと信じられないことが起きてました。
何と、
クルマが転倒して一回転したとのこと(滝汗)
幸いドライバーに怪我はなく、スマート号もほとんど無傷の状態でした!!この時ばかりはドイツ車、メルセデスの凄さ、強さを実感しましたね。あれがアルファだったら。。。
その後はまた順調に周回を重ね、自分の2回目の出番も終わりあとはゴールを待つのみ。
そして、12時間後
感動のゴール!!
耐久レースは初めて参加しましたが、色々ドラマもあったし、チーム全員で戦ったという一体感が何とも言えない充実感を感じられて、とても楽しい一日でした!!
一緒に戦ったチームの皆さん、フラミンゴの皆さん、ありがとうございました。
来年も絶対また参加しようっと。
Posted at 2007/07/18 02:18:33 | |
トラックバック(1) |
サーキット | 日記