
この1ヶ月間を振り返ると、11月12日の岐阜遠征、11月22・23日の富士2連戦、そして先週の山梨遠征と、とてもハードな1ヵ月でした。
クロぽん号もさすがにお疲れモードのご様子なので、今週は思い切って
年末大メンテナンス・ウィークと決め、体調回復に努めることにしました。
その内容は
オイル交換(ERG オリクロンフォーミュラー)
フィルター交換(アルファ純正)
ギアオイル交換(ERG ギアESPレーシング)
ブレーキフルード交換(ERG スペシャルブレーキフルードDOT4)
フロントブレーキパッド交換(ASSO スーパースポーツパッド)
フロントブレーキローター研磨
これだけでもてんこ盛りですが、そろそろ時期なので
タイベル交換
もついに決行。
そして、先日ASSOクリスマスパーティのビンゴ大会でくんさー氏にゲットしてもらった(くんさー氏ありがとう!!)
タワーバー装着
も併せて実施。
これで心置きなく年を越せます。
メンテナンスは主治医の
ジュリアクラブさんにお願いしました。1週間かけてメンテしてもらいます。ジュリアさんでメンテしてもらうようになってクルマの調子も以前より良くなってきてるし、何と言ってもスーパーメカニックの塩島さんの技術力は絶対の信頼を置けます。サーキット走行を行う私にとって、この信頼性というのは何物にも替えられません。
ジュリアクラブというと旧車のメンテというイメージがありますが、行ってみると持ち込まれているのは156や147と言った最近のアルファが大半です。たまにジュリアGTAとかモントリオールとかがさりげなく置いてあったりして、目の保養にもなります。
しかも部員(会員)になって(無料)写真のようなシールをクルマに貼って広告(?)すれば、
工賃5%オフしてもらえます。
最近、巨匠も多忙なようなので、予約してから行きましょう。
Posted at 2006/12/17 22:47:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ(メンテナンス) | 日記